獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
4. 運動装置 筋学 : 51 - 100件(564件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
じょうわんとうきん | 上腕頭筋 | Brachiocephalic muscle | M. brachiocephalicus | 筋学 > 頸部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
わんとうこつきん | 腕橈骨筋 | Brachioradialis muscle | M. brachioradialis | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうぶ | 頰部 | Buccal part | Pars buccalis | 筋学 > 頭部の筋 > 頰筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうきん | 頰筋 | Buccinator muscle | M. buccinator | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょういんとうきんまく | 頰咽頭筋膜 | Buccopharyngeal fascia | Fascia buccopharyngea | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいちょくきんほう | 大腿直筋包 | Bursa of rectus femoris muscle | B. m. recti femoris | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんしくっきんしょうこつほう | 浅趾屈筋踵骨包 | Calcaneal bursa of superficial digital flexor muscle | B. calcanea m. flexoris digit. Superficialis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうこつけんほう | 踵骨腱包 | Calcaneal tendinous bursa | B. tendinis calcanei | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんしきん | 犬歯筋 | Canine muscle | M. caninus | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいどうみゃくしょう | 頸動脈鞘 | Carotid sheath | Vagina carotica | 筋学 > 頸部の筋 > 頸筋膜 > 気管前葉 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこんかん | 手根管 | Carpal canal | Canalis carpi | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうかたいがいてんきん | 後下腿外転筋(食肉類) | Caudal abductor muscle of thigh | M. abductor cruris caudalis | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうじかいきん | 後耳介筋 | Caudal auricular muscles | Mm. auriculares caudales | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうふく | 後腹 | Caudal belly | Venter caudalis | 筋学 > 頭部の筋 > 顎二腹筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうはいきょきん | 後背鋸筋 | Caudal dorsal serrate muscle | M. serratus dorsalis caudalis | 筋学 > 背部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうこうじんたいかほう | 後項靱帯下包 | Caudal nuchal subligamentous bursa | B. subligamentosa nuchalis cranialis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 頭と体幹の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうとうしゃきん | 後頭斜筋 | Caudal oblique muscle of head | M. obliquus capitis caudalis | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうぶ | 後部(イヌ) | Caudal part | Pars caudalis | 筋学 > 後肢の筋 > 縫工筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうほうひきん | 後包皮筋 | Caudal preputial muscle | M. preputialis(prae-)caudalis | 筋学 > 皮筋 > 体幹皮筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうにゅうぼうじょうひきん | 後乳房上皮筋(食肉類) | Caudal supramammary muscle | M. supramammarius caudalis | 筋学 > 皮筋 > 体幹皮筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうけいこつきん | 後脛骨筋 | Caudal tibial muscle | M. tibialis caudalis(150) | 筋学 > 後肢の筋 > 深趾屈筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (150)食肉類では、この筋の腱は足根部の内側表面で独立した末端を持ち、M. flexor digiti profundus(深趾屈筋)の一部ではない。 |
だいじょうみゃくこう | 大静脈孔 | Caval foramen(opening) | Foramen venae cavae | 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんちゅうしん | 腱中心 | Central tendinous sheet, tendinous center, central tendon | Centrum tendineum | 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かくぜっこつきん | 角舌骨筋 | Ceratohyoid muscle | M. ceratohyoideus | 筋学 > 頸部の筋 > 舌骨の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいきんまく | 頸筋膜 | Cervical fascia | Fascia cervicalis | 筋学 > 頸部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいちょうろくきん | 頸腸肋筋 | Cervical iliocostal muscle | M. iliocostalis cervicis | 筋学 > 背部の筋 > 脊柱起立筋 > 腸肋筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいさいちょうきん | 頸最長筋 | Cervical longissimus muscle | M. longissimus cervicis | 筋学 > 背部の筋 > 脊柱起立筋 > 最長筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいぶ | 頸部(食肉類) | Cervical part | Pars cervicalis | 筋学 > 頸部の筋 > 上腕頭筋 > 鎖骨頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいぶ | 頸部 | Cervical part | Pars cervicalis | 筋学 > 背部の筋 > 僧帽筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいりょうけいきん | 頸菱形筋 | Cervical rhomboid muscle | M. rhomboideus cervicis | 筋学 > 背部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいはんきょくきん | 頸半棘筋 | Cervical semispinalis muscle | M. semispinalis cervicis | 筋学 > 背部の筋 > 横突棘筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいきょくきん | 頸棘筋 | Cervical spinalis muscle | M. spinalis cervicis | 筋学 > 背部の筋 > 脊柱起立筋 > 棘筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいふくきょきん | 頸腹鋸筋 | Cervical ventral serrate muscle | M. serratus ventralis cervicis(131) | 筋学 > 頸部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (131)頭蓋骨のところまで付着する部分を含むので、この名称の方がM. sacrospinalis(仙棘筋)よりも適切である。 |
けいじゅんじょうきん | 頸楯状筋 | Cervicoscutular muscle | M. cervicoscutularis | 筋学 > 頭部の筋 > 後耳介筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さこつかく | 鎖骨画 | Clavicular intersection | Intersectio clavicularis | 筋学 > 頸部の筋 > 上腕頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さこつぶ(さこつじょうわんきん) | 鎖骨部 [鎖骨上腕筋] | Clavicular part [cleidobrachialis muscle] | Pars clavicularis(M. cleidobrachialis)(137) | 筋学 > 前肢の筋 > 三角筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (137)これは以前check ligament(制動靱帯)、すなわち浅指屈筋のCaput radiale(橈骨頭)および深指屈筋腱のCaput tendineum(腱頭)と名付けられていたものである。 |
さこつじょうわんきん | 鎖骨上腕筋 [三角筋鎖骨部] | Cleidobrachialis muscle [clavicular part of deltoid muscle] | M. cleidobrachialis(Pars clavicularis m. deltoidei)(137) | 筋学 > 頸部の筋 > 上腕頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (137)これは以前check ligament(制動靱帯)、すなわち浅指屈筋のCaput radiale(橈骨頭)および深指屈筋腱のCaput tendineum(腱頭)と名付けられていたものである。 |
さこつとうきん | 鎖骨頭筋 | Cleidocephalic muscle | M. cleidocephalicus | 筋学 > 頸部の筋 > 上腕頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びきんまく | 尾筋膜 | Coccygeal fascia | Fascia caudae(coccygis) | 筋学 > 尾部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びこつきん | 尾骨筋 | Coccygeal muscle | M. coccygeus | 筋学 > 尾部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そうしょうこつけん | 総踵骨腱 | Common calcaneal tendon | Tendo calcaneus communis(148) | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (148)これは四足の家畜で、Tuber calcanei(踵骨隆起)に付着している、下腿の遠位に集合した腱を示すのに便利な名称である。それはMm. flexor digit. superficialis、triceps surae、biceps femoris, et semitendinosus(浅趾屈筋、下腿三頭筋、大腿頭筋と半腱様筋)の腱を含み、Lamina propriae fasciae cruris(下腿筋膜固有層)によってまとめられている。 |
そうししんきん | 総指伸筋 | Common digital extensor muscle | M. extensor digitorum(digitalis)communis | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
くっきんのそうかつえきしょう | 屈筋の総滑液鞘 | Common synovial sheath of flexor muscles | Vag. synovialis communis mm. flexorum(151) | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | (151)Vag. synovialis communis mm. flexorum(屈筋の総滑液鞘)はウマの屈筋腱の手根鞘に用いる。 B. subtendinea m. flexoris digitorum(digitalis)profundi(深指屈筋の腱下包)は食肉類と偶蹄類の深指屈筋腱の手根包に用いる。Bb. m. flexoris digitorum(digitalis)superficialis(浅指屈筋の腱下包)は、反芻類における浅指屈筋腱の両部の手根部滑液包に用いる。 |
しんしくっきんそうけん | 深趾屈筋総腱 | Common tendon of deep digital flexor muscles | Tendo communis | 筋学 > 後肢の筋 > 深趾屈筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さくそうきん | 錯綜筋 | Complexus muscle | M. complexus | 筋学 > 背部の筋 > 横突棘筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
うこうわんきん | 烏口腕筋 | Coracobrachialis muscle | M. coracobrachialis | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつぶ | 肋骨部 | Costal part | Pars costalis | 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんはいきょきん | 前背鋸筋 | Cranial dorsal serrate muscle | M. serratus dorsalis cranialis | 筋学 > 背部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんこうじんたいかほう | 前項靱帯下包 | Cranial nuchal subligamentous bursa | B. subligamentosa nuchalis cranialis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 頭と体幹の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんとうしゃきん | 前頭斜筋 | Cranial oblique muscle of head | M. obliquus capitis cranialis | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 |