獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

5. 内臓学 消化器 : 1 - 100件(570件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
せんいふぞく (線維付属) (fibrous appendix) (Appendix fibrosa hepatis) 内臓学 > 消化管 > 肝臓 獣医解剖学用語第6版
いんとうのう (咽頭囊) Pharyngeal pouch (Bursa pharyngea)(166) 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭鼻部 獣医解剖学用語第6版 (166)ウマの咽頭陥凹は、咽頭鼻部の後背側角の正中のくぼみである。それは偶蹄類では、咽頭扁桃により分けられている。食肉類にはない。咽頭囊は家畜では、ウマにだけ不定の痕跡としてみられる。その際、咽頭陥凹の続きとなるか、独立した陥入となっている。咽頭憩室はブタにだけみられ、食道の始まりの背面にある。
ふくすい (副膵) (accessory pancreas) (Pancreas accessorium) 内臓学 > 消化管 > 膵臓 > 副膵管括約筋 獣医解剖学用語第6版
だいよんい 第四胃 Abomasum Abomasum 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 獣医解剖学用語第6版
けっちょうぼうだいぶ 結腸膨大部 Colonic ampulla Ampulla coli 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 > 上行結腸 > 大結腸(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
じゅうにしちょうぼうだいぶ 十二指腸膨大部 Duodenal ampulla Ampulla duodeni 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 十二指腸 > 前部 獣医解剖学用語第6版
たんすいかんぼうだいぶ 胆膵管膨大部 Hepatopancreatic ampulla Ampulla hepatopancreatica(188) 内臓学 > 消化管 > 肝臓 > 総胆管 獣医解剖学用語第6版 (188)Ampulla hepatopancreatica(胆膵管膨大部)はネコとウマで、胆管と膵管の開口部で形成される。ヒツジとヤギでは、胆管と膵管は十二指腸に達する前に合一する。ヒトにおけるように、十二指腸の筋層とは独立していないが、ネコでは膨大部、ヒツジとヤギでは合一した胆膵管、イヌとウマでは両管の終末部のまわりを筋線維の束が走る。これらの線維はその相同性から、M. sphincter ampullae hepatopancreaticae(胆膵管膨大部括約筋)と呼ばれる。
ちょくちょうぼうだいぶ 直腸膨大部 Rectal ampulla Ampulla recti 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 直腸 獣医解剖学用語第6版
こうかく 口角 Angle of mouth Angulus oris 内臓学 > 消化器系 > 口腔前庭 獣医解剖学用語第6版
ふんもんわな 噴門ワナ Cardiac loop Ansa cardiaca(180) 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 筋層 > 内斜線維 獣医解剖学用語第6版 (180)これは、Sulcus ventriculi(胃溝)のー側から、噴門をめぐって溝の他側に走る筋のワナである。
けっちょうえんいわな 結腸遠位ワナ(ブタ、反芻類) Distal loop of colon Ansa distalis coli 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 > 上行結腸 獣医解剖学用語第6版
けっちょうきんいわな 結腸近位ワナ(反芻類) Proximal loop of colon Ansa proximalis coli 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 > 上行結腸 獣医解剖学用語第6版
えすじょうわな S状ワナ(反芻類) Sigmoid loop Ansa sigmoidea 内臓学 > 消化管 > 小腸 > 十二指腸 > 前部 獣医解剖学用語第6版
けっちょうらせんわな 結腸ラセンワナ(ブタ、反芻類) Spiral loop of colon Ansa spiralis coli 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 > 上行結腸 獣医解剖学用語第6版
ゆうもんどう 幽門洞 Pyloric antrum Antrum pyloricum 内臓学 > 消化管 > 胃 > 幽門部 獣医解剖学用語第6版
すいりん 膵輪(ブタ、ウマ) Pancreatic ring Anulus pancreatis 内臓学 > 消化管 > 膵臓 獣医解剖学用語第6版
こうもん 肛門 Anus Anus 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 肛門管 獣医解剖学用語第6版
もうちょうせん 盲腸尖 Apex of cecum Apex ceci [caeci] 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 獣医解剖学用語第6版
せんとうせん 尖頭尖 Apex of cusp Apex cuspidis 内臓学 > 消化器系 > 歯 > 歯冠 > 歯冠尖頭 獣医解剖学用語第6版
ぜっせん 舌尖 Tip of tongue Apex linguae 内臓学 > 消化器系 > 舌 獣医解剖学用語第6版
しこんせん 歯根尖 Apex of root of tooth Apex radicis dentis 内臓学 > 消化器系 > 歯 > 歯根 獣医解剖学用語第6版
ぜつけんまく 舌腱膜 Lingual aponeurosis Aponeurosis linguae 内臓学 > 消化器系 > 舌 獣医解剖学用語第6版
