獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

4. 運動装置 筋学 : 1 - 50件(564件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
ふくぶのきん 腹部の筋 ABDOMINAL MUSCLES MUSCULI ABDOMlNIS 筋学 獣医解剖学用語第6版
だいにしがいてんきん 第二指外転筋 Abductor digiti Ⅱ muscle M. abductor digiti II 筋学 > 前肢の筋 獣医解剖学用語第6版
だいにしがいてんきん 第二趾外転筋 Abductor digiti Ⅱ muscle M. abductor digiti II 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版
だいごしがいてんきん 第五指外転筋 Abductor digiti Ⅴ muscle M. abductor digiti V 筋学 > 前肢の筋 獣医解剖学用語第6版
だいごしがいてんきん 第五趾外転筋 Abductor digiti Ⅴ muscle M. abductor digiti V 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版
だいいちし(ぼし)がいてんきん 第一趾 [母趾] 外転筋 Abductor hallucis muscle M. abductor digiti I(hallucis 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版
がいてんきん 外転筋 Abductor muscle Musculus abductor 筋学 獣医解剖学用語第6版
たんだいいっし(ぼし)がいてんきん 短第一指 [母指] 外転筋 Abductor pollicis brevis muscle M. abductor digiti I(pollicis)brevis 筋学 > 前肢の筋 獣医解剖学用語第6版
ちょうだいいっし(ぼし)がいてんきん(しゃしゅこんしんきん) 長第一指 [母指] 外転筋 [斜手根伸筋] Abductor pollicis longus muscle [extensor carpi obliquus muscle] M. abductor digiti I(pollicis)longus(M. extensor carpi obliquus) 筋学 > 前肢の筋 獣医解剖学用語第6版
ふくでんきん 副殿筋 Accessory gluteal muscle M. gluteus(glutaeus)accessorius 筋学 > 後肢の筋 > 中殿筋 獣医解剖学用語第6版
ふくとう 副頭 Accessory head Caput accessorium 筋学 > 前肢の筋 > 上腕三頭筋 獣医解剖学用語第6版
ふくとう 副頭(反芻類、ウマ) Accessory head Caput accessorium(141) 筋学 > 前肢の筋 > 総指伸筋 獣医解剖学用語第6版 (141) これは反芻類とウマにおいて、かつてMuscle of Thiernesse(総指伸筋尺骨頭)の遺残として存在する。
ふくとう 副頭(ウサギ、ヤギ、ウマ) Accessory head Caput accessorium(142) 筋学 > 前肢の筋 > 外側指伸筋 獣医解剖学用語第6版 (142)これは反芻類とウマにおいて、かつてMuscle of Phillips(総指伸筋橈骨頭)と呼ばれていた。
ふくじんたい 副靱帯 Accessory ligament Lig. accessorium(138) 筋学 > 前肢の筋 > 浅指屈筋 獣医解剖学用語第6版 (138)このsleeve(袖)は、Articulatio metacarpophalangea [metatarsophalangea] (中手指 [中足趾] 節関節)の高さで、深指 [趾] 屈筋を取り巻く浅指 [趾] 屈筋腱により作られる。
ふくじんたい 副靱帯 Accessory ligament Lig. accessorium(138) 筋学 > 前肢の筋 > 深指屈筋 獣医解剖学用語第6版 (138)このsleeve(袖)は、Articulatio metacarpophalangea [metatarsophalangea] (中手指 [中足趾] 節関節)の高さで、深指 [趾] 屈筋を取り巻く浅指 [趾] 屈筋腱により作られる。
ふくじんたい 副靱帯 Accessory ligament Lig. Accessorium(140) 筋学 > 後肢の筋 > 深趾屈筋 獣医解剖学用語第6版 (140)これらの筋はネコでは分離しているが、イヌでは一部癒合している。
けんぽうぶ 肩峰部 Acromial part Pars acromialis 筋学 > 前肢の筋 > 三角筋 獣医解剖学用語第6版
たんないてんきん 短内転筋 Adductor brevis muscle M. adductor brevis 筋学 > 後肢の筋 > 内転筋 獣医解剖学用語第6版
だいにしないてんきん 第二指内転筋 Adductor digiti Ⅱ muscle M. adductor digiti II 筋学 > 前肢の筋 獣医解剖学用語第6版
だいにしないてんきん 第二趾内転筋 Adductor digiti Ⅱ muscle M. adductor digiti II 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版
だいごしないてんきん 第五指内転筋 Adductor digiti Ⅴ muscle M. adductor digiti V 筋学 > 前肢の筋 獣医解剖学用語第6版
だいごしないてんきん 第五趾内転筋 Adductor digiti Ⅴ muscle M. adductor digiti V 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版
だいいちし(ぼし)ないてんきん 第一趾 [母趾] 内転筋 Adductor hallucis muscle M. adductor digiti I(hallucis) 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版
ちょうないてんきん 長内転筋 Adductor longus muscle M. adductor longus 筋学 > 後肢の筋 > 内転筋 獣医解剖学用語第6版
だいないてんきん 大内転筋 Adductor magnus muscle M. adductor magnus 筋学 > 後肢の筋 > 内転筋 獣医解剖学用語第6版
ないてんきん 内転筋 Adductor muscle M. adductor 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版
ないてんきん 内転筋 Adductor muscle Musculus adductor 筋学 獣医解剖学用語第6版
だいいっし(ぼし)ないてんきん 第一指 [母指] 内転筋 Adductor pollicis muscle M. adductor digiti I(pollicis) 筋学 > 前肢の筋 獣医解剖学用語第6版
ちゅうきん 肘筋 Anconeus muscle M. anconeus(anconaeus) 筋学 > 前肢の筋 獣医解剖学用語第6版
せんいしょうのりんじょうぶ(しりんじょうじんたい) 線維鞘の輪状部 [指輪状靱帯] Annular part of fibrous sheath [digital annular ligament] Pars anularis vaginae fibrosae(Lig. anulare digiti) 筋学 > 前肢の筋 > 指の線維鞘 獣医解剖学用語第6版
せんいしょうのりんじょうぶ(しりんじょうじんたい) 線維鞘の輪状部 [趾輪状靱帯] Annular part of fibrous sheath [digital annular ligament] Pars anularis vaginae fibrosae(Lig. anulare digiti) 筋学 > 後肢の筋 > 趾の線維鞘 獣医解剖学用語第6版
ぜんわんきんまく 前腕筋膜 Antebrachial fascia Fascia antebrachii 筋学 > 前肢の筋 獣医解剖学用語第6版
だいどうみゃくれっこう 大動脈裂孔 Aortic hiatus Hiatus aorticus 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 獣医解剖学用語第6版
おうかくまくちょう 横隔膜頂 Apex of diaphragm Cupula diaphragmatis 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 獣医解剖学用語第6版
せんたんびこうさんだいきん 先端鼻孔散大筋 Apical dilator muscle of nostrils M. dilatator naris apicalis 筋学 > 頭部の筋 獣医解剖学用語第6版
けんまく 腱膜 Aponeurosis Aponeurosis 筋学 獣医解剖学用語第6版
きゅうじょうせん 弓状線 Arcuate line Linea arcuata 筋学 > 腹部の筋 > 腹直筋 > 腹直筋鞘 > 内葉 獣医解剖学用語第6版
かんせつきん 関節筋 Articular muscle Musculus articularis 筋学 獣医解剖学用語第6版
こかんせつきん 股関節筋(食肉類、ウマ) Articularis coxae muscle M. articularis coxae 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版
しつかんせつきん 膝関節筋(食肉類、ウシ) Articularis genus muscle M. articularis genus 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版
けんかんせつきん 肩関節筋(ネコ、ブタ、ウマ) Articularis humeri muscle M. articularis humeri 筋学 > 前肢の筋 獣医解剖学用語第6版
きんぷく 筋腹 Belly of muscle Venter 筋学 > 筋 獣医解剖学用語第6版
じょうわんにとうきん 上腕二頭筋 Biceps brachii muscle M. biceps brachii 筋学 > 前肢の筋 獣医解剖学用語第6版
だいたいにとうきん 大腿二頭筋 Biceps femoris muscle M. biceps femoris 筋学 > 後肢の筋 獣医解剖学用語第6版
にとうきんけんまく 二頭筋腱膜 Bicipital aponeurosis Lacertus fibrosus 筋学 > 前肢の筋 > 上腕二頭筋 獣医解剖学用語第6版
にとうきんとうこつほう 二頭筋橈骨包 Bicipitoradial bursa B. bicipitoradialis 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 獣医解剖学用語第6版
うじょうきん 羽状筋 Bipennate muscle Musculus bipennatus 筋学 獣医解剖学用語第6版
けいにふくきん 頸二腹筋 Biventer cervicis muscle M. biventer cervicis 筋学 > 背部の筋 > 横突棘筋 獣医解剖学用語第6版
じょうわんきんまく 上腕筋膜 Brachial fascia Fascia brachii 筋学 > 前肢の筋 獣医解剖学用語第6版
じょわんきん 上腕筋 Brachialis muscle M. brachialis 筋学 > 前肢の筋 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP