獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

4. 運動装置 筋学 : 1 - 50件(564件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
あしのこつかんきんけんかほう 足の骨間筋腱下包 Subtendinous bursae of interosseous muscles of pes Bb. subtendineae mm. interosseorum pedis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
あたまとたいかんのかつえきほうおよびかつえきしょう 頭と体幹の滑液包および滑液鞘 Synovial bursae and sheaths of head and trunk Bursae et vaginae synoviales capitis, colli, et trunci 筋学 > 滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
いんかくていじんたい 陰核提靱帯 Suspensory ligament of clitoris Lig. suspensorium clitoridis 筋学 > 腹部の筋 獣医解剖学用語第6版
いんけいていじんたい 陰茎提靱帯 Suspensory ligament of penis Lig. suspensorium penis 筋学 > 腹部の筋 獣医解剖学用語第6版
いんけいわなじんたい 陰茎ワナ靱帯 Fundiform ligament of penis Lig. fundiforme penis 筋学 > 腹部の筋 > 白線 獣医解剖学用語第6版
うきゃく 右脚 Right crus Crus dextrum 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 > 腰椎部 獣医解剖学用語第6版
うこうわんきん 烏口腕筋 Coracobrachialis muscle M. coracobrachialis 筋学 > 前肢の筋 獣医解剖学用語第6版
うこうわんきんけんかほう 烏口腕筋腱下包 Subtendinous bursa of coracobrachialis muscle B. subtendinea m. coracobrachialis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
うこうわんきんのかつえきしょう 烏口腕筋の滑液鞘 Synovial sheath of coracobrachialis muscle Vag. synovialis m. coracobrachialis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
うじょうきん 羽状筋 Bipennate muscle Musculus bipennatus 筋学 獣医解剖学用語第6版
えんいしつがいかほう 遠位膝蓋下包 Distal infrapatellar bursa B. infrapatellaris distalis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
えんいじゅん 遠位楯 Distal scutum Scutum distale(144) 筋学 > 前肢の筋 獣医解剖学用語第6版 (144)楯は屈筋腱に対し、滑走面を与える。Scutum proximale(近位楯)はLig. palmare[plantare](掌 [底] 側靱帯)の線維軟骨性の掌 [底] 側面である。Scutum medium(中位楯)とScutum distale(遠位楯)は中節骨の近位と遠位種子骨の掌 [底] 側面をおおう線維軟骨板であり、それぞれの骨の近位へものびている。
えんいじゅん 遠位楯 Distal scutum Scutum distale(144) 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版 (144)楯は屈筋腱に対し、滑走面を与える。Scutum proximale(近位楯)はLig. palmare[plantare](掌 [底] 側靱帯)の線維軟骨性の掌 [底] 側面である。Scutum medium(中位楯)とScutum distale(遠位楯)は中節骨の近位と遠位種子骨の掌 [底] 側面をおおう線維軟骨板であり、それぞれの骨の近位へものびている。
えんいだいたいにとうきんけんかほう 遠位大腿二頭筋腱下包 Distal subtendinous bursa of biceps femoris muscle B. subtendinea m. bicipitis femoris distalis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
えんかいないきん 円回内筋 Pronator teres muscle M. pronator teres 筋学 > 前肢の筋 獣医解剖学用語第6版
おうかくまく 横隔膜 Diaphragm Diaphragma 筋学 > 胸部の筋 獣医解剖学用語第6版
おうかくまくちょう 横隔膜頂 Apex of diaphragm Cupula diaphragmatis 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 獣医解剖学用語第6版
おうきんきんまく 横筋筋膜 Transverse fascia Fascia transversalis 筋学 > 腹部の筋 獣医解剖学用語第6版
おうこうきょうきん 横行胸筋 Transverse pectoral muscle M. pectoralis transversus 筋学 > 胸部の筋 > 浅胸筋 獣医解剖学用語第6版
おうしたい 横支帯 Transverse retinaculum of humerus Retinaculum transversum 筋学 > 前肢の筋 > 上腕二頭筋 獣医解剖学用語第6版
おうぜっこつきん 横舌骨筋 Transverse hyoid muscle M. hyoideus transversus 筋学 > 頸部の筋 > 舌骨の筋 獣医解剖学用語第6版
おうとつかんきん 横突間筋 Intertransversarius muscles Mm. intertransversarii 筋学 > 背部の筋 獣医解剖学用語第6版
おうとつきょくきん 横突棘筋 Transversospinalis muscle M. transversospinalis 筋学 > 背部の筋 獣医解剖学用語第6版
おうばん 横板 Transversal lamina Lamina transversa(140) 筋学 > 前肢の筋 > 深指屈筋 獣医解剖学用語第6版 (140)これらの筋はネコでは分離しているが、イヌでは一部癒合している。
おとがいきん オトガイ筋 Mentalis muscle M. mentalis 筋学 > 頭部の筋 獣医解剖学用語第6版
おとがいぜっこつきん オトガイ舌骨筋 Geniohyoid muscle M. geniohyoideus 筋学 > 頸部の筋 > 舌骨の筋 獣医解剖学用語第6版
かいがいきん 回外筋 Supinator muscle Musculus supinator 筋学 > 回旋筋 獣医解剖学用語第6版
かいがいきん 回外筋 Supinator muscle M. supinator 筋学 > 前肢の筋 獣医解剖学用語第6版
がいかひかほう 外果皮下包 Subcutaneous bursa of lateral malleolus B. subcutanea malleoli lateralis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
かいせんきん 回旋筋 Rotator muscle Musculus rotator 筋学 獣医解剖学用語第6版
かいせんきん 回旋筋 Rotator muscles Mm. rotatores 筋学 > 背部の筋 > 横突棘筋 獣医解剖学用語第6版
がいそくえきかきんまく 外側腋窩筋膜 Lateral axillary fascia Fascia axillaris lateralis 筋学 > 前肢の筋 獣医解剖学用語第6版
がいそくがんかくこういんきん 外側眼角後引筋 Lateral retractor muscle of angle of eye M. retractor anguli oculi lateralis 筋学 > 頭部の筋 獣医解剖学用語第6版
がいそくきゃく 外側脚 Lateral crus Crus laterale 筋学 > 腹部の筋 > 鼠径管 [鼠径隙] > 浅鼠径輪 獣医解剖学用語第6版
がいそくこうきん 外側広筋 Lateral vastus muscle M. vastus lateralis 筋学 > 後肢の筋 > 大腿四頭筋 獣医解剖学用語第6版
がいそくしくっきん 外側趾屈筋 Lateral digital flexor muscle (M. flexor digitorum(digitalis)lateralis(149) 筋学 > 後肢の筋 > 深趾屈筋 獣医解剖学用語第6版 (149)ここでは、lateralis(外側)とmedialis(内側)を筋腹の位置に関して用いている。
がいそくしくっきんのけんしょう 外側趾屈筋の腱鞘 Tendinous sheath of lateral digital flexor muscle Vag. tendinis m. flexoris digit. Lateralis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
がいそくししんきん 外側指伸筋 Lateral digital extensor muscle M. extensor digitorum(digitalis)lateralis 筋学 > 前肢の筋 獣医解剖学用語第6版
がいそくししんきん 外側趾伸筋 Lateral digital extensor muscle M. extensor digitorum(digitalis)lateralis 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版
がいそくししんきんのけんかほう 外側指伸筋の腱下包(反芻類、ウマ) Subtendinous bursa of lateral digital extensor muscle of manus B. subtendinea m. extensoris carpi ulnaris(m. ulnaris lateralis) 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
がいそくししんきんのけんかほう 外側趾伸筋の腱下包(反芻類) Subtendinous bursa of lateral digital extensor muscle of pes B. subtendinea m. extensoris digit. lateralis pedis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
がいそくししんきんのけんしょう 外側趾伸筋の腱鞘 Tendinous sheath of lateral digital extensor muscle Vag. tendinis m. extensoris digit. lateralis pedis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
がいそくししんきんのけんしょう 外側指伸筋の腱鞘 Tendinous sheath of lateral digital extensor muscle of manus Vag. tendinis m. extensoris digit lateralis manus 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
がいそくたれつきん 外側多裂筋 Lateral multifidus muscles Mm. multifidi lateralis 筋学 > 背部の筋 > 横突棘筋 獣医解剖学用語第6版
がいそくとう 外側頭 Lateral head Caput laterale 筋学 > 前肢の筋 > 上腕三頭筋 獣医解剖学用語第6版
がいそくとう 外側頭 Lateral head Caput laterale 筋学 > 後肢の筋 > 下腿三頭筋 > 腓腹筋 獣医解剖学用語第6版
がいそくとうちょくきん 外側頭直筋 Lateral straight muscle of head M. rectus capitis lateralis 筋学 > 頭部の筋 獣医解剖学用語第6版
がいそくよくとつきん 外側翼突筋 Lateral pterygoid muscle M. pterygoideus lateralis 筋学 > 頭部の筋 獣医解剖学用語第6版
がいてんきん 外転筋 Abductor muscle Musculus abductor 筋学 獣医解剖学用語第6版
かいないきん 回内筋 Pronator muscle Musculus pronator 筋学 > 回旋筋 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP