獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
4. 運動装置 筋学 : 351 - 400件(564件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
ぜんわんきんまくちょうきん | 前腕筋膜張筋 | Tensor fasciae antebrachii muscle | M. tensor fasciae antebrachii | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そうしきん | 双子筋 | Gemelli muscles | Mm. gemelli | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そうししんきん | 総指伸筋 | Common digital extensor muscle | M. extensor digitorum(digitalis)communis | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そうししんきんのえんいけんしょう | 総指伸筋の遠位腱鞘(反芻類) | Distal tendinous sheath of common digital extensor muscle | Vag. distalis tendinum m. extensoris digit. Communis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そうししんきんのけんかほう | 総指伸筋の腱下包(反芻類、ウマ) | Subtendinous bursa of common digital extensor muscle | B. subtendinea m. extensoris digit. Communis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そうししんきんのけんしょう | 総指伸筋の腱鞘 | Tendinous sheath of common digital extensor muscle | Vag. tendinum m. extensoris digit. Communis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そうしょうこつけん | 総踵骨腱 | Common calcaneal tendon | Tendo calcaneus communis(148) | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (148)これは四足の家畜で、Tuber calcanei(踵骨隆起)に付着している、下腿の遠位に集合した腱を示すのに便利な名称である。それはMm. flexor digit. superficialis、triceps surae、biceps femoris, et semitendinosus(浅趾屈筋、下腿三頭筋、大腿頭筋と半腱様筋)の腱を含み、Lamina propriae fasciae cruris(下腿筋膜固有層)によってまとめられている。 |
そうぼうきん | 僧帽筋 | Trapezius muscle | M. trapezius | 筋学 > 背部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくていきんまく | 足底筋膜 | Plantar fascia | Fascia plantaris | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくていほうけいきん(ふくくっきん) | 足底方形筋 [副屈筋] | Quadratus plantae [accessory flexor]muscle | M. quadratus plantae(M. flexor accessorius) | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくとうきん | 側頭筋 | Temporal muscle | M. temporalis | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくとうきんまく | 側頭筋膜 | Temporal fascia | Fascia temporalis | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくはいきんまく | 足背筋膜 | Dorsal fascia of pes | Fascia dorsalis pedis | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そけいかん(そけいげき) | 鼠径管 [鼠径隙] | Inguinal canal [inguinal space] | Canalis inguinalis(Spatium inguinale) | 筋学 > 腹部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そけいきゅう(そけいじんたい) | 鼠径弓 [鼠径靱帯] | Inguinal arch [inguinal ligament] | Arcus inguinalis(Lig. Inguinale) | 筋学 > 腹部の筋 > 外腹斜筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そっこんしんきんしたい | 足根伸筋支帯 | Retinaculum of tarsal extensors | Retinaculum extensorum tarsale | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいいちし(ぼし)がいてんきん | 第一趾 [母趾] 外転筋 | Abductor hallucis muscle | M. abductor digiti I(hallucis | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいいちし(ぼし)ないてんきん | 第一趾 [母趾] 内転筋 | Adductor hallucis muscle | M. adductor digiti I(hallucis) | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいいっし(ぼし)しんきん | 第一指 [母指] 伸筋 | Extensor pollicis muscle | M. extensor digiti I(pollicis) | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいいっし(ぼし)ないてんきん | 第一指 [母指] 内転筋 | Adductor pollicis muscle | M. adductor digiti I(pollicis) | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいえんきん | 大円筋 | Teres major muscle | M. teres major | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいえんきんのけんかほう | 大円筋の腱下包(ブタ) | Subtendinous bursa of teres major muscle | B. subtendinea m. teretis majoris | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たいかんひきん | 体幹皮筋 | Cutaneous muscle of trunk | M. cutaneus trunci | 筋学 > 皮筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいごしがいてんきん | 第五指外転筋 | Abductor digiti Ⅴ muscle | M. abductor digiti V | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいごしがいてんきん | 第五趾外転筋 | Abductor digiti Ⅴ muscle | M. abductor digiti V | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいごしくっきん | 第五指屈筋 | Flexor digiti Ⅴ muscle | M. flexor digiti V | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいごしないてんきん | 第五指内転筋 | Adductor digiti Ⅴ muscle | M. adductor digiti V | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいごしないてんきん | 第五趾内転筋 | Adductor digiti Ⅴ muscle | M. adductor digiti V | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいさんひこつきん | 第三腓骨筋 | Fibularis(peroneus)tertius muscle | M. fibularis(peron(a)eus)tertius | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいさんひこつきんのけんしょう | 第三腓骨筋の腱鞘(ブタ、反芻類) | Tendinous sheath of fibularis(peroneus)tertius muscle | Vag. tendinis m. fibularis(peron(a)ei)tertii | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいじょうみゃくこう | 大静脈孔 | Caval foramen(opening) | Foramen venae cavae | 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいかん | 大腿管 | Femoral canal | Canalis femoralis | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいきんまく | 大腿筋膜 | Fascia of thigh | Fascia lata | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいきんまくちょうきん | 大腿筋膜張筋 | Tensor fasciae latae muscle | M. tensor fasciae latae | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいさんかく | 大腿三角 | Femoral trigone | Trigonum femorale | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいしとうきん | 大腿四頭筋 | Quadriceps femoris muscle | M. quadriceps femoris | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいちょくきん | 大腿直筋 | Rectus femoris muscle | M. rectus femoris | 筋学 > 後肢の筋 > 大腿四頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいちょくきんほう | 大腿直筋包 | Bursa of rectus femoris muscle | B. m. recti femoris | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいにとうきん | 大腿二頭筋 | Biceps femoris muscle | M. biceps femoris | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいにとうきんてんしほう | 大腿二頭筋転子包 | Trochanteric bursa of biceps femoris muscle | B. trochanterica m. bicipitis femoris | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいばん | 大腿板 | Femoral lamina | Lamina femoralis | 筋学 > 腹部の筋 > 鼠径管 [鼠径隙] | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいほうけいきん | 大腿方形筋 | Quadratus femoris muscle | M. quadratus femoris | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいりん | 大腿輪 | Femoral ring | Anulus femoralis | 筋学 > 後肢の筋 > 血管裂孔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいりんちゅうかく | 大腿輪中隔 | Femoral septum | Septum femorale | 筋学 > 後肢の筋 > 血管裂孔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいどうみゃくれっこう | 大動脈裂孔 | Aortic hiatus | Hiatus aorticus | 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいないてんきん | 大内転筋 | Adductor magnus muscle | M. adductor magnus | 筋学 > 後肢の筋 > 内転筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいにしがいてんきん | 第二指外転筋 | Abductor digiti Ⅱ muscle | M. abductor digiti II | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいにしがいてんきん | 第二趾外転筋 | Abductor digiti Ⅱ muscle | M. abductor digiti II | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいにしくっきん | 第二指屈筋 | Flexor digiti Ⅱ muscle | M. flexor digiti II | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいにししんきん | 第二指伸筋 | Extensor digiti Ⅱ muscle | M. extensor digiti II | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 |