こうがいけんまく 口蓋腱膜 Palatine aponeurosis Aponeurosis palatina 内臓学 > 消化器系 > 口蓋および口峡の筋 獣医解剖学用語第6版
ふくまくすい 腹膜垂 Epiploic appendages Appendices epiploicae 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 獣医解剖学用語第6版
かしれつきゅう 下歯列弓 Lower dental arch Arcus dentalis inferior 内臓学 > 消化器系 > 歯 獣医解剖学用語第6版
じょうしれつきゅう 上歯列弓 Upper dental arch Arcus dentalis superior 内臓学 > 消化器系 > 歯 獣医解剖学用語第6版
こうがいぜっきゅう 口蓋舌弓 Palatoglossal arch Arcus palatoglossus 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 軟口蓋(口蓋帆) 獣医解剖学用語第6版
こうがいいんとうきゅう 口蓋咽頭弓 Palatopharyngeal arch Arcus palatopharyngeus(167) 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 軟口蓋(口蓋帆) 獣医解剖学用語第6版 (167)これは、軟口蓋の自由縁外側端から、咽頭の後壁にのびる粘膜ヒダで、後壁において対側の口蓋咽頭弓とつらなる。
むしょうまくや 無漿膜野 Bare area Area nuda 内臓学 > 消化管 > 肝臓 > 横隔面 獣医解剖学用語第6版
いしょうく 胃小区 Gastric areas Areae gastricae 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 > 粘膜 獣医解剖学用語第6版
しょうようかんどうみゃく 小葉間動脈 Interlobular arteries Arteriae interlobulares 内臓学 > 消化管 > 肝臓 獣医解剖学用語第6版
だいいちいぜんぼう(ぜんのう) 第一胃前房(前囊) Cranial sac of rumen Atrium ruminis [Saccus cranialis] 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
もうちょうてい 盲腸底 Base of cecum Basis ceci [caeci](183) 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 獣医解剖学用語第6版 (183)Basis ceci(盲腸底)はウマでみられる。盲腸底の、Papilla ilealis(回腸乳頭)よりも前の部分は、胎生期において結腸の始めの部分から生ずるが、便宜的にBasis ceci(盲腸底)に含ませる。
だいさんいてい 第三胃底 Base of omasum Basis omasi 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 獣医解剖学用語第6版
きょう Cheek Bucca 内臓学 > 消化器系 > 口腔前庭 獣医解剖学用語第6版
しょうかかん 消化管 ALIMENTARY CANAL CANALIS ALIMENTARIUS 内臓学 獣医解剖学用語第6版
こうもんかん 肛門管 Anal canal Canalis analis 内臓学 > 消化管 > 大腸 獣医解剖学用語第6版
だいさんいかん 第三胃管 Omasal canal Canalis omasi(178) 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 獣医解剖学用語第6版 (178)Sulcus omasi(第三胃溝)はSulcus ventriculi(胃溝)の一部であって、Laminae omasi(第三胃葉)の自由縁とともに、Canalis omasi(第三胃管)をつくる。
ゆうもんかん 幽門管 Pyloric canal Canalis pyloricus 内臓学 > 消化管 > 胃 > 幽門部 獣医解剖学用語第6版
しこんかん 歯根管 Root canal Canalis radicis dentis 内臓学 > 消化器系 > 歯 > 歯髄腔 獣医解剖学用語第6版
けっかんしゅういせんいしょう 血管周囲線維鞘 Perivascular fibrous capsule Capsula fibrosa perivascularis(186) 内臓学 > 消化管 > 肝臓 獣医解剖学用語第6版 (186)この用語は、肝臓内の胆管と肝動脈と門脈の分枝をつつむ結合組織を示すものであり、以前はGlissonʼs capsule(グリソン鞘)として知られていた。
へんとうひまく 扁桃被膜 Tonsillar capsule Capsula tonsillaris 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 > 口峡 > 口蓋扁桃 獣医解剖学用語第6版
ぜっぱいなんこつ 舌背軟骨(ウマ) Cartilage of dorsum of tongue Cartilago dorsi linguae 内臓学 > 消化器系 > 舌 獣医解剖学用語第6版
ぜっかしょうきゅう 舌下小丘 Sublingual caruncle Caruncula sublingualis 内臓学 > 消化器系 > 口腔粘膜 獣医解剖学用語第6版
しかんずいこう 歯冠髄腔 Pulp cavity of crown, crown cavity Cavum coronale dentis 内臓学 > 消化器系 > 歯 > 歯髄腔 獣医解剖学用語第6版
しずいくう 歯髄腔 Dental(pulpal)cavity Cavum dentis [pulpare] 内臓学 > 消化器系 > 歯 獣医解剖学用語第6版
こうくう 口腔 ORAL CAVITY CAVUM ORIS 内臓学 > 消化器系 獣医解剖学用語第6版
こゆうこうくう 固有口腔 Oral cavity proper Cavum oris proprium 内臓学 > 消化器系 獣医解剖学用語第6版
いんとうくう 咽頭腔 Pharyngeal cavity Cavum pharyngis(164) 内臓学 > 消化器系 獣医解剖学用語第6版 (164)家畜の咽頭の諸部分は、軟口蓋が長く、また頸と頭のなす角度がヒトと異なっているため、ヒトのものとは対応しない。も参照。
もうちょう 盲腸 Cecum Cecum [Caecum] 内臓学 > 消化管 > 大腸 獣医解剖学用語第6版
だいにいしょうしつ 第二胃小室 Reticular cellules Cellulae reticuli 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
せめんとしつ セメント質 Cement Cementum 内臓学 > 消化器系 > 歯 獣医解剖学用語第6版
しけい 歯頸 Neck of tooth Cervix dentis 内臓学 > 消化器系 > 歯 獣医解剖学用語第6版
したい(きていけっせつ) 歯帯(基底結節) Cingulum of tooth, basal ridge Cingulum 内臓学 > 消化器系 > 歯 獣医解剖学用語第6版
けっちょうけい 結腸頸 Neck of colon Collum coli 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 > 上行結腸 > 大結腸(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
だいさんいけい 第三胃頸 Neck of omasum Collum omasi 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 獣医解剖学用語第6版
たんのうけい 胆囊頸 Neck of gall bladder Collum vesicae felleae 内臓学 > 消化管 > 肝臓 > 胆囊 獣医解剖学用語第6版
けっちょう 結腸 Colon Colon 内臓学 > 消化管 > 大腸 獣医解剖学用語第6版
じょうこうけっちょう 上行結腸 Ascending colon Colon ascendens 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 獣医解剖学用語第6版
だいけっちょう 大結腸(ウマ) Great colon Colon crassum 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 > 上行結腸 獣医解剖学用語第6版
かこうけっちょう(しょうけっちょう) 下行結腸(小結腸(ウマ)) Descending colon [small colon] Colon descendens [Colon tenue] 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 獣医解剖学用語第6版
うはいそくけっちょう 右背側結腸 Right dorsal colon Colon dorsale dextrum 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 > 上行結腸 > 大結腸(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
さはいそくけっちょう 左背側結腸 Left dorsal colon Colon dorsale sinistrum 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 > 上行結腸 > 大結腸(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
えすじょうけっちょう S状結腸 Sigmoid colon Colon sigmoideum 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 獣医解剖学用語第6版
おうこうけっちょう 横行結腸 Transverse colon Colon transversum 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 獣医解剖学用語第6版
うふくそくけっちょう 右腹側結腸 Right ventral colon Colon ventrale dextrum 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 > 上行結腸 > 大結腸(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
さふくそくけっちょう 左腹側結腸 Left ventral colon Colon ventrale sinistrum 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 結腸 > 上行結腸 > 大結腸(ウマ) 獣医解剖学用語第6版
こうもんちゅう 肛門柱 Longitudinal folds of anal canal Columnae anales 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 肛門管 > 肛門柱帯(イヌ、ブタ) 獣医解剖学用語第6版
ちょくちょうちゅう 直腸柱 Longitudinal folds of rectum Columnae rectales(184) 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 直腸 獣医解剖学用語第6版 (184)反芻類はColumnae rectales(直腸柱)をもつが、Columnae anales(肛門柱)はもたない。
しずいかく 歯髄角 Dental pulp horn Cornu cavitatis dentis(162) 内臓学 > 消化器系 > 歯 > 歯髄腔 > 歯冠髄腔 獣医解剖学用語第6版 (162)これは、咬頭に向かって伸びる歯髄腔の延長部を指す。獣医師の間では、歯髄を囲んだ部分をdental pulp horn(歯髄角)と呼んでいる。
りんしょうしかん 臨床歯冠 Clinical crown Corona clinica(160) 内臓学 > 消化器系 > 歯 獣医解剖学用語第6版 (160)Corona clinicaは、歯肉から突き出た歯の自由な部分を指す。Radix clinicaは、Gingiva(歯肉)とAlveolus(歯槽)の中にある歯の部分を指す。
しかん 歯冠 Crown of tooth Corona dentis 内臓学 > 消化器系 > 歯 獣医解剖学用語第6版
だいよんいたい 第四胃体 Body of abomasum Corpus abomasi 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第四胃 獣医解剖学用語第6版
きょうしぼうたい 頰脂肪体 Buccal fat pad Corpus adiposum buccae 内臓学 > 消化器系 > 口腔前庭 > 頰 獣医解剖学用語第6版
もうちょうたい 盲腸体 Body of cecum Corpus ceci [caeci] 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 獣医解剖学用語第6版
したい 歯体 Body of tooth Corpus dentis(158) 内臓学 > 消化器系 > 歯 獣医解剖学用語第6版 (158)この用語はエナメルでおおわれた部分が、単冠歯で定義されるCorona dentis(歯冠 [解剖歯冠] )とは相同でない長冠歯において、用いられる。 Corpus dentis(歯体)はRadix dentis(歯根)を除く歯のすべてをさす。
ぜったい 舌体 Body of tongue Corpus linguae 内臓学 > 消化器系 > 舌 獣医解剖学用語第6版
だいさんいたい 第三胃体 Omasal body Corpus omasi 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 獣医解剖学用語第6版
すいたい 膵体 Body of pancreas Corpus pancreatis 内臓学 > 消化管 > 膵臓 獣医解剖学用語第6版
いたい 胃体 Body of stomach Corpus ventriculi 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版
たんのうたい 胆囊体 Body of gall bladder Corpus vesicae felleae 内臓学 > 消化管 > 肝臓 > 胆囊 獣医解剖学用語第6版
えなめるりょう エナメル稜 Enamel crest Crista enameli(159) 内臓学 > 消化器系 > 歯 > 歯冠 獣医解剖学用語第6版 (159)Plica enameli(エナメルヒダ)は前臼歯または後臼歯の側面からのエナメルのおれこみである。Crista enameli(エナメル稜)は摩耗した歯のエナメル層の自由咬合縁である。
へんえんりょう 辺縁稜 Marginal crest(ridge) Crista marginalis 内臓学 > 消化器系 > 歯 獣医解剖学用語第6版
だいにいりょう 第二胃稜 Reticular crests Cristae reticuli 内臓学 > 消化管 > 胃 > 胃壁 獣医解剖学用語第6版
へんとういんか 扁桃陰窩 Tonsillar crypts Cryptae tonsillares 内臓学 > 消化器系 > 咽頭腔 > 咽頭口部 > 口峡 > 口蓋扁桃 > 扁桃小胞 > 扁桃小窩 獣医解剖学用語第6版
もうちょうだいわん 盲腸大弯 Greater curvature of cecum Curvatura ceci [caeci] major 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 獣医解剖学用語第6版
もうちょうしょうわん 盲腸小弯 Lesser curvature of cecum Curvatura ceci [caeci] minor 内臓学 > 消化管 > 大腸 > 盲腸 獣医解剖学用語第6版
はいわん 背弯 Dorsal curvature Curvatura dorsalis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
だいわん 大弯 Greater curvature Curvatura major 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第二胃 獣医解剖学用語第6版
だいわん 大弯 Greater curvature Curvatura major 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第四胃 獣医解剖学用語第6版
しょうわん 小弯 Lesser curvature Curvatura minor 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第二胃 獣医解剖学用語第6版
しょうわん 小弯 Lesser curvature Curvatura minor 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第四胃 獣医解剖学用語第6版
だいさんいわん(はいわん) 第三胃弯(背弯) Omasal curvature Curvatura omasi 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第三胃 獣医解剖学用語第6版
ふくわん 腹弯 Ventral curvature Curvatura ventralis 内臓学 > 消化管 > 胃 > 前胃 > 第一胃 獣医解剖学用語第6版
だいわん 大弯 Greater curvature Curvatura ventriculi major 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版
しょうわん 小弯 Lesser curvature Curvatura ventriculi minor 内臓学 > 消化管 > 胃 獣医解剖学用語第6版
しかんせんとう 歯冠尖頭 Dental cusp, cusp of crown of tooth Cuspis [coronae] dentis 内臓学 > 消化器系 > 歯 > 歯冠 獣医解剖学用語第6版
ろうし 狼歯(ウマ) Wolf tooth Dens lupinus 内臓学 > 消化器系 > 歯 > 前臼歯 獣医解剖学用語第6版
せつだんし 切断歯(食肉類) Sectorial tooth Dens sectorius 内臓学 > 消化器系 > 歯 獣医解剖学用語第6版
Teeth Dentes 内臓学 > 消化器系 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP