獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

5. 内臓学 消化器 : 201 - 400件(570件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
こうとうがいこく 喉頭蓋谷 Epiglottic vallecula Vallecula epiglottica 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 獣医解剖学用語第6版
せいちゅうぜつこうとうがいひだ 正中舌喉頭蓋ヒダ Median glossoepiglottic fold Plica glossoepiglottica mediana 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 > 喉頭蓋谷 獣医解剖学用語第6版
がいそくぜつこうとうがいひだ 外側舌喉頭蓋ヒダ Lateral glossoepiglottic fold Plica glossoepiglottica lateralis 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 > 喉頭蓋谷 獣医解剖学用語第6版
いんとうこうとうぶ 咽頭喉頭部 Laryngopharynx Pars laryngea pharyngis 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 獣医解剖学用語第6版
りじょうかんおう 梨状陥凹 Piriform recess Recessus piriformis 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭喉頭部 獣医解剖学用語第6版
しょくどうぜんてい(しょくどうぶ) 食道前庭(食道部) Vestibulum esophagi, esophageal vestibule [esophageal part] Vestibulum esophagi [Pars(o)esophagea] 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭喉頭部 獣医解剖学用語第6版
いんとうしょくどうげん 咽頭食道限(食肉類) Pharyngoesophageal junction Limen pharyngoesophageum [-oesophageum] 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭喉頭部 獣医解剖学用語第6版
いんとうとうていばん 咽頭頭底板 Pharyngobasilar fascia Fascia pharyngobasilaris 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 獣医解剖学用語第6版
ねんまくかそしき 粘膜下組織 Submucosa Tela submucosa 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 獣医解剖学用語第6版
ねんまく 粘膜 Mucous membrane, mucosa Tunica mucosa 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 獣医解剖学用語第6版
いんとうせん 咽頭腺 Pharyngeal glands Gll. Pharyngeae 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 獣医解剖学用語第6版
いんとうきんそう 咽頭筋層 Pharyngeal muscular layer Tunica muscularis pharyngis 内臓学 > 消化器系 獣医解剖学用語第6版
いんとうほうせん 咽頭縫線 Pharyngeal raphe Raphe [Rhaphe] pharyngis 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 獣医解剖学用語第6版
ぜんいんとうしゅうしゅくきん 前咽頭収縮筋 Rostral pharyngeal constrictor muscles Mm. constrictores pharyngis rostrales(171) 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 獣医解剖学用語第6版 (171)人体解剖学での使用とは対照的に、咽頭の筋はすべての家畜解剖学の文献では個々の筋として考えられている。 M. palatopharyngeus(口蓋咽頭筋)は軟口蓋の筋としてあげられているが、Tunica muscularis pharyngis(咽頭筋層)の重要な部分である。反芻類ではM. stylopharyngeus rostralis(前茎突咽頭筋)があり、咽頭の前半の収縮筋となる。
よくとついんとうきん 翼突咽頭筋 Pterygopharyngeus muscle M. pterygopharyngeus 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 > 前咽頭収縮筋 獣医解剖学用語第6版
ぜんけいとついんとうきん 前茎突咽頭筋 Rostral stylopharyngeus muscle M. stylopharyngeus rostralis 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 > 前咽頭収縮筋 獣医解剖学用語第6版
こうけいとついんとうきん 後茎突咽頭筋 Caudal stylopharyngeus muscle M. stylopharyngeus caudalis(172) 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 獣医解剖学用語第6版 (172)この筋は、反芻類以外で唯一のM. stylopharyngeus(茎突咽頭筋)である。
ぜっこついんとうきん(ちゅういんとうしゅうしゅくきん) 舌骨咽頭筋(中咽頭収縮筋) Hyopharyngeus muscle [middle pharyngeal constrictor muscle] M. hyopharyngeus [M. constrictor pharyngis medius](173) 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 獣医解剖学用語第6版 (173)N. A. のM. constrictor pharyngis medius(中咽頭収縮筋)を細区分した名称は除かれた。それはN. A. V. における舌骨の学名と調和できないためである。N. A. のPars chondropharyngea(小角咽頭部)は、ヒトではしばしば軟骨性であるCornu minus(小角)から一部が起こる。 N. A. V. では、小角は比較解剖学的なCeratohyoideum(角舌骨)という学名で呼ばれる。 N. A. のPars ceratopharyngea(大角咽頭部)は、N. A. V. ではThyrohyoideum(甲状舌骨)という名称のCornu majus(大角)から起こる。
こういんとうしゅうしゅくきん 後咽頭収縮筋 Caudal pharyngeal constrictor muscles Mm. constrictores pharyngis caudales 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 獣医解剖学用語第6版
こうじょういんとうきん 甲状咽頭筋 Thyropharyngeus muscle M. thyropharyngeus [thyreo-] 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 > 後咽頭収縮筋 獣医解剖学用語第6版
りんじょういんとうきん 輪状咽頭筋 Cricopharyngeus muscle M. cricopharyngeus 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 > 後咽頭収縮筋 獣医解剖学用語第6版
いんとうこうげき 咽頭後隙 Retropharyngeal space Spatium retropharyngeum 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 獣医解剖学用語第6版
いんとうがいそくげき 咽頭外側隙 Lateral pharyngeal space Spatium lateropharyngeum 内臓学 > 消化器系 > 咽頭筋層 獣医解剖学用語第6版
こうがいおよびこうきょうのきん 口蓋および口峡の筋 Muscles of palate and fauces Musculi palati et faucium 内臓学 > 消化器系 獣医解剖学用語第6版
こうがいけんまく 口蓋腱膜 Palatine aponeurosis Aponeurosis palatina 内臓学 > 消化器系 > 口蓋および口峡の筋 獣医解剖学用語第6版
こうがいはんきょきん 口蓋帆挙筋 Levator veli palatine muscle M. levator veli palatini 内臓学 > 消化器系 > 口蓋および口峡の筋 獣医解剖学用語第6版
こうがいはんちょうきん 口蓋帆張筋 Tensor veli palatine muscle M. tensor veli palatini 内臓学 > 消化器系 > 口蓋および口峡の筋 獣医解剖学用語第6版
こうがいきん 口蓋筋 Palatinus muscle M. palatinus 内臓学 > 消化器系 > 口蓋および口峡の筋 獣医解剖学用語第6版
こうがいいんとうきん 口蓋咽頭筋 Palatopharyngeus muscle M. palatopharyngeus(171) 内臓学 > 消化器系 > 口蓋および口峡の筋 獣医解剖学用語第6版 (171)人体解剖学での使用とは対照的に、咽頭の筋はすべての家畜解剖学の文献では個々の筋として考えられている。 M. palatopharyngeus(口蓋咽頭筋)は軟口蓋の筋としてあげられているが、Tunica muscularis pharyngis(咽頭筋層)の重要な部分である。反芻類ではM. stylopharyngeus rostralis(前茎突咽頭筋)があり、咽頭の前半の収縮筋となる。
しょうかかん 消化管 ALIMENTARY CANAL CANALIS ALIMENTARIUS 内臓学 獣医解剖学用語第6版
しょくどう 食道 ESOPHAGUS ESOPHAGUS [OESOPHAGUS] 内臓学 > 消化管 獣医解剖学用語第6版
けいぶ 頸部 Cervical part Pars cervicalis 内臓学 > 消化管 > 食道 獣医解剖学用語第6版
きょうぶ 胸部 Thoracic part Pars thoracica 内臓学 > 消化管 > 食道 獣医解剖学用語第6版
ふくぶ 腹部 Abdominal part Pars abdominalis 内臓学 > 消化管 > 食道 獣医解剖学用語第6版
がいまく 外膜 Adventitia Tunica adventitia 内臓学 > 消化管 > 食道 獣医解剖学用語第6版
きんそう 筋層 Mascular tunics, muscular layer Tunica muscularis 内臓学 > 消化管 > 食道 獣医解剖学用語第6版
りんじょうしょくどうけんそく 輪状食道腱束 Cricoesophageal tendon Tendo cricoesophageus [-oesophageus] 内臓学 > 消化管 > 食道 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
はいそくじゅうしょくどうきん 背側縦食道筋 Dorsal longitudinal esophageal muscle M. esophageus [oesophageus] longitudinalis dorsalis 内臓学 > 消化管 > 食道 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
がいそくじゅうしょくどうきん 外側縦食道筋 Lateral longitudinal esophageal muscle M. esophageus [oesophageus] longitudinalis lateralis 内臓学 > 消化管 > 食道 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
ふくそくじゅうしょくどうきん 腹側縦食道筋 Ventral longitudinal esophageal muscle M. esophageus [oesophageus] longitudinalis ventralis 内臓学 > 消化管 > 食道 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
きかんししょくどうきん 気管支食道筋 Bronchoesophageus muscle M. bronchoesophageus [-oesophageus] 内臓学 > 消化管 > 食道 獣医解剖学用語第6版
きょうまくしょくどうきん 胸膜食道筋(イヌ) Pleuroesophageus muscle M. pleuroesophageus [-oesophageus] 内臓学 > 消化管 > 食道 獣医解剖学用語第6版
ねんまくかそしき 粘膜下組織 Submucosa Tela submucosa 内臓学 > 消化管 > 食道 > 胸膜食道筋(イヌ) 獣医解剖学用語第6版
ねんまく 粘膜 Mucous membrane, mucosa Tunica mucosa 内臓学 > 消化管 > 食道 > 胸膜食道筋(イヌ) 獣医解剖学用語第6版
ねんまくきんばん 粘膜筋板 Lamina muscularis Lamina muscularis mucosae 内臓学 > 消化管 > 食道 > 胸膜食道筋(イヌ) > 粘膜 獣医解剖学用語第6版 (訳者注61)修正
しょくどうせん 食道腺 Esophageal glands Gll. Esophageae [oesophageae] 内臓学 > 消化管 > 食道 獣医解剖学用語第6版
STOMACH VENTRICULUS [GASTER] 内臓学 > 消化管 獣医解剖学用語第6版
へきそくめん 壁側面 Parietal surface Facies parietalis 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版
ぞうそくめん 臓側面 Visceral surface Facies visceralis 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版
だいわん 大弯 Greater curvature Curvatura ventriculi major 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版
しょうわん 小弯 Lesser curvature Curvatura ventriculi minor 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版
かくせっこん 角切痕 Angular notch Incisura angularis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 小弯 獣医解剖学用語第6版
ふんもんぶ 噴門部 Cardiac part Pars cardiaca 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版
ふんもんこう 噴門口 Cardiac opening Ostium cardiacum 内臓学 > 消化管 > 胃 > 噴門部 獣医解剖学用語第6版
ふんもんせっこん 噴門切痕 Cardiac notch Incisura cardiaca 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版
いてい 胃底 Fundus of stomach Fundus ventriculi 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版
いもうのう 胃盲囊(ウマ) Blind sac of stomach Saccus cecus [caecus] ventriculi 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃底 獣医解剖学用語第6版
いけいしつ 胃憩室(ブタ) Diverticulum of stomach Diverticulum ventriculi 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃底 獣医解剖学用語第6版
いたい 胃体 Body of stomach Corpus ventriculi 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版
いこう 胃溝 Gastric groove Sulcus ventriculi(174) 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃体 獣医解剖学用語第6版 (174)反芻類においては、Sulcus ventriculi(胃溝)はOstium reticuloomasicum(第二・三胃口)とOstium omasoabomasicum(第三・四胃口)によって、3つの部分、すなわちSulcus reticuli(第二胃溝)、Sulcus omasi(第三胃溝)とSulcus abomasi(第四胃溝)に分けられる。
ゆうもんぶ 幽門部 Pyloric part Pars pylorica 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版
ゆうもんどう 幽門洞 Pyloric antrum Antrum pyloricum 内臓学 > 消化管 > 胃 > 幽門部 獣医解剖学用語第6版
ゆうもんかん 幽門管 Pyloric canal Canalis pyloricus 内臓学 > 消化管 > 胃 > 幽門部 獣医解剖学用語第6版
ゆうもん 幽門 Pylorus Pylorus 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版
ゆうもんこう 幽門口 Pyloric opening Ostium pyloricum 内臓学 > 消化管 > 胃 > 幽門 獣医解剖学用語第6版
ゆうもんりゅうき 幽門隆起(ブタ、反芻類) Torus pyloricus Torus pyloricus 内臓学 > 消化管 > 胃 > 幽門 獣医解剖学用語第6版
ぜんい 前胃 Forestomach Proventriculus(175) 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版 (175)反芻類では、前胃、すなわちProventriculus は、Rumen(第一胃)、Reticulum(第二胃)とOmasum(第三胃)の3部分に分けられる。Ruminoreticulum(第一・二胃 [反芻胃] )という用語は、第一胃と第二胃が形態学的および生理学的に一つとみなせるという観点から必要とされる。
だいいち・にい(はんすうい) 第一・二胃(反芻胃) Ruminoreticulum Ruminoreticulum(175) 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 獣医解剖学用語第6版 (175)反芻類では、前胃、すなわちProventriculus は、Rumen(第一胃)、Reticulum(第二胃)とOmasum(第三胃)の3部分に分けられる。Ruminoreticulum(第一・二胃 [反芻胃] )という用語は、第一胃と第二胃が形態学的および生理学的に一つとみなせるという観点から必要とされる。
だいいちい 第一胃 Rumen Rumen 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 獣医解剖学用語第6版
へきそくめん 壁側面 Parietal surface Facies parietalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
ぞうそくめん 臓側面 Visceral surface Facies visceralis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
はいわん 背弯 Dorsal curvature Curvatura dorsalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
ふくわん 腹弯 Ventral curvature Curvatura ventralis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
ぜんたん 前端 Cranial extremity Extremitas cranialis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
こうたん 後端 Caudal extremity Extremitas caudalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
だいいちいぜんぼう(ぜんのう) 第一胃前房(前囊) Cranial sac of rumen Atrium ruminis [Saccus cranialis] 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
はいのう 背囊 Dorsal sac Saccus dorsalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
こうはいもうのう 後背盲囊 Caudodorsal blind sac Saccus cecus [caecus] caudodorsalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 > 背囊 獣医解剖学用語第6版
ふくのう 腹囊 Ventral sac Saccus ventralis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
だいいちいかんおう 第一胃陥凹 Ruminal recess Recessus ruminis(176) 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 > 腹囊 獣医解剖学用語第6版 (176)これは腹囊の前端のことである。
こうふくもうのう 後腹盲囊 Caudoventral blind sac Saccus cecus [caecus] caudoventralis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 > 腹囊 獣医解剖学用語第6版
ぜんこう 前溝 Cranial groove Sulcus cranialis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
こうこう 後溝 Caudal groove Sulcus caudalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
うじゅうこう 右縦溝 Right longitudinal groove Sulcus longitudinalis dexter 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
うふくじゅうこう 右副縦溝 Right accessory(longitudinal)groove Sulcus accessorius dexter 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
だいいちいとう 第一胃島 Ruminal insula Insula ruminis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
さじゅうこう 左縦溝 Left longitudinal groove Sulcus longitudinalis sinister 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
さふくじゅうこう 左副縦溝 Left accessory(longitudinal)groove Sulcus accessorius sinister 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
はいかんじょうこう 背冠状溝 Dorsal coronary groove Sulcus coronarius dorsalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
ふくかんじょうこう 腹冠状溝 Ventral coronary groove Sulcus coronarius ventralis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
ぜんきんちゅう 前筋柱 Cranial pillar Pila cranialis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
こうきんちゅう 後筋柱 Caudal pillar Pila caudalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
うじゅうきんちゅう 右縦筋柱 Right longitudinal pillar Pila longitudinalis dextra 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
うふくじゅうきんちゅう 右副縦筋柱 Right accessory(longitudinal)pillar Pila accessoria dextra 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
さじゅうきんちゅう 左縦筋柱 Left longitudinal pillar Pila longitudinalis sinistra 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
さふくじゅうきんちゅう 左副縦筋柱 Left accessory(longitudinal)pillar Pila accessoria sinistra 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
はいかんじょうきんちゅう 背冠状筋柱 Dorsal coronary pillar Pila coronaria dorsalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
ふくかんじょうきんちゅう 腹冠状筋柱 Ventral coronary pillar Pila coronaria ventralis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
だいいちいないこう 第一胃内口 Intraruminal opening Ostium intraruminale(177) 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版 (177)これは、Saccus dorsalis(背囊)とSaccus ventralis(腹囊)の間の開口である。
だいいち・にいこう 第一・二胃溝 Ruminoreticular groove Sulcus ruminoreticularis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
だいいち・にいひだ 第一・二胃ヒダ Ruminoreticular fold Plica ruminoreticularis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
だいいち・にいこう 第一・二胃口 Ruminoreticular opening Ostium ruminoreticulare 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
だいにい 第二胃 Reticulum Reticulum 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 獣医解剖学用語第6版
おうかくめん 横隔面 Diaphragmatic surface Facies diaphragmatica 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第二胃 獣医解剖学用語第6版
ぞうそくめん 臓側面 Visceral surface Facies visceralis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第二胃 獣医解剖学用語第6版
だいわん 大弯 Greater curvature Curvatura major 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第二胃 獣医解剖学用語第6版
しょうわん 小弯 Lesser curvature Curvatura minor 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第二胃 獣医解剖学用語第6版
だいにいてい 第二胃底 Fundus of reticulum Fundus reticuli 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第二胃 獣医解剖学用語第6版
だいにいこう 第二胃溝 Reticular groove Sulcus reticuli 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第二胃 獣医解剖学用語第6版
だいにいこうてい 第二胃溝底 Fundus of reticular groove Fundus sulci reticuli 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第二胃 > 第二胃溝 獣医解剖学用語第6版
うしん 右唇 Right lip Labium dextrum 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第二胃 > 第二胃溝 獣医解剖学用語第6版
さしん 左唇 Left lip Labium sinistrum 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第二胃 > 第二胃溝 獣医解剖学用語第6版
だいに・さんいこう 第二・三胃口 Reticulo-omasal opening Ostium reticuloomasicum 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第二胃 獣医解剖学用語第6版
だいさんい 第三胃 Omasum Omasum 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 獣医解剖学用語第6版
だいさんいたい 第三胃体 Omasal body Corpus omasi 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 獣医解剖学用語第6版
へきそくめん 壁側面 Parietal surface Facies parietalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 獣医解剖学用語第6版
ぞうそくめん 臓側面 Visceral surface Facies visceralis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 獣医解剖学用語第6版
だいさんいわん(はいわん) 第三胃弯(背弯) Omasal curvature Curvatura omasi 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 獣医解剖学用語第6版
だいさんいてい 第三胃底 Base of omasum Basis omasi 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 獣医解剖学用語第6版
だいさんいけい 第三胃頸 Neck of omasum Collum omasi 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 獣医解剖学用語第6版
だいさんいこう 第三胃溝 Omasal groove Sulcus omasi(178) 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 獣医解剖学用語第6版 (178)Sulcus omasi(第三胃溝)はSulcus ventriculi(胃溝)の一部であって、Laminae omasi(第三胃葉)の自由縁とともに、Canalis omasi(第三胃管)をつくる。
だいさんいかん 第三胃管 Omasal canal Canalis omasi(178) 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 獣医解剖学用語第6版 (178)Sulcus omasi(第三胃溝)はSulcus ventriculi(胃溝)の一部であって、Laminae omasi(第三胃葉)の自由縁とともに、Canalis omasi(第三胃管)をつくる。
だいさんいきんちゅう 第三胃筋柱 Omasal pillar Pila omasi 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 獣医解剖学用語第6版
だいさん・よんいこう 第三・四胃溝 Omasoabomasal groove Sulcus omasoabomasicus 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 獣医解剖学用語第6版
だいさん・よんいこう 第三・四胃口 Omasoabomasal opening Ostium omasoabomasicum 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 獣医解剖学用語第6版
だいよんい 第四胃 Abomasum Abomasum 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 獣医解剖学用語第6版
へきそくめん 壁側面 Parietal surface Facies parietalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第四胃 獣医解剖学用語第6版
ぞうそくめん 臓側面 Visceral surface Facies visceralis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第四胃 獣医解剖学用語第6版
だいわん 大弯 Greater curvature Curvatura major 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第四胃 獣医解剖学用語第6版
しょうわん 小弯 Lesser curvature Curvatura minor 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第四胃 獣医解剖学用語第6版
だいよんいてい 第四胃底 Fundus of abomasum Fundus abomasi 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第四胃 獣医解剖学用語第6版
だいよんいたい 第四胃体 Body of abomasum Corpus abomasi 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第四胃 獣医解剖学用語第6版
だいよんいこう 第四胃溝 Abomasal groove Sulcus abomasi(179) 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第四胃 獣医解剖学用語第6版 (179)これは、Sulcus ventriculi(胃溝)の一部であり、Curvatura minor abomasi(第四胃小弯)の内面に沿っている。
ゆうもんぶ 幽門部 Pyloric part Pars pylorica 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第四胃 獣医解剖学用語第6版
いへき 胃壁 Ventricular(gastric)wall Paries ventriculi 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版
しょうまく 漿膜 Serous membrane Tunica serosa 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
しょうまくかそしき 漿膜下組織 Subserosa Tela subserosa 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
きんそう 筋層 Muscular layer, muscular tunics Tunica muscularis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
じゅう(きん)そう 縦(筋)層 Longitudinal layer of muscular tunics,longitudinal muscle layer Stratum longitudinale 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
だいいち・にい・だいよんいせんい 第一・二胃・第四胃線維 Ruminoreticuloabomasal fibers Fibrae ruminoreticuloabomasicae 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
がいしゃせんい 外斜線維 External oblique fibers Fibrae obliquae externae 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
りん(きん)そう 輪(筋)層 Circular layer of muscular tunics, circular muscle layer Stratum circulare 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
ゆうもんかつやくきん 幽門括約筋 Pyloric sphincter muscle M. sphincter pylori 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 筋層 > 輪(筋)層 獣医解剖学用語第6版
ないしゃせんい 内斜線維 Internal oblique fibers Fibrae obliquae internae 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
ふんもんわな 噴門ワナ Cardiac loop Ansa cardiaca(180) 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 筋層 > 内斜線維 獣医解剖学用語第6版 (180)これは、Sulcus ventriculi(胃溝)のー側から、噴門をめぐって溝の他側に走る筋のワナである。
ふんもんかつやくきん 噴門括約筋 Cardiac sphincter muscle M. sphincter cardiae 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
だいに・さんいかつやくきん 第二・三胃括約筋 Reticuloomasal sphincter muscle M. sphincter reticuloomasicus 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
ねんまくかそしき 粘膜下組織 Submucosa Tela submucosa 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
ねんまく 粘膜 Mucous membrane Tunica mucosa 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
せんぶ 腺部 Glandular part Pars glandularis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版
いねんまくひだ 胃粘膜ヒダ Gastric folds Plicae gastricae 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 粘膜 > 腺部 獣医解剖学用語第6版
ねんまくきんばん 粘膜筋板 Lamina muscularis Lamina muscularis mucosae 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版 (訳者注61)修正
いしょうく 胃小区 Gastric areas Areae gastricae 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版
いねんまくこう 胃粘膜溝 Gastric grooves Sulci gastrici 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版
じゅうもうようひだ 絨毛様ヒダ Villous folds Plicae villosae 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版
いしょうか 胃小窩 Gastric pits Foveolae gastricae 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版
ふんもんせん 噴門腺 Cardiac glands Glandulae cardiacae 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版
こゆういせん (固有)胃腺 (proper)gastric glands Glandulae gastricae [propriae] 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版
ゆうもんせん 幽門腺 Pyloric glands Glandulae pyloricae 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版
いりんぱしょうせつ 胃リンパ小節 Gastric lymph nodules Lymphonoduli [Noduli lymphatici] gastrici(165) 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版 (165)扁桃小胞は陰窩、その入口(小窩)とそれをとりまくリンパ組織よりなる。リンパ組織はLymphonoduli(リンパ小節)を含む。リンパ小節は腔をもたないので、N. A. V. またはN. H. ではfollicles(小胞)とはいわない。
むせんぶ 無腺部 Non-glandular part Pars nonglandularis(181) 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版 (181)これは、有蹄類で重層扁平上皮でおおわれたTunica mucosa ventriculi(胃粘膜)の部分のことである。
ひだじょうえん ヒダ状縁(ブタ、ウマ) Margo plicatus Margo plicatus 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
だいいちいにゅうとう 第一胃乳頭 Ruminal papillae Papillae ruminis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
だいにいしょうしつ 第二胃小室 Reticular cellules Cellulae reticuli 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
だいにいりょう 第二胃稜 Reticular crests Cristae reticuli 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
だいにいにゅうとう 第二胃乳頭 Reticular papillae Papillae reticuli 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
こうそうじょうにゅうとう 鉤爪状乳頭(反芻類) Unguiculiform papillae Papillae unguiculiformes 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
だいさんいよう 第三胃葉 Omasal laminae Laminae omasi 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
ようかんかんおう 葉間陥凹 Interlaminar recesses Recessus interlaminares 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 第三胃葉 獣医解剖学用語第6版
だいさんいにゅうとう 第三胃乳頭 Omasal papillae Papillae omasi 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
だいよんいはん 第四胃帆 Abomasal vela Vela abomasica 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
だいよんいひだ 第四胃ヒダ Abomasal spiral folds Plicae spirales abomasi 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
しょうちょう 小腸 SMALL INTESTINE INTESTINUM TENUE 内臓学 > 消化管 獣医解剖学用語第6版
しょうまく 漿膜 Serous membrane, serosa Tunica serosa 内臓学 > 消化管 > 小腸 獣医解剖学用語第6版
しょうまくかそしき 漿膜下組織 Subserosa Tela subserosa 内臓学 > 消化管 > 小腸 獣医解剖学用語第6版
きんそう 筋層 Muscular tunics, muscular layer Tunica muscularis 内臓学 > 消化管 > 小腸 獣医解剖学用語第6版
じゅう(きん)そう 縦(筋)層 Longitudinal layer of muscular tunics, longitudinal muscle layer Stratum longitudinale 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
りん(きん)そう 輪(筋)層 Circular layer of muscular tunics, circular muscle layer Stratum circulare 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 筋層 獣医解剖学用語第6版
ねんまくかそしき 粘膜下組織 Submucosa Tela submucosa 内臓学 > 消化管 > 小腸 獣医解剖学用語第6版
ねんまく 粘膜 Mucous membrane, mucosa Tunica mucosa 内臓学 > 消化管 > 小腸 獣医解剖学用語第6版
ねんまくきんばん 粘膜筋板 Lamina muscularis Lamina muscularis mucosae 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版 (訳者注61)修正
りんじょうひだ 輪状ヒダ Circular folds Plicae circulares 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版
ちょうじゅうもう 腸絨毛 Intestinal villi Villi intestinales 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版
ちょうせん 腸腺 Intestinal glands Gll. intestinales 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版
こりつりんぱしょうせつ 孤立リンパ小節 Solitary lymph nodules Lymphonoduli [Noduli lymphatici] solitarii(165) 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版 (165)扁桃小胞は陰窩、その入口(小窩)とそれをとりまくリンパ組織よりなる。リンパ組織はLymphonoduli(リンパ小節)を含む。リンパ小節は腔をもたないので、N. A. V. またはN. H. ではfollicles(小胞)とはいわない。
しゅうごうりんぱしょうせつ 集合リンパ小節 Aggregated lymph nodules Lymphonoduli [Noduli lymphatici] aggregati(165) 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版 (165)扁桃小胞は陰窩、その入口(小窩)とそれをとりまくリンパ組織よりなる。リンパ組織はLymphonoduli(リンパ小節)を含む。リンパ小節は腔をもたないので、N. A. V. またはN. H. ではfollicles(小胞)とはいわない。
じゅうにしちょう 十二指腸 Duodenum Duodenum 内臓学 > 消化管 > 小腸 獣医解剖学用語第6版
ぜんぶ 前部 Cranial part Pars cranialis 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 十二指腸 獣医解剖学用語第6版
じゅうにしちょうぼうだいぶ 十二指腸膨大部 Duodenal ampulla Ampulla duodeni 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 十二指腸 > 前部 獣医解剖学用語第6版
えすじょうわな S状ワナ(反芻類) Sigmoid loop Ansa sigmoidea 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 十二指腸 > 前部 獣医解剖学用語第6版
ぜんじゅうにしちょうきょく 前十二指腸曲 Cranial flexure of duodenum Flexura duodeni cranialis 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 十二指腸 獣医解剖学用語第6版
かこうぶ 下行部 Descending duodenum(part) Pars descendens 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 十二指腸 獣医解剖学用語第6版
こうじゅうにしちょうきょく 後十二指腸曲 Caudal flexure of duodenum Flexura duodeni caudalis 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 十二指腸 獣医解剖学用語第6版
おうこうぶ(こうぶ) 横行部(後部) Transverse duodenum [caudal part] Pars transversa [Pars caudalis] 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 十二指腸 獣医解剖学用語第6版
じょうこうぶ 上行部 Ascending duodenum(part) Pars ascendens 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 十二指腸 獣医解剖学用語第6版
じゅうにしちょうくうちょうきょく 十二指腸空腸曲 Duodenojejunal flexure Flexura duodenojejunalis 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 十二指腸 獣医解剖学用語第6版
だいじゅうにしちょうにゅうとう 大十二指腸乳頭 Major duodenal papilla Papilla duodeni major 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 十二指腸 獣医解剖学用語第6版
しょうじゅうにしちょうにゅうとう 小十二指腸乳頭 Minor duodenal papilla Papilla duodeni minor 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 十二指腸 獣医解剖学用語第6版
じゅうにしちょうせん 十二指腸腺 Duodenal glands Gll. duodenales 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 十二指腸 獣医解剖学用語第6版
くうちょう 空腸 Jejunum Jejunum 内臓学 > 消化管 > 小腸 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP