獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
4. 運動装置 筋学 : 201 - 400件(564件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
でんきんまく | 殿筋膜 | Gluteal fascia | Fascia glutea(glutaea) | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
でんにとうきん | 殿二頭筋 | Gluteobiceps muscle | M. gluteobiceps(glutaeobiceps) | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
でんだいたいきん | 殿大腿筋 | Gluteofemoralis muscle | M. gluteofemoralis(glutaeo-)(145) | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (145)これは、第2版のM. caudofemoralis(尾骨大腿筋)あるいはM. abductor cruris cranialis(前下腿外転筋)にかわって用いられる用語である。 |
はくきん | 薄筋 | Gracilis muscle | M. gracilis | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんとう | 筋頭 | Head of muscle | Caput | 筋学 > 筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんとう | 上腕頭 | Humeral head | Caput humerale | 筋学 > 前肢の筋 > 尺側手根屈筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんとう | 上腕頭 | Humeral head | Caput humerale | 筋学 > 前肢の筋 > 深指屈筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜっこつのきん | 舌骨の筋 | Hyoid muscles | Mm. hyoidei | 筋学 > 頸部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこつきんまく | 腸骨筋膜 | Iliac fascia | Fascia iliaca | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこつきん | 腸骨筋 | Iliacus muscle | M. iliacus | 筋学 > 後肢の筋 > 腸腰筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうろくきん | 腸肋筋 | Iliocostal muscle | M. iliocostalis | 筋学 > 背部の筋 > 脊柱起立筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうようきん | 腸腰筋 | Iliopsoas muscle | M. iliopsoas | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょくかきん | 棘下筋 | Infraspinatus muscle | M. infraspinatus | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そけいきゅう(そけいじんたい) | 鼠径弓 [鼠径靱帯] | Inguinal arch [inguinal ligament] | Arcus inguinalis(Lig. Inguinale) | 筋学 > 腹部の筋 > 外腹斜筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そけいかん(そけいげき) | 鼠径管 [鼠径隙] | Inguinal canal [inguinal space] | Canalis inguinalis(Spatium inguinale) | 筋学 > 腹部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅうし | 終止 | Insertion | Terminatio | 筋学 > 骨格筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きゃくかんせんい | 脚間線維 | Intercrural fibers | Fibrae intercrurales | 筋学 > 腹部の筋 > 鼠径管 [鼠径隙] > 浅鼠径輪 | 獣医解剖学用語第6版 | |
くっきんかんきん | 屈筋間筋 | Interflexorius muscles | Mm. interflexorii | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
くっきんかんきん | 屈筋間筋 | Interflexorius muscles | Mm. interflexorii | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうかんけん | 中間腱(反芻類、ウマ) | Intermediate tendon | Tendo intermedius(129) | 筋学 > 頭部の筋 > 顎二腹筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (129)これは、ウマのVenter caudalis(後腹)の一部であり、中間腱に付着せず、下顎骨に直接終止する。 |
ちゅうかんこうきん | 中間広筋 | Intermediate vastus muscle | M. vastus intermedius | 筋学 > 後肢の筋 > 大腿四頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないろっかんきん | 内肋間筋 | Internal intercostal muscles | Mm. intercostales interni | 筋学 > 胸部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないよう | 内葉 | Internal lamina | Lamina interna | 筋学 > 腹部の筋 > 腹直筋 > 腹直筋鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないふくしゃきん | 内腹斜筋 | Internal oblique abdominal muscle | M. obliquus internus abdominis | 筋学 > 腹部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないへいさきん | 内閉鎖筋 | Internal obturator muscle | M. obturatorius internus(146) | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (146)M. obturatorius internus(内閉鎖筋)は、食肉類とウマの筋肉のみに使用されるべきで、N. ischiadicusの枝によって神経支配され、Incisura ischiadica minor(小坐骨切痕)を通過する。Pars intrapelvina m. obturatorii externi(外閉鎖筋骨盤内部)は、N. obturatorius(閉鎖神経)の枝によって神経支配され、Foramen obturatumを通過し、偶蹄類に適用される。 |
こつかんきん | 骨間筋 | Interosseous muscles | Mm. interossei | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こつかんきん | 骨間筋 | Interosseous muscles | Mm. interossei | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じゅんじょうかんきん | 楯状間筋 | Interscutular muscle | M. interscutularis | 筋学 > 頭部の筋 > 背耳介筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょくかんきん | 棘間筋 | Interspinalis muscles | Mm. interspinales | 筋学 > 背部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうとつかんきん | 横突間筋 | Intertransversarius muscles | Mm. intertransversarii | 筋学 > 背部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けっせつかんほう | 結節間包 | Intertubercular bursa | B. intertubercularis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けっせつかんかつえきしょう | 結節間滑液鞘 | Intertubercular synovial sheath | Vag. synovialis intertubercularis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こつばんないぶ | 骨盤内部 | Intrapelvic part | Pars intrapelvina(146) | 筋学 > 後肢の筋 > 外閉鎖筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (146)M. obturatorius internus(内閉鎖筋)は、食肉類とウマの筋肉のみに使用されるべきで、N. ischiadicusの枝によって神経支配され、Incisura ischiadica minor(小坐骨切痕)を通過する。Pars intrapelvina m. obturatorii externi(外閉鎖筋骨盤内部)は、N. obturatorius(閉鎖神経)の枝によって神経支配され、Foramen obturatumを通過し、偶蹄類に適用される。 |
ちゅうとうけんないほう | 肘頭腱内包 | Intratendinous olecranon bursa | B. intratendinea olecrani | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいへいさきんざこつほう | 外閉鎖筋坐骨包(ブタ、反芻類) | Ischiadic(ischiatic)bursa of external obturator muscle | B. ischiadica m. obturatorii externi | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないへいさきんざこつほう | 内閉鎖筋坐骨包(食肉類、ウマ) | Ischiadic(ischiatic)bursa of internal obturator muscle | B. ischiadica m. obturatorii interni | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんけんようきんざこつほう | 半腱様筋坐骨包 | Ischiadic(ischiatic)bursa of semitendinosus muscle | B. ischiadica m. semitendinosi | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんぶ | 唇部 | Labial part | Pars labialis | 筋学 > 頭部の筋 > 口輪筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こゆうそう | 固有層 | Lamina propria | Lamina propria | 筋学 > 後肢の筋 > 下腿筋膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくえきかきんまく | 外側腋窩筋膜 | Lateral axillary fascia | Fascia axillaris lateralis | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくきゃく | 外側脚 | Lateral crus | Crus laterale | 筋学 > 腹部の筋 > 鼠径管 [鼠径隙] > 浅鼠径輪 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくししんきん | 外側指伸筋 | Lateral digital extensor muscle | M. extensor digitorum(digitalis)lateralis | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくししんきん | 外側趾伸筋 | Lateral digital extensor muscle | M. extensor digitorum(digitalis)lateralis | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくしくっきん | 外側趾屈筋 | Lateral digital flexor muscle | (M. flexor digitorum(digitalis)lateralis(149) | 筋学 > 後肢の筋 > 深趾屈筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (149)ここでは、lateralis(外側)とmedialis(内側)を筋腹の位置に関して用いている。 |
がいはいそくせんびきん | 外背側仙尾筋 | Lateral dorsal sacrococcygeal muscle | M. sacrocaudalis(-coccygeus)dorsalis lateralis | 筋学 > 尾部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくとう | 外側頭 | Lateral head | Caput laterale | 筋学 > 前肢の筋 > 上腕三頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくとう | 外側頭 | Lateral head | Caput laterale | 筋学 > 後肢の筋 > 下腿三頭筋 > 腓腹筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくたれつきん | 外側多裂筋 | Lateral multifidus muscles | Mm. multifidi lateralis | 筋学 > 背部の筋 > 横突棘筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びがいそくきん | 鼻外側筋 | Lateral nasal muscle | M. lateralis nasi | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくよくとつきん | 外側翼突筋 | Lateral pterygoid muscle | M. pterygoideus lateralis | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくがんかくこういんきん | 外側眼角後引筋 | Lateral retractor muscle of angle of eye | M. retractor anguli oculi lateralis | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくとうちょくきん | 外側頭直筋 | Lateral straight muscle of head | M. rectus capitis lateralis | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうひこつきんのがいそくけんしょう | 長腓骨筋の外側腱鞘 | Lateral tendinous sheath of fibularis(peroneus)longus muscle | Vag. tendinis m. fibularis(peron(a)ei)longi lateralis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくこうきん | 外側広筋 | Lateral vastus muscle | M. vastus lateralis | 筋学 > 後肢の筋 > 大腿四頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいふくそくせんびきん | 外腹側仙尾筋 | Lateral ventral sacrococcygeal muscle | M. sacrocaudalis(-coccygeus)ventralis lateralis | 筋学 > 尾部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうはいきん | 広背筋 | Latissimus dorsi muscle | M. latissimus dorsi | 筋学 > 背部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さきゃく | 左脚 | Left crus | Crus sinistrum | 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 > 腰椎部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょきん | 挙筋 | Levator muscle | Musculus levator | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうしんきょきん | 上唇挙筋 | Levator muscle of upper lip | M. levator labii superioris | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつきょきん | 肋骨挙筋 | Levator muscles of ribs | Mm. levatores costarum | 筋学 > 胸部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はくせん | 白線 | Linea alba | Linea alba | 筋学 > 腹部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうししんきん | 長趾伸筋 | Long digital extensor muscle | M. extensor digitorum(digitalis)longus | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうとう | 長頭 | Long head | Caput longum | 筋学 > 前肢の筋 > 上腕三頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんついさいちょうきん | 環椎最長筋 | Longissimus atlantis muscle | M. longissimus atlantis | 筋学 > 背部の筋 > 脊柱起立筋 > 最長筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうさいちょうきん | 頭最長筋 | Longissimus capitis muscle | M. longissimus capitis | 筋学 > 背部の筋 > 脊柱起立筋 > 最長筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さいちょうきん | 最長筋 | Longissimus muscle | M. longissimus | 筋学 > 背部の筋 > 脊柱起立筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうちょくきん | 頭長筋 | Longus capitis muscle(long muscle of head) | M. longus capitis | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいちょうきん | 頸長筋 | Longus colli muscle,long muscle of neck | M. longus colli | 筋学 > 頸部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようちょうろくきん | 腰腸肋筋 | Lumbar iliocostal muscle | M. iliocostalis lumborum | 筋学 > 背部の筋 > 脊柱起立筋 > 腸肋筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようおうとつかんきん | 腰横突間筋 | Lumbar intertransversarius muscles | Mm. intertransversarii lumborum | 筋学 > 背部の筋 > 横突間筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようさいちょうきん | 腰最長筋 | Lumbar longissimus muscle | M. longissimus lumborum | 筋学 > 背部の筋 > 脊柱起立筋 > 最長筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようついぶ | 腰椎部 | Lumbar part | Pars lumbalis | 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようろくきゅう | 腰肋弓 | Lumbocostal arch | Arcus lumbocostalis | 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうようきん | 虫様筋 | Lumbrical muscles | Mm. lumbricales | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうようきん | 虫様筋 | Lumbrical muscles | Mm. lumbricales | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいはいとうちょくきん | 大背頭直筋 | Major dorsal straight muscle of head | M. rectus capitis dorsalis major | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいきょうきん | 背頰筋 | Malaris muscle | M. malaris | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かせっしきん | 下切歯筋 | Mandibular incisive muscle | M. incisivus inferior | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かがくぶ | 下顎部(ウシ、ヤギ、ウマ) | Mandibular part | Pars mandibularis | 筋学 > 頸部の筋 > 胸骨頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へんえんぶ | 辺縁部 | Marginal part | Pars marginalis | 筋学 > 頭部の筋 > 口輪筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうきん | 咬筋 | Masseter muscle | M. masseter | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうきんきんまく | 咬筋筋膜 | Masseteric fascia | Fascia masseterica | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとつぶ | 乳突部 | Mastoid part | Pars mastoidea | 筋学 > 頸部の筋 > 上腕頭筋 > 鎖骨頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとつぶ | 乳突部(食肉類、ウシ、ヤギ) | Mastoid part | Pars mastoidea | 筋学 > 頸部の筋 > 胸骨頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうせっしきん | 上切歯筋 | Maxillary incisive muscle | M. incisivus superior | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくえきかきんまく | 内側腋窩筋膜 | Medial axillary fascia | Fascia axillaris medialis | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくきゃく | 内側脚 | Medial crus | Crus mediale | 筋学 > 腹部の筋 > 鼠径管 [鼠径隙] > 浅鼠径輪 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくしくっきん | 内側趾屈筋 | Medial digital flexor muscle | M. flexor digitorum(digitalis)medialis(149) | 筋学 > 後肢の筋 > 深趾屈筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (149)ここでは、lateralis(外側)とmedialis(内側)を筋腹の位置に関して用いている。 |
ないはいそくせんびきん | 内背側仙尾筋 | Medial dorsal sacrococcygeal muscle | M. sacrocaudalis(-coccygeus)dorsalis medialis | 筋学 > 尾部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくとう | 内側頭 | Medial head | Caput mediale | 筋学 > 前肢の筋 > 上腕三頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくとう | 内側頭 | Medial head | Caput mediale | 筋学 > 後肢の筋 > 下腿三頭筋 > 腓腹筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくがんかくきょきん | 内側眼角挙筋 | Medial levator muscle of angle of eye | M. levator anguli oculi medialis | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくたれつきん | 内側多裂筋 | Medial multifidus muscles | Mm. multifidi medialis | 筋学 > 背部の筋 > 横突棘筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくよくとつきん | 内側翼突筋 | Medial pterygoid muscle | M. pterygoideus medialis | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくこうきん | 内側広筋 | Medial vastus muscle | M. vastus medialis | 筋学 > 後肢の筋 > 大腿四頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないふくそくせんびきん | 内腹側仙尾筋 | Medial ventral sacrococcygeal muscle | M. sacrocaudalis(-coccygeus)ventralis medialis | 筋学 > 尾部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おとがいきん | オトガイ筋 | Mentalis muscle | M. mentalis | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんかんまく | 腱間膜 | Mesotendineum | Mesotendineum | 筋学 > 腱の滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうけいじかいきん | 中頸耳介筋 | Middle cervicoauricularis muscle | M. cervicoauricularis medius | 筋学 > 頭部の筋 > 後耳介筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうでんきん | 中殿筋 | Middle gluteal muscle | M. gluteus(glutaeus)medius | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうしゃかくきん | 中斜角筋 | Middle scalenus muscle | M. scalenus medius | 筋学 > 頸部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅういじゅん | 中位楯 | Middle scutum | Scutum medium(144) | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (144)楯は屈筋腱に対し、滑走面を与える。Scutum proximale(近位楯)はLig. palmare[plantare](掌 [底] 側靱帯)の線維軟骨性の掌 [底] 側面である。Scutum medium(中位楯)とScutum distale(遠位楯)は中節骨の近位と遠位種子骨の掌 [底] 側面をおおう線維軟骨板であり、それぞれの骨の近位へものびている。 |
ちゅういじゅん | 中位楯 | Middle scutum | Scutum medium(144) | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (144)楯は屈筋腱に対し、滑走面を与える。Scutum proximale(近位楯)はLig. palmare[plantare](掌 [底] 側靱帯)の線維軟骨性の掌 [底] 側面である。Scutum medium(中位楯)とScutum distale(遠位楯)は中節骨の近位と遠位種子骨の掌 [底] 側面をおおう線維軟骨板であり、それぞれの骨の近位へものびている。 |
しょうはいとうちょくきん | 小背頭直筋 | Minor dorsal straight muscle of head | M. rectus capitis dorsalis minor | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きゅうしぶ | 臼歯部 | Molar part | Pars molaris | 筋学 > 頭部の筋 > 頰筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たれつきん | 多裂筋 | Multifidus muscles | Mm. multifidi | 筋学 > 背部の筋 > 横突棘筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たうじょうきん | 多羽状筋 | Multipennate muscle | Musculus multipennatus | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きん | 筋 | Muscle | Musculus | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいぶのきん | 背部の筋 | MUSCLES OF BACK | (MUSCULI DORSI) | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうぶのきん | 頭部の筋 | MUSCLES OF HEAD | MUSCULI CAPITIS | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいぶのきん | 頸部の筋 | MUSCLES OF NECK | MUSCULI COLLI | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こしのきん | 後肢の筋 | MUSCLES OF PELVIC LIMB | MUSCULI MEMBRI PELVINI | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びぶのきん | 尾部の筋 | MUSCLES OF TAIL | MUSCULI CAUDAE(COCCYGIS) | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんしのきん | 前肢の筋 | MUSCLES OF THORACIC LIMB | MUSCULI MEMBRI THORACICI | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうぶのきん | 胸部の筋 | MUSCLES OF THORACIC WALL | MUSCULI THORACIS | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんれっこう | 筋裂孔 | Muscular lacuna | Lacuna musculorum | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんかっしゃ | 筋滑車 | Muscular trochlea | Trochlea muscularis | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がくぜっこつきん | 顎舌骨筋 | Mylohyoid muscle | M. mylohyoideus | 筋学 > 頸部の筋 > 舌骨の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんがく | 筋学 | MYOLOGY | MYOLOGIA | 獣医解剖学用語第6版 | ||
びしんきょきん | 鼻唇挙筋 | Nasolabial levator muscle | M. levator nasolabialis | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
くっけんしゅう | 屈腱袖 | Nexor sleeve | Manica flexoria(139) | 筋学 > 前肢の筋 > 浅指屈筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (139)反芻類とウマにおいて、(弾性線維豊富な)深指 [趾] 屈筋腱の結合組織が中節骨の掌側/底側表面に付着している。これがVagina synovialis tendinum digitorum manus/pedis(指/趾の腱の滑液鞘)をBursa podotrochlearis manus/pedis(指/趾の足滑車包)から分離している。 |
こうきんまく | 項筋膜 | Nuchal fascia | Fascia nuchae | 筋学 > 背部の筋 > 横突間筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうとうぶ | 後頭部(ブタ、反芻類) | Occipital part | Pars occipitalis | 筋学 > 頸部の筋 > 上腕頭筋 > 鎖骨頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうとうぶ | 後頭部(食肉類) | Occipital part | Pars occipitalis | 筋学 > 頸部の筋 > 胸骨頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうとうきん | 後頭筋 | Occipitalis muscle | M. occipitalis(128) | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (128)食肉類では痕跡的で、tendinous intersection()と呼ばれる。 |
こうとうぜっこつきん | 後頭舌骨筋 | Occipitohyoid muscle | M. occipitohyoideus | 筋学 > 頸部の筋 > 舌骨の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうとうかがくぶ | 後頭下顎部 | Occipitomandibular part | Pars occipitomandibularis(130) | 筋学 > 頭部の筋 > 顎二腹筋 > 後腹 | 獣医解剖学用語第6版 | (130)この筋はヒトのM. levator scapulae(肩甲挙筋)と相同である。 |
けんこうぜっこつきん | 肩甲舌骨筋 | Omohyoid muscle | M. omohyoideus | 筋学 > 頸部の筋 > 舌骨の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうおうとつきん | 肩甲横突筋 | Omotransverse muscle | M. omotransversarius | 筋学 > 頸部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りんきん | 輪筋 | Orbicularis muscle | Musculus orbicularis | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんりんきん | 眼輪筋 | Orbicularis oculi muscle | M. orbicularis oculi | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうりんきん | 口輪筋 | Orbicularis oris muscle | M. orbicularis oris | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんかぶ | 眼窩部 | Orbital part | Pars orbitalis | 筋学 > 頭部の筋 > 眼輪筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きし | 起始 | Origin | Origo | 筋学 > 骨格筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうきんまく | 掌筋膜 | Palmar fascia | Fascia palmaris manus | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんけんぶ | 眼瞼部 | Palpebral part | Pars palpebralis | 筋学 > 頭部の筋 > 眼輪筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうちょうじかいきん | 頭頂耳介筋 | Parietoauricular muscle | M. parietoauricularis | 筋学 > 頭部の筋 > 背耳介筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうちょうじゅんじょうきん | 頭頂楯状筋 | Parietoscutular muscle | M. parietoscutularis | 筋学 > 頭部の筋 > 背耳介筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じかせんきんまく | 耳下腺筋膜 | Parotid fascia | Fascia parotidea | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じかせんじかいきん | 耳下腺耳介筋 | Parotidoauricularis muscle | M. parotidoauricularis(parotideo-) | 筋学 > 頭部の筋 > 腹耳介筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちこつきん | 恥骨筋 | Pectineus muscle | M. pectineus | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうきんきんまく | 胸筋筋膜 | Pectoral fascia | Fascia pectoralis | 筋学 > 胸部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんしゅうまく | 筋周膜 | Perimysium | Perimysium | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんしゅうまく | 腱周膜 | Peritendineum | Peritendineum | 筋学 > 腱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りじょうきん | 梨状筋 | Piriformis muscle | M. piriformis | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくていきんまく | 足底筋膜 | Plantar fascia | Fascia plantaris | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうひこつきんのそくていけんしょう | 長腓骨筋の足底腱鞘 | Plantar tendinous sheath of fibularis(peroneus)longus muscle | Vag. tendinis m. fibularis(peron(a)ei)longi plantaris | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうけいきん | 広頸筋 | Platysma | Platysma | 筋学 > 皮筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ゆびのそくかっしゃほう | 指の足滑車包 | Podotrochlear bursae of manus | Bb. podotrochleares manus | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しのそくかっしゃほう | 趾の足滑車包 | Podotrochlear bursae of toes | Bb. podotrochleares pedis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しっかきん | 膝窩筋 | Popliteal muscle | M. popliteus | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこんぜんひかほう | 手根前皮下包 | Precarpal subcutaneous bursa | B. subcutanea precarpalis(prae-) | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちこつぜんけん | 恥骨前腱 | Prepubic tendon | Tendo prepubicus(prae-) | 筋学 > 腹部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうぜんひかほう | 肩甲前皮下包(ウマ) | Prescapular subcutaneous bursa | B. subcutanea prescapularis(prae-) | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きかんぜんよう | 気管前葉 | Pretracheal lamina | Lamina pretrachealis(prae-) | 筋学 > 頸部の筋 > 頸筋膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ついこつぜんよう | 椎骨前葉 | Prevertebral lamina | Lamina prevertebralis(prae-) | 筋学 > 頸部の筋 > 頸筋膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かいないきん | 回内筋 | Pronator muscle | Musculus pronator | 筋学 > 回旋筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ほうけいかいないきん | 方形回内筋 | Pronator quadratus muscle | M. pronator quadratus | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
えんかいないきん | 円回内筋 | Pronator teres muscle | M. pronator teres | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんいんきん | 前引筋 | Protractor muscle | Musculus protractor | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんいしつがいかほう | 近位膝蓋下包(ウマ) | Proximal infrapatellar bursa | B. infrapatellaris proximalis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんいじゅん | 近位楯 | Proximal scutum | Scutum proximale(144) | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (144)楯は屈筋腱に対し、滑走面を与える。Scutum proximale(近位楯)はLig. palmare[plantare](掌 [底] 側靱帯)の線維軟骨性の掌 [底] 側面である。Scutum medium(中位楯)とScutum distale(遠位楯)は中節骨の近位と遠位種子骨の掌 [底] 側面をおおう線維軟骨板であり、それぞれの骨の近位へものびている。 |
きんいじゅん | 近位楯 | Proximal scutum | Scutum proximale(144) | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (144)楯は屈筋腱に対し、滑走面を与える。Scutum proximale(近位楯)はLig. palmare[plantare](掌 [底] 側靱帯)の線維軟骨性の掌 [底] 側面である。Scutum medium(中位楯)とScutum distale(遠位楯)は中節骨の近位と遠位種子骨の掌 [底] 側面をおおう線維軟骨板であり、それぞれの骨の近位へものびている。 |
だいようきん | 大腰筋 | Psoas major muscle | M. psoas major | 筋学 > 後肢の筋 > 腸腰筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうようきん | 小腰筋 | Psoas minor muscle | M. psoas minor | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ほうけいきん | 方形筋 | Quadrate muscle | Musculus quadratus | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいほうけいきん | 大腿方形筋 | Quadratus femoris muscle | M. quadratus femoris | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようほうけいきん | 腰方形筋 | Quadratus lumborum muscle | M. quadratus lumborum | 筋学 > 腹部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくていほうけいきん(ふくくっきん) | 足底方形筋 [副屈筋] | Quadratus plantae [accessory flexor]muscle | M. quadratus plantae(M. flexor accessorius) | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいしとうきん | 大腿四頭筋 | Quadriceps femoris muscle | M. quadriceps femoris | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうこつとう | 橈骨頭 | Radial head | Caput radiale | 筋学 > 前肢の筋 > 深指屈筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくちょくきん | 腹直筋 | Rectus abdominis muscle | M. rectus abdominis | 筋学 > 腹部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいちょくきん | 大腿直筋 | Rectus femoris muscle | M. rectus femoris | 筋学 > 後肢の筋 > 大腿四頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうちょくきん | 胸直筋 | Rectus thoracis muscle | M. rectus thoracis | 筋学 > 胸部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かたいしんきんしたい | 下腿伸筋支帯 | Retinaculum of crural extensors | Retinaculum extensorum crurale | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうそくしんきんしたい | 中足伸筋支帯 | Retinaculum of metatarsal extensors | Retinaculum extensorum metatarsale | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひこつきんしたい | 腓骨筋支帯 | Retinaculum of peroneus(fibularis)muscles | Retinaculum mm. fibularium(peron(a)eorum) | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そっこんしんきんしたい | 足根伸筋支帯 | Retinaculum of tarsal extensors | Retinaculum extensorum tarsale | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こういんきん | 後引筋 | Retractor muscle | Musculus retractor | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつこういんきん | 肋骨後引筋 | Retractor muscle of ribs | M. retractor costae | 筋学 > 胸部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうりょうけいきん | 頭菱形筋(食肉類、ブタ) | Rhomboid capitis muscle | M. rhomboideus capitis | 筋学 > 背部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
うきゃく | 右脚 | Right crus | Crus dextrum | 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 > 腰椎部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅう(せん)じょうみゃくりん(にゅうか) | 乳(腺)静脈輪(乳窩) | Ring of mammary vein | Anulus venae mammariae | 筋学 > 腹部の筋 > 腹直筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんじかいきん | 前耳介筋 | Rostral auricular muscles | Mm. auriculares rostrales | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんぷく | 前腹 | Rostral belly | Venter rostralis | 筋学 > 頭部の筋 > 顎二腹筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かいせんきん | 回旋筋 | Rotator muscle | Musculus rotator | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かいせんきん | 回旋筋 | Rotator muscles | Mm. rotatores | 筋学 > 背部の筋 > 横突棘筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ほうこうきん | 縫工筋 | Sartorius muscle | M. sartorius | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうぶ | 肩甲部 | Scapular part | Pars scapularis | 筋学 > 前肢の筋 > 三角筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんまくようきん | 半膜様筋 | Semimembranosus muscle | M. semimembranosus | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうはんきょくきん | 頭半棘筋 | Semispinalis capitis muscle | M. semispinalis capitis | 筋学 > 背部の筋 > 横突棘筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんきょくきん | 半棘筋 | Semispinalis muscle | M. semispinalis | 筋学 > 背部の筋 > 横突棘筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんけんようきん | 半腱様筋 | Semitendinosus muscle | M. semitendinosus | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくちょくきんしょう | 腹直筋鞘 | Sheath of rectus abdominis muscle | Vagina m. recti abdominis | 筋学 > 腹部の筋 > 腹直筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たんししんきん | 短趾伸筋 | Short digital extensor muscle | M. extensor digitorum(digitalis)brevis | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たんしくっきん | 短趾屈筋 | Short digital flexor muscle | M. flexor digitorum(digitalis)brevis | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こっかくきん | 骨格筋 | Skeletal muscle | Musculus skeleti | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひらめきん | ヒラメ筋 | Soleus muscle | M. soleus | 筋学 > 後肢の筋 > 下腿三頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かつやくきん | 括約筋 | Sphincter muscle | Musculus sphincter | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょくきん | 棘筋 | Spinalis muscle | M. spinalis | 筋学 > 背部の筋 > 脊柱起立筋 | 獣医解剖学用語第6版 |