獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

4. 運動装置 筋学 : 451 - 500件(564件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
ちゅうそくしんきんしたい 中足伸筋支帯 Retinaculum of metatarsal extensors Retinaculum extensorum metatarsale 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版
ひこつきんしたい 腓骨筋支帯 Retinaculum of peroneus(fibularis)muscles Retinaculum mm. fibularium(peron(a)eorum) 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版
くっきんしたい 屈筋支帯 Flexor retinaculum Retinaculum flexorum 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版
そくはいきんまく 足背筋膜 Dorsal fascia of pes Fascia dorsalis pedis 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版
そくていきんまく 足底筋膜 Plantar fascia Fascia plantaris 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版
しきんまく 趾筋膜 Digital fascia of pes Fascia digiti 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版
せんおうちゅうそくじんたい(ていそくりんじょうじんたい) 浅横中足靱帯 [底側輪状靱帯] Superficial transverse ligament of metatarsus [plantar annular ligament] Lig. metatarseum transversum superficiale(Lig. anulare plantare) 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版
しのせんいしょう 趾の線維鞘 Fibrous sheaths of toes Vaginae fibrosae digitorum pedis(143) 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版 (143)それぞれの指のVagina fibrosa(線維鞘)は横走する線維の部分と交叉する線維の部分からなっている。Bursae et Vaginae synoviales(滑液包および滑液鞘)の項にあげられたN. A.用語は両部分に対して用いられる。またLig. anulare digiti(指輪状靱帯)は横走する輪状部の同義語として残されている。
せんいしょうのりんじょうぶ(しりんじょうじんたい) 線維鞘の輪状部 [趾輪状靱帯] Annular part of fibrous sheath [digital annular ligament] Pars anularis vaginae fibrosae(Lig. anulare digiti) 筋学 > 後肢の筋 > 趾の線維鞘 獣医解剖学用語第6版
せんいしょうのじゅうじぶ 線維鞘の十字部 Cruciform part of fibrous sheath Pars cruciformis vaginae fibrosae 筋学 > 後肢の筋 > 趾の線維鞘 獣医解剖学用語第6版
きんいじゅん 近位楯 Proximal scutum Scutum proximale(144) 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版 (144)楯は屈筋腱に対し、滑走面を与える。Scutum proximale(近位楯)はLig. palmare[plantare](掌 [底] 側靱帯)の線維軟骨性の掌 [底] 側面である。Scutum medium(中位楯)とScutum distale(遠位楯)は中節骨の近位と遠位種子骨の掌 [底] 側面をおおう線維軟骨板であり、それぞれの骨の近位へものびている。
ちゅういじゅん 中位楯 Middle scutum Scutum medium(144) 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版 (144)楯は屈筋腱に対し、滑走面を与える。Scutum proximale(近位楯)はLig. palmare[plantare](掌 [底] 側靱帯)の線維軟骨性の掌 [底] 側面である。Scutum medium(中位楯)とScutum distale(遠位楯)は中節骨の近位と遠位種子骨の掌 [底] 側面をおおう線維軟骨板であり、それぞれの骨の近位へものびている。
えんいじゅん 遠位楯 Distal scutum Scutum distale(144) 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版 (144)楯は屈筋腱に対し、滑走面を与える。Scutum proximale(近位楯)はLig. palmare[plantare](掌 [底] 側靱帯)の線維軟骨性の掌 [底] 側面である。Scutum medium(中位楯)とScutum distale(遠位楯)は中節骨の近位と遠位種子骨の掌 [底] 側面をおおう線維軟骨板であり、それぞれの骨の近位へものびている。
しのけんのかつえきしょう 趾の腱の滑液鞘 Synovial sheaths of tendon of toes Vaginae synoviales tendinum digitorum pedis 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版
けんのひも 腱のヒモ Vincula of tendon Vincula tendinum 筋学 > 後肢の筋 > 趾の腱の滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
かつえきほうおよびかつえきしょう 滑液包および滑液鞘 SYNOVIAL BURSAE AND SHEATHS BURSAE ET VAGINAE SYNOVIALES 筋学 獣医解剖学用語第6版
ひかかつえきほう 皮下滑液包 Subcutaneous synovial bursa Bursa synovialis subcutanae 筋学 > 滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
きんかかつえきほう 筋下滑液包 Submuscular synovial bursa Bursa synovialis submuscularis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
きんまくかかつえきほう 筋膜下滑液包 Subfascial synovial bursa Bursa synovialis subfascialis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
けんかかつえきほう 腱下滑液包 Subtendinous synovial bursa Bursa synovialis subtendinea 筋学 > 滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
じんたいかかつえきほう 靱帯下滑液包 Subligamentous synovial bursa Bursa synovialis subligamentosa 筋学 > 滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
けんのかつえきしょう 腱の滑液鞘 Synovial sheath of tendon Vagina synovialis tendinis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
あたまとたいかんのかつえきほうおよびかつえきしょう 頭と体幹の滑液包および滑液鞘 Synovial bursae and sheaths of head and trunk Bursae et vaginae synoviales capitis, colli, et trunci 筋学 > 滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
はいそくしゃきん(のかつえき)しょう 背側斜筋(の滑液)鞘 Synovial sheath of dorsal oblique muscle Vag. synovialis m. obliqui dorsalis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 頭と体幹の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
こうがいはんちょうきんのかつえきほう 口蓋帆張筋の滑液包 Synovial bursa of tensor veli palatine muscle B. m. tensoris veli palatini 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 頭と体幹の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
がくにふくきんのけんしょう 顎二腹筋の腱鞘 Tendinous sheath of digastric muscle Vag. tendinis m. digastrici 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 頭と体幹の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
きょくじょうじんたいかほう 棘上靱帯下包 Supraspinous subligamentous bursa B. subligamentosa supraspinalis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 頭と体幹の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
ぜんこうじんたいかほう 前項靱帯下包 Cranial nuchal subligamentous bursa B. subligamentosa nuchalis cranialis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 頭と体幹の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
こうこうじんたいかほう 後項靱帯下包 Caudal nuchal subligamentous bursa B. subligamentosa nuchalis cranialis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 頭と体幹の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
ぜんしのかつえきほうおよびかつえきしょう 前肢の滑液包および滑液鞘 Synovial bursae and sheaths of head and trunk Bursae et vaginae synoviales membri thoracici 筋学 > 滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
けんこうぜんひかほう 肩甲前皮下包(ウマ) Prescapular subcutaneous bursa B. subcutanea prescapularis(prae-) 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
さんかくきんかほう 三角筋下包 Subdeltoid bursa B. subdeltoidea 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
うこうわんきんけんかほう 烏口腕筋腱下包 Subtendinous bursa of coracobrachialis muscle B. subtendinea m. coracobrachialis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
うこうわんきんのかつえきしょう 烏口腕筋の滑液鞘 Synovial sheath of coracobrachialis muscle Vag. synovialis m. coracobrachialis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
きょくかきんのけんかほう 棘下筋の腱下包 Subtendinous bursa of infraspinatus muscle B. subtendinea m. infraspinati 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
きょくじょうきんのけんかほう 棘上筋の腱下包(ブタ) Subtendinous bursa of supraspinatus muscle B. subtendinea m. supraspinati 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
けんこうかきんのけんかほう 肩甲下筋の腱下包 Subtendinous bursa of subscapularis muscle B. subtendinea m. subscapularis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
だいえんきんのけんかほう 大円筋の腱下包(ブタ) Subtendinous bursa of teres major muscle B. subtendinea m. teretis majoris 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
しょうえんきんのけんかほう 小円筋の腱下包 Subtendinous bursa of teres minor muscle B. subtendinea m. teretis minoris 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
けっせつかんかつえきしょう 結節間滑液鞘 Intertubercular synovial sheath Vag. synovialis intertubercularis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
けっせつかんほう 結節間包 Intertubercular bursa B. intertubercularis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
ちゅうとうひかほう 肘頭皮下包 Subcutaneous olecranon bursa B. subcutanea olecrani 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
ちゅうとうけんないほう 肘頭腱内包 Intratendinous olecranon bursa B. intratendinea olecrani 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
じょうわんさんとうきんけんかほう 上腕三頭筋腱下包 Subtendinous bursa of triceps brachii muscle B. subtendinea m. tricipitis brachii 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
にとうきんとうこつほう 二頭筋橈骨包 Bicipitoradial bursa B. bicipitoradialis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
じょうわんきんけんかほう 上腕筋腱下包 Subtendinous bursa of brachialis muscle B. subtendinea m. brachialis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
しゅこんぜんひかほう 手根前皮下包 Precarpal subcutaneous bursa B. subcutanea precarpalis(prae-) 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
ちょうだいいっし(ぼし)がいてんきん(しゃしゅこんしんきん)のけんしょう 長第一指 [母指] 外転筋 [斜手根伸筋] の腱鞘 Tendinous sheath of abductor pollicis longus muscle [extensor carpi obliquus muscle] Vag. tendinis m. abductoris digiti I(pollicis)longi(m. extensoris carpi obliqui) 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
ちょうだいいっし(ぼし)がいてんきん(しゃしゅこんしんきん)のけんかほう 長第一指 [母指] 外転筋 [斜手根伸筋] の腱下包(ウシ、ウマ) Subtendinous bursa of abductor pollicis longus muscle [extensor carpi obliquus muscle] B. subtendinea m. abductoris digitiI(pollicis)longi(m. extensoris carpi obliqui) 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
とうそくしゅこんしんきんのけんしょう 橈側手根伸筋の腱鞘 Tendinous sheath of extensor carpi radialis muscle(extensor carpi obliquus muscle) Vag. tendinis m. extensoris carpi radialis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP