獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

4. 運動装置 筋学 : 1 - 50件(564件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
がいそくしくっきん 外側趾屈筋 Lateral digital flexor muscle (M. flexor digitorum(digitalis)lateralis(149) 筋学 > 後肢の筋 > 深趾屈筋 獣医解剖学用語第6版 (149)ここでは、lateralis(外側)とmedialis(内側)を筋腹の位置に関して用いている。
はいぶのきん 背部の筋 MUSCLES OF BACK (MUSCULI DORSI) 筋学 獣医解剖学用語第6版
だいたいりん 大腿輪 Femoral ring Anulus femoralis 筋学 > 後肢の筋 > 血管裂孔 獣医解剖学用語第6版
しんそけいりん 深鼠径輪 Deep inguinal ring Anulus inguinalis profundus(136) 筋学 > 腹部の筋 > 鼠径管 [鼠径隙] 獣医解剖学用語第6版 (136)家畜では鎖骨が痕跡にまで退化するので、ヒトのPars clavicularis m. deltoidei(三角筋鎖骨部)との相同筋は、M. brachiocephalicus(上腕頭筋)に合体する。 M. brachiocephalicus の他の部分は、ヒトのM. sternocleidomastoideus(胸鎖乳突筋)とM. trapezius(僧帽筋)の部分に相同である。
せんそけいりん 浅鼠径輪 Superficial inguinal ring Anulus inguinalis superficialis 筋学 > 腹部の筋 > 鼠径管 [鼠径隙] 獣医解剖学用語第6版
さいりん 臍輪 Umbilical ring Anulus umbilicalis 筋学 > 腹部の筋 > 白線 獣医解剖学用語第6版
にゅう(せん)じょうみゃくりん(にゅうか) 乳(腺)静脈輪(乳窩) Ring of mammary vein Anulus venae mammariae 筋学 > 腹部の筋 > 腹直筋 獣医解剖学用語第6版
けんまく 腱膜 Aponeurosis Aponeurosis 筋学 獣医解剖学用語第6版
そけいきゅう(そけいじんたい) 鼠径弓 [鼠径靱帯] Inguinal arch [inguinal ligament] Arcus inguinalis(Lig. Inguinale) 筋学 > 腹部の筋 > 外腹斜筋 獣医解剖学用語第6版
ようろくきゅう 腰肋弓 Lumbocostal arch Arcus lumbocostalis 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 獣医解剖学用語第6版
けんきゅう 腱弓 Tendinous arch Arcus tendineus 筋学 獣医解剖学用語第6版
にとうきんとうこつほう 二頭筋橈骨包 Bicipitoradial bursa B. bicipitoradialis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
せんしくっきんしょうこつほう 浅趾屈筋踵骨包 Calcaneal bursa of superficial digital flexor muscle B. calcanea m. flexoris digit. Superficialis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
えんいしつがいかほう 遠位膝蓋下包 Distal infrapatellar bursa B. infrapatellaris distalis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
きんいしつがいかほう 近位膝蓋下包(ウマ) Proximal infrapatellar bursa B. infrapatellaris proximalis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
けっせつかんほう 結節間包 Intertubercular bursa B. intertubercularis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
ちゅうとうけんないほう 肘頭腱内包 Intratendinous olecranon bursa B. intratendinea olecrani 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
がいへいさきんざこつほう 外閉鎖筋坐骨包(ブタ、反芻類) Ischiadic(ischiatic)bursa of external obturator muscle B. ischiadica m. obturatorii externi 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
ないへいさきんざこつほう 内閉鎖筋坐骨包(食肉類、ウマ) Ischiadic(ischiatic)bursa of internal obturator muscle B. ischiadica m. obturatorii interni 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
はんけんようきんざこつほう 半腱様筋坐骨包 Ischiadic(ischiatic)bursa of semitendinosus muscle B. ischiadica m. semitendinosi 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
だいたいちょくきんほう 大腿直筋包 Bursa of rectus femoris muscle B. m. recti femoris 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
こうがいはんちょうきんのかつえきほう 口蓋帆張筋の滑液包 Synovial bursa of tensor veli palatine muscle B. m. tensoris veli palatini 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 頭と体幹の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
しょうこつひかほう 踵骨皮下包 Subcutaneous calcaneal bursa B. subcutanea calcanea 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
ちょうこつひかほう 腸骨皮下包 Subcutaneous iliac(coxal)bursa B. subcutanea iliaca(coxalis) 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
ざこつひかほう 坐骨皮下包 Subcutaneous ischiadic bursa B. subcutanea ischiadica 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
がいかひかほう 外果皮下包 Subcutaneous bursa of lateral malleolus B. subcutanea malleoli lateralis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
ないかひかほう 内果皮下包 Subcutaneous bursa of medial malleolus B. subcutanea malleoli medialis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
ちゅうとうひかほう 肘頭皮下包 Subcutaneous olecranon bursa B. subcutanea olecrani 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
しゅこんぜんひかほう 手根前皮下包 Precarpal subcutaneous bursa B. subcutanea precarpalis(prae-) 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
しつがいぜんひかほう 膝蓋前皮下包 Subcutaneous prepatellar bursa B. subcutanea prepatellaris(prae-) 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
けんこうぜんひかほう 肩甲前皮下包(ウマ) Prescapular subcutaneous bursa B. subcutanea prescapularis(prae-) 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
てんしひかほう 転子皮下包 Subcutaneous trochanteric bursa B. subcutanea trochanterica 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
けいこつそめんひかほう 脛骨粗面皮下包 Subcutaneous bursa of tibial tuberosity B. subcutanea tuberositatis tibiae 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
さんかくきんかほう 三角筋下包 Subdeltoid bursa B. subdeltoidea 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
しつがいぜんきんまくかほう 膝蓋前筋膜下包 Subfascial prepatellar bursa B. subfascialis prepatellaris(prae-) 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
ぜんこうじんたいかほう 前項靱帯下包 Cranial nuchal subligamentous bursa B. subligamentosa nuchalis cranialis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 頭と体幹の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
こうこうじんたいかほう 後項靱帯下包 Caudal nuchal subligamentous bursa B. subligamentosa nuchalis cranialis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 頭と体幹の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
きょくじょうじんたいかほう 棘上靱帯下包 Supraspinous subligamentous bursa B. subligamentosa supraspinalis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 頭と体幹の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
ちょうこつけんかほう 腸骨腱下包 Subtendinous bursa of iliacus B. subtendinea iliaca(152) 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版 (152)これは、ウシでM. iliopsoas(腸腰筋)の終止腱の下にある。
ちょうだいいっし(ぼし)がいてんきん(しゃしゅこんしんきん)のけんかほう 長第一指 [母指] 外転筋 [斜手根伸筋] の腱下包(ウシ、ウマ) Subtendinous bursa of abductor pollicis longus muscle [extensor carpi obliquus muscle] B. subtendinea m. abductoris digitiI(pollicis)longi(m. extensoris carpi obliqui) 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
えんいだいたいにとうきんけんかほう 遠位大腿二頭筋腱下包 Distal subtendinous bursa of biceps femoris muscle B. subtendinea m. bicipitis femoris distalis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
じょうわんきんけんかほう 上腕筋腱下包 Subtendinous bursa of brachialis muscle B. subtendinea m. brachialis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
うこうわんきんけんかほう 烏口腕筋腱下包 Subtendinous bursa of coracobrachialis muscle B. subtendinea m. coracobrachialis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
とうそくしゅこんしんきんのけんかほう 橈側手根伸筋の腱下包 Subtendinous bursa of extensor carpi radialis muscle B. subtendinea m. extensoris carpi radialis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
しゃくそくしゅこんしんきん(がいそくしゃっこつきん)のけんかほう 尺側手根伸筋 [外側尺骨筋] の腱下包 Subtendinous bursa of extensor carpi ulnaris muscle [lateral ulnar muscle] B. subtendinea m. extensoris carpi ulnaris(m. ulnaris lateralis) 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
がいそくししんきんのけんかほう 外側指伸筋の腱下包(反芻類、ウマ) Subtendinous bursa of lateral digital extensor muscle of manus B. subtendinea m. extensoris carpi ulnaris(m. ulnaris lateralis) 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
そうししんきんのけんかほう 総指伸筋の腱下包(反芻類、ウマ) Subtendinous bursa of common digital extensor muscle B. subtendinea m. extensoris digit. Communis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
がいそくししんきんのけんかほう 外側趾伸筋の腱下包(反芻類) Subtendinous bursa of lateral digital extensor muscle of pes B. subtendinea m. extensoris digit. lateralis pedis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
ちょうししんきんけんかほう 長趾伸筋腱下包(反芻類、ウマ) Subtendinous bursa of long digital extensor muscle B. subtendinea m. extensoris digit. Longi 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
たんひこつきんけんかほう 短腓骨筋腱下包(食肉類) Subtendinous bursa of fibularis(peroneus)brevis muscle B. subtendinea m. fibularis(peron(a)ei)brevis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP