獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
4. 運動装置 筋学 : 1 - 200件(564件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
がいそくしくっきん | 外側趾屈筋 | Lateral digital flexor muscle | (M. flexor digitorum(digitalis)lateralis(149) | 筋学 > 後肢の筋 > 深趾屈筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (149)ここでは、lateralis(外側)とmedialis(内側)を筋腹の位置に関して用いている。 |
はいぶのきん | 背部の筋 | MUSCLES OF BACK | (MUSCULI DORSI) | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいりん | 大腿輪 | Femoral ring | Anulus femoralis | 筋学 > 後肢の筋 > 血管裂孔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんそけいりん | 深鼠径輪 | Deep inguinal ring | Anulus inguinalis profundus(136) | 筋学 > 腹部の筋 > 鼠径管 [鼠径隙] | 獣医解剖学用語第6版 | (136)家畜では鎖骨が痕跡にまで退化するので、ヒトのPars clavicularis m. deltoidei(三角筋鎖骨部)との相同筋は、M. brachiocephalicus(上腕頭筋)に合体する。 M. brachiocephalicus の他の部分は、ヒトのM. sternocleidomastoideus(胸鎖乳突筋)とM. trapezius(僧帽筋)の部分に相同である。 |
せんそけいりん | 浅鼠径輪 | Superficial inguinal ring | Anulus inguinalis superficialis | 筋学 > 腹部の筋 > 鼠径管 [鼠径隙] | 獣医解剖学用語第6版 | |
さいりん | 臍輪 | Umbilical ring | Anulus umbilicalis | 筋学 > 腹部の筋 > 白線 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅう(せん)じょうみゃくりん(にゅうか) | 乳(腺)静脈輪(乳窩) | Ring of mammary vein | Anulus venae mammariae | 筋学 > 腹部の筋 > 腹直筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんまく | 腱膜 | Aponeurosis | Aponeurosis | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そけいきゅう(そけいじんたい) | 鼠径弓 [鼠径靱帯] | Inguinal arch [inguinal ligament] | Arcus inguinalis(Lig. Inguinale) | 筋学 > 腹部の筋 > 外腹斜筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようろくきゅう | 腰肋弓 | Lumbocostal arch | Arcus lumbocostalis | 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんきゅう | 腱弓 | Tendinous arch | Arcus tendineus | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にとうきんとうこつほう | 二頭筋橈骨包 | Bicipitoradial bursa | B. bicipitoradialis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんしくっきんしょうこつほう | 浅趾屈筋踵骨包 | Calcaneal bursa of superficial digital flexor muscle | B. calcanea m. flexoris digit. Superficialis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
えんいしつがいかほう | 遠位膝蓋下包 | Distal infrapatellar bursa | B. infrapatellaris distalis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんいしつがいかほう | 近位膝蓋下包(ウマ) | Proximal infrapatellar bursa | B. infrapatellaris proximalis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けっせつかんほう | 結節間包 | Intertubercular bursa | B. intertubercularis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうとうけんないほう | 肘頭腱内包 | Intratendinous olecranon bursa | B. intratendinea olecrani | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいへいさきんざこつほう | 外閉鎖筋坐骨包(ブタ、反芻類) | Ischiadic(ischiatic)bursa of external obturator muscle | B. ischiadica m. obturatorii externi | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないへいさきんざこつほう | 内閉鎖筋坐骨包(食肉類、ウマ) | Ischiadic(ischiatic)bursa of internal obturator muscle | B. ischiadica m. obturatorii interni | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんけんようきんざこつほう | 半腱様筋坐骨包 | Ischiadic(ischiatic)bursa of semitendinosus muscle | B. ischiadica m. semitendinosi | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいちょくきんほう | 大腿直筋包 | Bursa of rectus femoris muscle | B. m. recti femoris | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうがいはんちょうきんのかつえきほう | 口蓋帆張筋の滑液包 | Synovial bursa of tensor veli palatine muscle | B. m. tensoris veli palatini | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 頭と体幹の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうこつひかほう | 踵骨皮下包 | Subcutaneous calcaneal bursa | B. subcutanea calcanea | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこつひかほう | 腸骨皮下包 | Subcutaneous iliac(coxal)bursa | B. subcutanea iliaca(coxalis) | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ざこつひかほう | 坐骨皮下包 | Subcutaneous ischiadic bursa | B. subcutanea ischiadica | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいかひかほう | 外果皮下包 | Subcutaneous bursa of lateral malleolus | B. subcutanea malleoli lateralis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないかひかほう | 内果皮下包 | Subcutaneous bursa of medial malleolus | B. subcutanea malleoli medialis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうとうひかほう | 肘頭皮下包 | Subcutaneous olecranon bursa | B. subcutanea olecrani | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこんぜんひかほう | 手根前皮下包 | Precarpal subcutaneous bursa | B. subcutanea precarpalis(prae-) | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつがいぜんひかほう | 膝蓋前皮下包 | Subcutaneous prepatellar bursa | B. subcutanea prepatellaris(prae-) | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうぜんひかほう | 肩甲前皮下包(ウマ) | Prescapular subcutaneous bursa | B. subcutanea prescapularis(prae-) | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
てんしひかほう | 転子皮下包 | Subcutaneous trochanteric bursa | B. subcutanea trochanterica | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいこつそめんひかほう | 脛骨粗面皮下包 | Subcutaneous bursa of tibial tuberosity | B. subcutanea tuberositatis tibiae | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さんかくきんかほう | 三角筋下包 | Subdeltoid bursa | B. subdeltoidea | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつがいぜんきんまくかほう | 膝蓋前筋膜下包 | Subfascial prepatellar bursa | B. subfascialis prepatellaris(prae-) | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんこうじんたいかほう | 前項靱帯下包 | Cranial nuchal subligamentous bursa | B. subligamentosa nuchalis cranialis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 頭と体幹の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうこうじんたいかほう | 後項靱帯下包 | Caudal nuchal subligamentous bursa | B. subligamentosa nuchalis cranialis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 頭と体幹の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょくじょうじんたいかほう | 棘上靱帯下包 | Supraspinous subligamentous bursa | B. subligamentosa supraspinalis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 頭と体幹の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこつけんかほう | 腸骨腱下包 | Subtendinous bursa of iliacus | B. subtendinea iliaca(152) | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | (152)これは、ウシでM. iliopsoas(腸腰筋)の終止腱の下にある。 |
ちょうだいいっし(ぼし)がいてんきん(しゃしゅこんしんきん)のけんかほう | 長第一指 [母指] 外転筋 [斜手根伸筋] の腱下包(ウシ、ウマ) | Subtendinous bursa of abductor pollicis longus muscle [extensor carpi obliquus muscle] | B. subtendinea m. abductoris digitiI(pollicis)longi(m. extensoris carpi obliqui) | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
えんいだいたいにとうきんけんかほう | 遠位大腿二頭筋腱下包 | Distal subtendinous bursa of biceps femoris muscle | B. subtendinea m. bicipitis femoris distalis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんきんけんかほう | 上腕筋腱下包 | Subtendinous bursa of brachialis muscle | B. subtendinea m. brachialis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
うこうわんきんけんかほう | 烏口腕筋腱下包 | Subtendinous bursa of coracobrachialis muscle | B. subtendinea m. coracobrachialis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうそくしゅこんしんきんのけんかほう | 橈側手根伸筋の腱下包 | Subtendinous bursa of extensor carpi radialis muscle | B. subtendinea m. extensoris carpi radialis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃくそくしゅこんしんきん(がいそくしゃっこつきん)のけんかほう | 尺側手根伸筋 [外側尺骨筋] の腱下包 | Subtendinous bursa of extensor carpi ulnaris muscle [lateral ulnar muscle] | B. subtendinea m. extensoris carpi ulnaris(m. ulnaris lateralis) | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくししんきんのけんかほう | 外側指伸筋の腱下包(反芻類、ウマ) | Subtendinous bursa of lateral digital extensor muscle of manus | B. subtendinea m. extensoris carpi ulnaris(m. ulnaris lateralis) | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そうししんきんのけんかほう | 総指伸筋の腱下包(反芻類、ウマ) | Subtendinous bursa of common digital extensor muscle | B. subtendinea m. extensoris digit. Communis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくししんきんのけんかほう | 外側趾伸筋の腱下包(反芻類) | Subtendinous bursa of lateral digital extensor muscle of pes | B. subtendinea m. extensoris digit. lateralis pedis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうししんきんけんかほう | 長趾伸筋腱下包(反芻類、ウマ) | Subtendinous bursa of long digital extensor muscle | B. subtendinea m. extensoris digit. Longi | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たんひこつきんけんかほう | 短腓骨筋腱下包(食肉類) | Subtendinous bursa of fibularis(peroneus)brevis muscle | B. subtendinea m. fibularis(peron(a)ei)brevis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうひこつきんけんかほう | 長腓骨筋腱下包(ブタ、反芻類) | Subtendinous bursa of fibularis(peroneus)longus muscle | B. subtendinea m. fibularis(peron(a)ei)longi | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんしくっきんのけんかほう | 深指屈筋の腱下包 | Subtendinous bursa of deep digital flexor muscle | B. subtendinea m. flexoris digit. Profundi(151) | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | (151)Vag. synovialis communis mm. flexorum(屈筋の総滑液鞘)はウマの屈筋腱の手根鞘に用いる。 B. subtendinea m. flexoris digitorum(digitalis)profundi(深指屈筋の腱下包)は食肉類と偶蹄類の深指屈筋腱の手根包に用いる。Bb. m. flexoris digitorum(digitalis)superficialis(浅指屈筋の腱下包)は、反芻類における浅指屈筋腱の両部の手根部滑液包に用いる。 |
きょくかきんのけんかほう | 棘下筋の腱下包 | Subtendinous bursa of infraspinatus muscle | B. subtendinea m. infraspinati | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいへいさきんけんかほう | 外閉鎖筋腱下包(ブタ、反芻類) | Subtendinous bursa of external obturator muscle | B. subtendinea m. obturatorii externi | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないへいさきんけんかほう | 内閉鎖筋腱下包(食肉類、ウマ) | Subtendinous bursa of internal obturator muscle | B. subtendinea m. obturatorii interni | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんけんようきんけんかほう | 半腱様筋腱下包 | Subtendinous bursa of semitendinosus muscle | B. subtendinea m. semitendinosi | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうかきんのけんかほう | 肩甲下筋の腱下包 | Subtendinous bursa of subscapularis muscle | B. subtendinea m. subscapularis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょくじょうきんのけんかほう | 棘上筋の腱下包(ブタ) | Subtendinous bursa of supraspinatus muscle | B. subtendinea m. supraspinati | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいえんきんのけんかほう | 大円筋の腱下包(ブタ) | Subtendinous bursa of teres major muscle | B. subtendinea m. teretis majoris | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうえんきんのけんかほう | 小円筋の腱下包 | Subtendinous bursa of teres minor muscle | B. subtendinea m. teretis minoris | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんけいこつきんけんかほう | 前脛骨筋腱下包 | Subtendinous bursa of cranial tibial muscle | B. subtendinea m. tibialis cranialis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんさんとうきんけんかほう | 上腕三頭筋腱下包 | Subtendinous bursa of triceps brachii muscle | B. subtendinea m. tricipitis brachii | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうこつけんほう | 踵骨腱包 | Calcaneal tendinous bursa | B. tendinis calcanei | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいにとうきんてんしほう | 大腿二頭筋転子包 | Trochanteric bursa of biceps femoris muscle | B. trochanterica m. bicipitis femoris | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんでんきんのてんしほう | 深殿筋の転子包 | Trochanteric bursa of deep gluteal muscle | B. trochanterica m. glutei(glutaei)profundi | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんでんきんのてんしほう | 浅殿筋の転子包 | Trochanteric bursa of superficial gluteal muscle | B. trochanterica m. glutei(glutaei)superficialis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんしくっきん(のけんか)ほう | 浅指屈筋(の腱下)包 | Subtendinous bursae of superficial digital flexor muscle | Bb. m. flexoris digit. Superficialis(151) | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | (151)Vag. synovialis communis mm. flexorum(屈筋の総滑液鞘)はウマの屈筋腱の手根鞘に用いる。 B. subtendinea m. flexoris digitorum(digitalis)profundi(深指屈筋の腱下包)は食肉類と偶蹄類の深指屈筋腱の手根包に用いる。Bb. m. flexoris digitorum(digitalis)superficialis(浅指屈筋の腱下包)は、反芻類における浅指屈筋腱の両部の手根部滑液包に用いる。 |
ゆびのそくかっしゃほう | 指の足滑車包 | Podotrochlear bursae of manus | Bb. podotrochleares manus | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しのそくかっしゃほう | 趾の足滑車包 | Podotrochlear bursae of toes | Bb. podotrochleares pedis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
てのこつかんきんけんかほう | 手の骨間筋腱下包 | Subtendinous bursae of interosseous muscles of manus | Bb. subtendineae mm. interosseorum manus | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 前肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
あしのこつかんきんけんかほう | 足の骨間筋腱下包 | Subtendinous bursae of interosseous muscles of pes | Bb. subtendineae mm. interosseorum pedis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつがいぜんけんかほう | 膝蓋前腱下包 | Subtendinous prepatellar bursae | Bb. subtendineae prepatellares(prae-) | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅでんきんのてんしほう | 中殿筋の転子包(ウマ) | Trochanteric bursae of middle gluteal muscle | Bb. trochantericae m. glutei(glutaei)medii | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 > 後肢の滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かつえきほう | 滑液包 | Synovial bursa | Bursa synovialis | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひかかつえきほう | 皮下滑液包 | Subcutaneous synovial bursa | Bursa synovialis subcutanae | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんまくかかつえきほう | 筋膜下滑液包 | Subfascial synovial bursa | Bursa synovialis subfascialis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じんたいかかつえきほう | 靱帯下滑液包 | Subligamentous synovial bursa | Bursa synovialis subligamentosa | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんかかつえきほう | 筋下滑液包 | Submuscular synovial bursa | Bursa synovialis submuscularis | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんかかつえきほう | 腱下滑液包 | Subtendinous synovial bursa | Bursa synovialis subtendinea | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かつえきほうおよびかつえきしょう | 滑液包および滑液鞘 | SYNOVIAL BURSAE AND SHEATHS | BURSAE ET VAGINAE SYNOVIALES | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
あたまとたいかんのかつえきほうおよびかつえきしょう | 頭と体幹の滑液包および滑液鞘 | Synovial bursae and sheaths of head and trunk | Bursae et vaginae synoviales capitis, colli, et trunci | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうしのかつえきほうおよびかつえきしょう | 後肢の滑液包および滑液鞘 | Synovial bursae and sheaths of hindlimb( pelvic limb) | Bursae et vaginae synoviales membri pelvini | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんしのかつえきほうおよびかつえきしょう | 前肢の滑液包および滑液鞘 | Synovial bursae and sheaths of head and trunk | Bursae et vaginae synoviales membri thoracici | 筋学 > 滑液包および滑液鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこんかん | 手根管 | Carpal canal | Canalis carpi | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいかん | 大腿管 | Femoral canal | Canalis femoralis | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そけいかん(そけいげき) | 鼠径管 [鼠径隙] | Inguinal canal [inguinal space] | Canalis inguinalis(Spatium inguinale) | 筋学 > 腹部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんとう | 筋頭 | Head of muscle | Caput | 筋学 > 筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくとう | 副頭 | Accessory head | Caput accessorium | 筋学 > 前肢の筋 > 上腕三頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくとう | 副頭(反芻類、ウマ) | Accessory head | Caput accessorium(141) | 筋学 > 前肢の筋 > 総指伸筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (141) これは反芻類とウマにおいて、かつてMuscle of Thiernesse(総指伸筋尺骨頭)の遺残として存在する。 |
ふくとう | 副頭(ウサギ、ヤギ、ウマ) | Accessory head | Caput accessorium(142) | 筋学 > 前肢の筋 > 外側指伸筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (142)これは反芻類とウマにおいて、かつてMuscle of Phillips(総指伸筋橈骨頭)と呼ばれていた。 |
じょうわんとう | 上腕頭 | Humeral head | Caput humerale | 筋学 > 前肢の筋 > 尺側手根屈筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんとう | 上腕頭 | Humeral head | Caput humerale | 筋学 > 前肢の筋 > 深指屈筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくとう | 外側頭 | Lateral head | Caput laterale | 筋学 > 前肢の筋 > 上腕三頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくとう | 外側頭 | Lateral head | Caput laterale | 筋学 > 後肢の筋 > 下腿三頭筋 > 腓腹筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうとう | 長頭 | Long head | Caput longum | 筋学 > 前肢の筋 > 上腕三頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくとう | 内側頭 | Medial head | Caput mediale | 筋学 > 前肢の筋 > 上腕三頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくとう | 内側頭 | Medial head | Caput mediale | 筋学 > 後肢の筋 > 下腿三頭筋 > 腓腹筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうこつとう | 橈骨頭 | Radial head | Caput radiale | 筋学 > 前肢の筋 > 深指屈筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃっこつとう | 尺骨頭 | Ulnar head | Caput ulnare | 筋学 > 前肢の筋 > 尺側手根屈筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃっこつとう | 尺骨頭 | Ulnar head | Caput ulnare | 筋学 > 前肢の筋 > 深指屈筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんび | 筋尾 | Tail of muscle | Cauda | 筋学 > 筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんちゅうしん | 腱中心 | Central tendinous sheet, tendinous center, central tendon | Centrum tendineum | 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
うきゃく | 右脚 | Right crus | Crus dextrum | 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 > 腰椎部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくきゃく | 外側脚 | Lateral crus | Crus laterale | 筋学 > 腹部の筋 > 鼠径管 [鼠径隙] > 浅鼠径輪 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくきゃく | 内側脚 | Medial crus | Crus mediale | 筋学 > 腹部の筋 > 鼠径管 [鼠径隙] > 浅鼠径輪 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さきゃく | 左脚 | Left crus | Crus sinistrum | 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 > 腰椎部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうかくまくちょう | 横隔膜頂 | Apex of diaphragm | Cupula diaphragmatis | 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうかくまく | 横隔膜 | Diaphragm | Diaphragma | 筋学 > 胸部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんまく | 筋膜 | Fascia | Fascia | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんわんきんまく | 前腕筋膜 | Antebrachial fascia | Fascia antebrachii | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくえきかきんまく | 外側腋窩筋膜 | Lateral axillary fascia | Fascia axillaris lateralis | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくえきかきんまく | 内側腋窩筋膜 | Medial axillary fascia | Fascia axillaris medialis | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんきんまく | 上腕筋膜 | Brachial fascia | Fascia brachii | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょういんとうきんまく | 頰咽頭筋膜 | Buccopharyngeal fascia | Fascia buccopharyngea | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びきんまく | 尾筋膜 | Coccygeal fascia | Fascia caudae(coccygis) | 筋学 > 尾部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいきんまく | 頸筋膜 | Cervical fascia | Fascia cervicalis | 筋学 > 頸部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かたいきんまく | 下腿筋膜 | Crural fascia | Fascia cruris | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しきんまく | 指筋膜 | Digital fascia of manus | Fascia digiti | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しきんまく | 趾筋膜 | Digital fascia of pes | Fascia digiti | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅはいきんまく | 手背筋膜 | Fascia of dorsal manus | Fascia dorsalis manus | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくはいきんまく | 足背筋膜 | Dorsal fascia of pes | Fascia dorsalis pedis | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうないきんまく | 胸内筋膜 | Endothoracic fascia | Fascia endothoracica | 筋学 > 胸部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
でんきんまく | 殿筋膜 | Gluteal fascia | Fascia glutea(glutaea) | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこつきんまく | 腸骨筋膜 | Iliac fascia | Fascia iliaca | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいきんまく | 大腿筋膜 | Fascia of thigh | Fascia lata | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうきんきんまく | 咬筋筋膜 | Masseteric fascia | Fascia masseterica | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうきんまく | 項筋膜 | Nuchal fascia | Fascia nuchae | 筋学 > 背部の筋 > 横突間筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうきんまく | 掌筋膜 | Palmar fascia | Fascia palmaris manus | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じかせんきんまく | 耳下腺筋膜 | Parotid fascia | Fascia parotidea | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうきんきんまく | 胸筋筋膜 | Pectoral fascia | Fascia pectoralis | 筋学 > 胸部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくていきんまく | 足底筋膜 | Plantar fascia | Fascia plantaris | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくとうきんまく | 側頭筋膜 | Temporal fascia | Fascia temporalis | 筋学 > 頭部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうようきんまく | 胸腰筋膜 | Thoracolumbar fascia | Fascia thoracolumbalis | 筋学 > 背部の筋 > 横突間筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうきんきんまく | 横筋筋膜 | Transverse fascia | Fascia transversalis | 筋学 > 腹部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きゃくかんせんい | 脚間線維 | Intercrural fibers | Fibrae intercrurales | 筋学 > 腹部の筋 > 鼠径管 [鼠径隙] > 浅鼠径輪 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいじょうみゃくこう | 大静脈孔 | Caval foramen(opening) | Foramen venae cavae | 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいどうみゃくれっこう | 大動脈裂孔 | Aortic hiatus | Hiatus aorticus | 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょくどうれっこう | 食道裂孔 | Esophageal hiatus | Hiatus esophageus(oesophageus) | 筋学 > 胸部の筋 > 横隔膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さこつかく | 鎖骨画 | Clavicular intersection | Intersectio clavicularis | 筋学 > 頸部の筋 > 上腕頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんかく | 腱画 | Tendinous intersection | Intersectio tendinea | 筋学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんかく | 腱画 | Tendinous inscriptions, tendinous intersections | Intersectiones tendineae | 筋学 > 腹部の筋 > 腹直筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にとうきんけんまく | 二頭筋腱膜 | Bicipital aponeurosis | Lacertus fibrosus | 筋学 > 前肢の筋 > 上腕二頭筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんれっこう | 筋裂孔 | Muscular lacuna | Lacuna musculorum | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けっかんれっこう | 血管裂孔 | Vascular lacuna | Lacuna vasorum | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいよう | 外葉 | External lamina | Lamina externa | 筋学 > 腹部の筋 > 腹直筋 > 腹直筋鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいばん | 大腿板 | Femoral lamina | Lamina femoralis | 筋学 > 腹部の筋 > 鼠径管 [鼠径隙] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないよう | 内葉 | Internal lamina | Lamina interna | 筋学 > 腹部の筋 > 腹直筋 > 腹直筋鞘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きかんぜんよう | 気管前葉 | Pretracheal lamina | Lamina pretrachealis(prae-) | 筋学 > 頸部の筋 > 頸筋膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ついこつぜんよう | 椎骨前葉 | Prevertebral lamina | Lamina prevertebralis(prae-) | 筋学 > 頸部の筋 > 頸筋膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんよう | 深葉 | Deep lamina | Lamina profunda | 筋学 > 頭部の筋 > 側頭筋膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんそう | 深層 | Deep layer | Lamina profunda | 筋学 > 前肢の筋 > 上腕筋膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんそう | 深層 | Deep layer | Lamina profunda | 筋学 > 前肢の筋 > 前腕筋膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんそう | 深層 | Deep layer | Lamina profunda | 筋学 > 後肢の筋 > 大腿筋膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんそう | 深層 | Deep layer | Lamina profunda | 筋学 > 後肢の筋 > 下腿筋膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こゆうそう | 固有層 | Lamina propria | Lamina propria | 筋学 > 後肢の筋 > 下腿筋膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんそう | 浅層 | Superficial later | Lamina superficialis | 筋学 > 前肢の筋 > 上腕筋膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんそう | 浅層 | Superficial layer | Lamina superficialis | 筋学 > 前肢の筋 > 前腕筋膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんそう | 浅層 | Superficial layer | Lamina superficialis | 筋学 > 後肢の筋 > 大腿筋膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんそう | 浅層 | Superficial layer | Lamina superficialis | 筋学 > 後肢の筋 > 下腿筋膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんよう | 浅葉 | Superficial lamina | Lamina superficialis | 筋学 > 頭部の筋 > 側頭筋膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんよう | 浅葉 | Superficial lamina | Lamina superficialis | 筋学 > 頸部の筋 > 頸筋膜 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうばん | 横板 | Transversal lamina | Lamina transversa(140) | 筋学 > 前肢の筋 > 深指屈筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (140)これらの筋はネコでは分離しているが、イヌでは一部癒合している。 |
ふくじんたい | 副靱帯 | Accessory ligament | Lig. accessorium(138) | 筋学 > 前肢の筋 > 浅指屈筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (138)このsleeve(袖)は、Articulatio metacarpophalangea [metatarsophalangea] (中手指 [中足趾] 節関節)の高さで、深指 [趾] 屈筋を取り巻く浅指 [趾] 屈筋腱により作られる。 |
ふくじんたい | 副靱帯 | Accessory ligament | Lig. accessorium(138) | 筋学 > 前肢の筋 > 深指屈筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (138)このsleeve(袖)は、Articulatio metacarpophalangea [metatarsophalangea] (中手指 [中足趾] 節関節)の高さで、深指 [趾] 屈筋を取り巻く浅指 [趾] 屈筋腱により作られる。 |
ふくじんたい | 副靱帯 | Accessory ligament | Lig. Accessorium(140) | 筋学 > 後肢の筋 > 深趾屈筋 | 獣医解剖学用語第6版 | (140)これらの筋はネコでは分離しているが、イヌでは一部癒合している。 |
けんこうはいじんたい | 肩甲背靱帯 | Dorsoscapular ligament | Lig. dorsoscapulare(133) | 筋学 > 背部の筋 > 横突間筋 > 胸腰筋膜 | 獣医解剖学用語第6版 | (133)ブタとウマのM. subclavius(鎖骨下筋)は長い間、M. pectoralis profundus(深胸筋)の一部と考えられた。反芻類の第一肋骨軟骨から起こるM. subclavius(鎖骨下筋)をM. pectoralis profundus(深胸筋)の、M. supraspinatus(棘上筋)の上に終止する筋束と混同しないようにしなくてはいけない。 |
いんけいわなじんたい | 陰茎ワナ靱帯 | Fundiform ligament of penis | Lig. fundiforme penis | 筋学 > 腹部の筋 > 白線 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんおうちゅうしゅじんたい(しょうそくりんじょうじんたい) | 浅横中手靱帯 [掌側輪状靱帯] | Superficial transverse metacarpal ligament [palmar annular ligament] | Lig. metacarpeum transversum superficiale(Lig. anulare palmare) | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんおうちゅうそくじんたい(ていそくりんじょうじんたい) | 浅横中足靱帯 [底側輪状靱帯] | Superficial transverse ligament of metatarsus [plantar annular ligament] | Lig. metatarseum transversum superficiale(Lig. anulare plantare) | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんかくていじんたい | 陰核提靱帯 | Suspensory ligament of clitoris | Lig. suspensorium clitoridis | 筋学 > 腹部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
いんけいていじんたい | 陰茎提靱帯 | Suspensory ligament of penis | Lig. suspensorium penis | 筋学 > 腹部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はくせん | 白線 | Linea alba | Linea alba | 筋学 > 腹部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きゅうじょうせん | 弓状線 | Arcuate line | Linea arcuata | 筋学 > 腹部の筋 > 腹直筋 > 腹直筋鞘 > 内葉 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうかたいがいてんきん | 後下腿外転筋(食肉類) | Caudal abductor muscle of thigh | M. abductor cruris caudalis | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいいちし(ぼし)がいてんきん | 第一趾 [母趾] 外転筋 | Abductor hallucis muscle | M. abductor digiti I(hallucis | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たんだいいっし(ぼし)がいてんきん | 短第一指 [母指] 外転筋 | Abductor pollicis brevis muscle | M. abductor digiti I(pollicis)brevis | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうだいいっし(ぼし)がいてんきん(しゃしゅこんしんきん) | 長第一指 [母指] 外転筋 [斜手根伸筋] | Abductor pollicis longus muscle [extensor carpi obliquus muscle] | M. abductor digiti I(pollicis)longus(M. extensor carpi obliquus) | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいにしがいてんきん | 第二指外転筋 | Abductor digiti Ⅱ muscle | M. abductor digiti II | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいにしがいてんきん | 第二趾外転筋 | Abductor digiti Ⅱ muscle | M. abductor digiti II | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいごしがいてんきん | 第五指外転筋 | Abductor digiti Ⅴ muscle | M. abductor digiti V | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいごしがいてんきん | 第五趾外転筋 | Abductor digiti Ⅴ muscle | M. abductor digiti V | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないてんきん | 内転筋 | Adductor muscle | M. adductor | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たんないてんきん | 短内転筋 | Adductor brevis muscle | M. adductor brevis | 筋学 > 後肢の筋 > 内転筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいいちし(ぼし)ないてんきん | 第一趾 [母趾] 内転筋 | Adductor hallucis muscle | M. adductor digiti I(hallucis) | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいいっし(ぼし)ないてんきん | 第一指 [母指] 内転筋 | Adductor pollicis muscle | M. adductor digiti I(pollicis) | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいにしないてんきん | 第二指内転筋 | Adductor digiti Ⅱ muscle | M. adductor digiti II | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいにしないてんきん | 第二趾内転筋 | Adductor digiti Ⅱ muscle | M. adductor digiti II | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいごしないてんきん | 第五指内転筋 | Adductor digiti Ⅴ muscle | M. adductor digiti V | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいごしないてんきん | 第五趾内転筋 | Adductor digiti Ⅴ muscle | M. adductor digiti V | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうないてんきん | 長内転筋 | Adductor longus muscle | M. adductor longus | 筋学 > 後肢の筋 > 内転筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいないてんきん | 大内転筋 | Adductor magnus muscle | M. adductor magnus | 筋学 > 後肢の筋 > 内転筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうきん | 肘筋 | Anconeus muscle | M. anconeus(anconaeus) | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こかんせつきん | 股関節筋(食肉類、ウマ) | Articularis coxae muscle | M. articularis coxae | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しつかんせつきん | 膝関節筋(食肉類、ウシ) | Articularis genus muscle | M. articularis genus | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんかんせつきん | 肩関節筋(ネコ、ブタ、ウマ) | Articularis humeri muscle | M. articularis humeri | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんにとうきん | 上腕二頭筋 | Biceps brachii muscle | M. biceps brachii | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいにとうきん | 大腿二頭筋 | Biceps femoris muscle | M. biceps femoris | 筋学 > 後肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいにふくきん | 頸二腹筋 | Biventer cervicis muscle | M. biventer cervicis | 筋学 > 背部の筋 > 横突棘筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょわんきん | 上腕筋 | Brachialis muscle | M. brachialis | 筋学 > 前肢の筋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんとうきん | 上腕頭筋 | Brachiocephalic muscle | M. brachiocephalicus | 筋学 > 頸部の筋 | 獣医解剖学用語第6版 |