獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

2. 運動装置 骨学 : 601 - 700件(1100件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
せきちゅう 脊柱 VERTEBRAL COLUMN COLUMNA VERTEBRALIS 軸性骨格 獣医解剖学用語第6版
せきちゅうかん 脊柱管 Vertebral canal Canalis vertebralis 軸性骨格 > 脊柱 獣医解剖学用語第6版
ぜっかしんけいかん 舌下神経管 Hypoglossal canal Canalis n. hypoglossi 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 後頭骨 > 外側部 獣医解剖学用語第6版
ぜっこつそうち(ぜっこつ) 舌骨装置 [舌骨] Hyoid apparatus [hyoid bone] Apparatus hyoideus [Os hyoideum](59) 軸性骨格 > 顔面骨 獣医解剖学用語第6版 (59)N. A. の用語に代るものとして、比較解剖学用語のApparatus hyoideus、Basihyoideum、Ceratohyoideum およびThyrohyoideum を採用した。理由は、これらの用語のほうが、それ以下の四個の用語とよく対応するからである。
せっしかんかん 切歯間管 Interincisive canal Canalis interincisivus 軸性骨格 > 顔 > 骨口蓋 獣医解剖学用語第6版
せっしかんれつ 切歯間裂 Interincisive fissure Fissura interincisiva 軸性骨格 > 顔 > 骨口蓋 獣医解剖学用語第6版
せっしこつ 切歯骨 Incisive bone Os incisivum 軸性骨格 > 顔面骨 獣医解剖学用語第6版
せっしこつたい 切歯骨体 Body of incisive bone Corpus ossis incisivi 軸性骨格 > 顔面骨 > 切歯骨 獣医解剖学用語第6版
せっしぶ 切歯部 Incisive part Pars incisiva 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 獣医解剖学用語第6版
ぜつとっき 舌突起 Lingual process Processus lingualis 軸性骨格 > 顔面骨 > 舌骨装置 [舌骨] > 底舌骨 [体] 獣医解剖学用語第6版
ぜつめん 舌面 Lingual surface Facies lingualis 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 獣医解剖学用語第6版
せん Apex Apex 軸性骨格 > 脊柱 > 軸椎 > 歯突起 獣医解剖学用語第6版
せん Apex Apex 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 床縁 獣医解剖学用語第6版
ぜんえん 前縁 Cranial border Margo cranialis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 獣医解剖学用語第6版
ぜんえん 前縁 Cranial border Margo cranialis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 脛骨 > 脛骨体 獣医解剖学用語第6版
ぜんえん 前縁 Cranial border Margo cranialis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 腓骨 > 腓骨体 獣医解剖学用語第6版
ぜんかかんく 前顆間区 Cranial intercondylar area Area intercondylaris cranialis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 脛骨 獣医解剖学用語第6版
ぜんかく 前角 Cranial angle Angulus cranialis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 獣医解剖学用語第6版
ぜんがんかじょうせっこん 前眼窩上切痕(ウサギ) Rostral supraorbital notch Incisura supraorbitalis rostralis 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 > 眼窩部 獣医解剖学用語第6版
ぜんかんせつか 前関節窩 Cranial articular facet Fovea articularis cranialis 軸性骨格 > 脊柱 > 環椎 > 外側塊 獣医解剖学用語第6版
ぜんかんせつとっき 前関節突起 Cranial articular process Processus articularis cranialis 軸性骨格 > 脊柱 獣医解剖学用語第6版
ぜんかんせつとっき 前関節突起 Cranial articular process Processus articularis cranialis 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 仙骨底 獣医解剖学用語第6版
せんけっせつ 仙結節 Sacral tuber Tuber sacrale 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 腸骨稜 獣医解剖学用語第6版
せんこつ(せんつい) 仙骨 [仙椎] Sacrum [sacral vertebrae], sacred bone Os sacrum [Vertebrae sacrales] 軸性骨格 > 脊柱 獣医解剖学用語第6版
せんこつかん 仙骨管 Sacral canal Canalis sacralis 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] 獣医解剖学用語第6版
せんこつせん 仙骨尖 Apex of sacrum Apex ossis sacri 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] 獣医解剖学用語第6版
せんこつそめん 仙骨粗面 Sacral tuberosity Tuberositas sacralis 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 外側部 獣医解剖学用語第6版
せんこつてい 仙骨底 Base of sacrum Basis ossis sacri 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] 獣医解剖学用語第6版
せんこつばんめん 仙骨盤面 Sacropelvic surface Facies sacropelvina 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 獣医解剖学用語第6版
せんこつよく 仙骨翼 Wing of sacrum Ala sacralis 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 外側部 獣医解剖学用語第6版
ぜんしこつ 前肢骨 SKELETON OF FORELIMB(THORACIC LIMB) OSSA MEMBRI THORACICI 付属 [属性] 骨格 獣医解剖学用語第6版
ぜんしたい 前肢帯 Thoracic(pectoral)girdle Cingulum membri thoracici 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 獣医解剖学用語第6版
ぜんじょうがくどう 前上顎洞 Rostral maxillary sinus Sinus maxillaris rostralis 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 獣医解剖学用語第6版
ぜんしょうとっき 前床突起 Rostral clinoid process Processus clinoideus rostralis 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前蝶形骨 > 翼 獣医解剖学用語第6版
ぜんたん(ついとう) 前端 [椎頭] Cranial extremity [vertebral head] Extremitas cranialis [Caput vertebrae] 軸性骨格 > 脊柱 獣医解剖学用語第6版
ぜんちょうけいこつ 前蝶形骨 Presphenoid bone Os presphenoidale [prae-](41) 軸性骨格 > 頭蓋骨 獣医解剖学用語第6版 (41)蝶形骨は、ヒトでは早期に癒合するが、家畜ではブタを除き、そうではない。底蝶形骨と前蝶形骨は蝶形骨間軟骨結合によって分離して残っており、底蝶形骨と後頭骨が癒合する時期よりも早くは癒合しない。したがって、Os basisphenoidale(底蝶形骨)とOs presphenoidale(前蝶形骨)とは別個の骨として記載する。そして両骨ともそれぞれ体と2 個の翼をもつ。
ぜんついせっこん 前椎切痕 Cranial vertebral notch Incisura vertebralis cranialis 軸性骨格 > 脊柱 獣医解剖学用語第6版
ぜんていすいかん 前庭水管 Vestibular aqueduct Aqueductus [Aquae-] vestibuli 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 岩様部 > 錐体内側面 > 小脳窩 獣医解剖学用語第6版
ぜんていすいかんがいこう 前庭水管外囗 External opening of vestibular aqueduct Apertura externa aque. [aquae-] vest. 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 岩様部 > 錐体内側面 > 小脳窩 > 前庭水管 獣医解剖学用語第6版
ぜんとう 前頭 Forehead Frons 軸性骨格 > 頭蓋 > 頭蓋冠 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうえん 前頭縁 Frontal border(margin) Margo frontalis 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 鱗部 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうえん 前頭縁 Frontal border Margo frontalis 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂骨 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうか 前頭窩 Frontal fossa Fossa frontalis 軸性骨格 > 頭蓋 > 頭蓋冠 > 前頭 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうがいか 前頭蓋窩 Rostral cranial fossa Fossa cranii rostralis 軸性骨格 > 頭蓋 > 内頭蓋底 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうかく 前頭角 Frontal angle Angulus frontalis 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂骨 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうけっせつ 前頭結節 Frontal tubercle Tuber frontale 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 > 前頭鱗 > 外面 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうこつ 前頭骨 Frontal bone Os frontale 軸性骨格 > 頭蓋骨 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうどう 前頭洞 Frontal sinus Sinus frontalis(34) 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 獣医解剖学用語第6版 (34)これらの各々の洞は、どの家畜でも、洞が作られている骨の項に記載してある。種々の前頭洞の特殊な名称は呼吸器の章に記載されている。前頭骨の項で記載してある複数形のSinus frontales、Septa sinuum frontaliumおよびAperturae sinuum frontaliumは、多くの動物種で、片側に1 個以上の前頭洞が存在することを表わしている。
ぜんとうどう 前頭洞 Frontal sinuses Sinus frontales 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうどう (前頭洞) (frontal sinus) Sinus frontalis(34) 軸性骨格 > 顔面骨 > 鼻骨 獣医解剖学用語第6版 (34)これらの各々の洞は、どの家畜でも、洞が作られている骨の項に記載してある。種々の前頭洞の特殊な名称は呼吸器の章に記載されている。前頭骨の項で記載してある複数形のSinus frontales、Septa sinuum frontaliumおよびAperturae sinuum frontaliumは、多くの動物種で、片側に1 個以上の前頭洞が存在することを表わしている。
ぜんとうどうこう 前頭洞口 Openings of frontal sinuses Aperturae sinuum frontalium 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 > 前頭洞 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうどうちゅううかく 前頭洞中隔 Septa of frontal sinuses Septa sinuum frontalium 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 > 前頭洞 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうどうちゅうかく 前頭洞中隔 Septum of frontal sinuses Septum sinuum frontalium 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂骨 > 後前頭洞 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうどうちゅうかく 前頭洞中隔 Septum of frontal sinuses Septum sinuum frontalium 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 後頭骨 > 後頭鱗 > 後前頭洞 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうどうちゅうかく 前頭洞中隔 Septum of frontal sinuses Septum sinuum frontalium 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂間骨 > 後前頭洞 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうとうちょうせんもん 前頭頭頂泉門 Frontoparietal fontanelle Fonticulus frontoparietalis 軸性骨格 > 頭蓋 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうとっき 前頭突起 Frontal process Processus frontalis 軸性骨格 > 顔面骨 > 頰骨 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうとっき 前頭突起(食肉類) Frontal process Processus frontalis 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうりょう 前頭稜 Frontal crest Crista frontalis(49) 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 > 内面 獣医解剖学用語第6版 (49)従来Crista frontalis externa(外前頭稜)と名付けられていた部位は、本書ではLinea temporalis(側頭稜)と記載しているので、“interna”(内)という形容詞は不必要である。
ぜんとうりん 前頭鱗 Frontal squama, squamous part of frontal bone Squama frontalis 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 獣医解剖学用語第6版
ぜんはいそくちょうこつきょく 前背側腸骨棘 Cranial dorsal iliac spine Spina iliaca dorsalis cranialis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 腸骨稜 > 仙結節 獣医解剖学用語第6版
ぜんぶ 前部 Cranial part Pars cranialis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 大腿骨 > 大転子 獣医解剖学用語第6版
ぜんぶ 前部 Cranial part Pars cranialis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 大結節 獣医解剖学用語第6版
ぜんぶ 前部 Cranial part Pars cranialis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 小結節 獣医解剖学用語第6版
ぜんふくそくちょうこつきょく 前腹側腸骨棘 Cranial ventral iliac spine Spina iliaca ventralis cranialis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 腸骨稜 > 寛結節 獣医解剖学用語第6版
ぜんめん 前面 Cranial surface Facies cranialis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨体 獣医解剖学用語第6版
ぜんめん 前面 Cranial surface Facies cranialis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 膝蓋骨 獣医解剖学用語第6版
ぜんめん 前面 Cranial surface Facies cranialis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨体 獣医解剖学用語第6版
ぜんめん 前面 Cranial surface Facies cranialis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨体 獣医解剖学用語第6版
ぜんよくこう 前翼孔 Rostral alar foramen Foramen alare rostrale 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼状突起 獣医解剖学用語第6版
ぜんるいとっき 前涙突起 Rostral lacrimal process Processus lacrimalis rostralis 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 獣医解剖学用語第6版
ぜんろっこつか 前肋骨窩 Cranial costal fovea Fovea costalis cranialis 軸性骨格 > 脊柱 > 胸椎 獣医解剖学用語第6版
ぜんわんこっかく 前腕骨格 Skeleton of forearm(antebrachium) Skeleton antebrachii 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 獣医解剖学用語第6版
ぜんわんこつかんげき 前腕骨間隙 Interosseous space of forearm Spatium interosseum antebrachii 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 獣医解剖学用語第6版
ぜんんとうとっき 前頭突起 Frontal process Processus frontalis 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 獣医解剖学用語第6版
そうかんえん 槽間縁 Interalveolar space Margo interalveolaris 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 歯槽突起 獣医解剖学用語第6版
そうかんえん 槽間縁 Interalveolar space Margo interalveolaris 軸性骨格 > 顔面骨 > 切歯骨 > 歯槽突起 獣医解剖学用語第6版
そうかんえん 槽間縁 Interalveolar space Margo interalveolaris 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 獣医解剖学用語第6版
そうかんちゅうかく 槽間中隔 Interalveolar septa Septa interalveolaria 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 獣医解剖学用語第6版
そうかんちゅうかく 槽間中隔 Interalveolar septa Septa interalveolaria 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 歯槽突起 獣医解剖学用語第6版
そうかんちゅうかく 槽間中隔 Interalveolar septa Septa interalveolaria 軸性骨格 > 顔面骨 > 切歯骨 > 歯槽突起 獣医解剖学用語第6版
そうびどう 総鼻道 Common nasal meatus Meatus nasi communis 軸性骨格 > 顔 > 鼻腔 獣医解剖学用語第6版
そくこっかく 足骨格 Skeleton of pes(hindpaw) Skeleton pedis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 獣医解剖学用語第6版
そくていとっきこう 足底突起孔 Foramen of plantar process Foramen processus plantaris 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 趾骨 > 外側足底突起 獣医解剖学用語第6版
そくていとっきせっこん 足底突起切痕 Notch of plantar process Incisura processus plantaris 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 趾骨 > 外側足底突起 獣医解剖学用語第6版
そくとうか 側頭窩 Temporal fossa Fossa temporalis 軸性骨格 > 頭蓋 獣医解剖学用語第6版
そくとうかか 側頭下窩 Infratemporal fossa Fossa infratemporalis 軸性骨格 > 頭蓋 獣医解剖学用語第6版
そくとうかりょう 側頭下稜 Infratemporal crest Crista infratemporalis 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼 獣医解剖学用語第6版
そくとうこつ 側頭骨 Temporal bone Os temporale 軸性骨格 > 頭蓋骨 獣医解剖学用語第6版
そくとうせん 側頭線 Temporal line Linea temporalis(38) 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 後頭骨 > 後頭鱗 獣医解剖学用語第6版 (38)M. temporalis( 側頭筋)の筋膜がつくFossa temporalis( 側頭窩)の縁が、Linea temporalisである。前頭骨に位置するものは、従来Crista frontalis (externus)( [外] 前頭稜)と呼ばれていた。また、頭頂骨にあるものは英語の教科書ではCrista parietalis(頭頂稜)、独語の教科書ではCrista frontalis externus(外前頭稜)と名付けられている。この線は、頭頂間骨および後頭骨にも連続している。そこで、N. A. ではこれらすべての骨においてLinea temporalis という用語で表わすべきであるとした。この線はCrista sagittalis externa( 外矢状稜)とある範囲で癒合することがあるが、それとは相同ではない。
そくとうせん 側頭線 Temporal line Linea temporalis(38) 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂間骨 獣医解剖学用語第6版 (38)M. temporalis( 側頭筋)の筋膜がつくFossa temporalis( 側頭窩)の縁が、Linea temporalisである。前頭骨に位置するものは、従来Crista frontalis (externus)( [外] 前頭稜)と呼ばれていた。また、頭頂骨にあるものは英語の教科書ではCrista parietalis(頭頂稜)、独語の教科書ではCrista frontalis externus(外前頭稜)と名付けられている。この線は、頭頂間骨および後頭骨にも連続している。そこで、N. A. ではこれらすべての骨においてLinea temporalis という用語で表わすべきであるとした。この線はCrista sagittalis externa( 外矢状稜)とある範囲で癒合することがあるが、それとは相同ではない。
そくとうせん 側頭線 Temporal line Linea temporalis(38) 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂骨 > 外面 獣医解剖学用語第6版 (38)M. temporalis( 側頭筋)の筋膜がつくFossa temporalis( 側頭窩)の縁が、Linea temporalisである。前頭骨に位置するものは、従来Crista frontalis (externus)( [外] 前頭稜)と呼ばれていた。また、頭頂骨にあるものは英語の教科書ではCrista parietalis(頭頂稜)、独語の教科書ではCrista frontalis externus(外前頭稜)と名付けられている。この線は、頭頂間骨および後頭骨にも連続している。そこで、N. A. ではこれらすべての骨においてLinea temporalis という用語で表わすべきであるとした。この線はCrista sagittalis externa( 外矢状稜)とある範囲で癒合することがあるが、それとは相同ではない。
そくとうせん 側頭線 Temporal line Linea temporalis(38) 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 > 側頭面 獣医解剖学用語第6版 (38)M. temporalis( 側頭筋)の筋膜がつくFossa temporalis( 側頭窩)の縁が、Linea temporalisである。前頭骨に位置するものは、従来Crista frontalis (externus)( [外] 前頭稜)と呼ばれていた。また、頭頂骨にあるものは英語の教科書ではCrista parietalis(頭頂稜)、独語の教科書ではCrista frontalis externus(外前頭稜)と名付けられている。この線は、頭頂間骨および後頭骨にも連続している。そこで、N. A. ではこれらすべての骨においてLinea temporalis という用語で表わすべきであるとした。この線はCrista sagittalis externa( 外矢状稜)とある範囲で癒合することがあるが、それとは相同ではない。
そくとうどう 側頭道 Temporal meatus Meatus temporalis 軸性骨格 > 頭蓋 > 内板 獣医解剖学用語第6版
そくとうとっき 側頭突起 Temporal process Processus temporalis 軸性骨格 > 顔面骨 > 頰骨 獣医解剖学用語第6版
そくとうへいめん 側頭平面 Temporal plane Planum temporale 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂骨 獣医解剖学用語第6版
そくとうめん 側頭面 Temporal surface Facies temporalis 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 鱗部 獣医解剖学用語第6版
そくとうめん 側頭面 Temporal surface Facies temporalis 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 獣医解剖学用語第6版
そくとうめん 側頭面 Temporal surface Facies temporalis 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼 獣医解剖学用語第6版
そっこんかん 足根管 Tarsal canal Canalis tarsi(88) 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 足根骨 獣医解剖学用語第6版 (88)この溝はRetinaculum flexorum(屈筋支帯)とともに、Canalis carpi(手根管)に似た管を作る。しかし、Canalis tarsi(足根管)は有蹄類では、第三および第四足根骨の間を通る貫通足根動、静脈の血管通路となる。

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP