獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
2. 運動装置 骨学 : 601 - 800件(1100件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
はいそくかんせつめん | 背側関節面 | Dorsal articular surface | Facies articularis dorsalis | 軸性骨格 > 脊柱 > 軸椎 > 歯突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうつい | 胸椎 | Thoracic vertebrae | Vertebrae thoracicae | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんろっこつか | 前肋骨窩 | Cranial costal fovea | Fovea costalis cranialis | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸椎 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうろっこつか | 後肋骨窩 | Caudal costal fovea | Fovea costalis caudalis | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸椎 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうとっきろっこつか | 横突起肋骨窩 | Transverse costal facet | Fovea costalis processus transversi | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸椎 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たいけいついこつ | 対傾椎骨 | Anticlinal vertebra | Vertebra anticlinalis(61) | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸椎 | 獣医解剖学用語第6版 | (61)これは、後胸部または腰部で、椎体に垂直な棘突起をもつ最初の椎骨のことである。これよりも前位の椎骨では、棘突起は後方に傾斜している。 |
ようつい | 腰椎 | Lumbar vertebrae | Vertebrae lumbales | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんこつ(せんつい) | 仙骨 [仙椎] | Sacrum [sacral vertebrae], sacred bone | Os sacrum [Vertebrae sacrales] | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんこつてい | 仙骨底 | Base of sacrum | Basis ossis sacri | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんかんせつとっき | 前関節突起 | Cranial articular process | Processus articularis cranialis | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 仙骨底 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうかく | 岬角 | Promontory | Promontorium | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 仙骨底 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくぶ | 外側部 | Lateral part | Pars lateralis | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんこつよく | 仙骨翼 | Wing of sacrum | Ala sacralis | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 外側部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じじょうめん | 耳状面 | Auricular surface | Facies auricularis | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 外側部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんこつそめん | 仙骨粗面 | Sacral tuberosity | Tuberositas sacralis | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 外側部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくめん | 背側面 | Dorsal surface | Facies dorsalis | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいちゅうせんこつりょう | 正中仙骨稜 | Median sacral crest | Crista sacralis mediana | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 背側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうかんせんこつりょう | 中間仙骨稜 | Intermediate sacral crest | Crista sacralis intermedia | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 背側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくせんこつこう | 背側仙骨孔 | Dorsal sacral foramina | Foramina sacralia dorsalia | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 背側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくせんこつりょう | 外側仙骨稜 | Lateral sacral crest | Crista sacralis lateralis | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 背側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくめん | 腹側面 | Pelvic surface | Facies pelvina | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくせんこつこう | 腹側仙骨孔 | Ventral sacral foramina | Foramina sacralia ventralia | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 腹側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうせん | 横線 | Transverse lines | Lineae transversae | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 腹側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんこつせん | 仙骨尖 | Apex of sacrum | Apex ossis sacri | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうかんせつとっき | 後関節突起 | Caudal articular process | Processus articularis caudalis | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 仙骨尖 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんこつかん | 仙骨管 | Sacral canal | Canalis sacralis | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ついかんこう | 椎間孔 | Intervertebral foramina | Foramina intervertebralia | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] | 獣医解剖学用語第6版 | |
びつい | 尾椎 | Caudal(coccygeal)vertebrae | Vertebrae caudales [coccygeae] | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けっかんとっき | 血管突起 | Hemal process | Processus hemalis [haemalis] | 軸性骨格 > 脊柱 > 尾椎 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けっかんきゅう | 血管弓 | Hemal arch | Arcus hemalis [haemalis](62) | 軸性骨格 > 脊柱 > 尾椎 | 獣医解剖学用語第6版 | (62)ウシでは、血管弓は普通、第二と第三尾椎の左右の血管突起の癒合によって形成される。食肉類の血管弓骨は、第三から第八尾椎までの1個以上の尾椎の、血管突起に付着する分離した一対の骨であり、左右の骨は1 個のV 型の骨を形成するように癒合している。 |
けっかんきゅうこつ | 血管弓骨 | Hemal arch bone | Os arcus hemalis [haemalis](62) | 軸性骨格 > 脊柱 > 尾椎 | 獣医解剖学用語第6版 | (62)ウシでは、血管弓は普通、第二と第三尾椎の左右の血管突起の癒合によって形成される。食肉類の血管弓骨は、第三から第八尾椎までの1個以上の尾椎の、血管突起に付着する分離した一対の骨であり、左右の骨は1 個のV 型の骨を形成するように癒合している。 |
きょうかくこっかく | 胸郭骨格 | THORACIC SKELETON | SKELETON THORACIS(63) | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | (63)胸郭骨格は胸椎を含み、しばしばthoracic cage(胸郭)と呼ばれる。 |
ろっこつ | 肋骨 | Ribs | Costae | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんろく(きょうろっこつ) | 真肋 [胸肋骨] | True [sternal] ribs | Costae verae [sternales] | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かろく(ひきょうろっこつ) | 仮肋 [非胸肋骨] | False [asternal] ribs | Costae spuria [asternales] | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふろく | 浮肋 | Floating ribs | Costae fluctuantes | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 仮肋 [非胸肋骨] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろくなんこつ | 肋軟骨 | Costal cartilage | Cartilago costalis | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろくこうこつ | 肋硬骨 | Bony part of rib | Os costale | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつとう | 肋骨頭 | Head of rib | Caput costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつとうかんせつめん | 肋骨頭関節面 | Articular surface(facet)of head of rib | Facies articularis capitis costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 > 肋骨頭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつとうりょう | 肋骨頭稜 | Crest of head of rib(interarticular crest) | Crista capitis costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 > 肋骨頭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつけい | 肋骨頸 | Neck of rib | Collum costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつけいりょう | 肋骨頸稜 | Crest of neck of rib | Crista colli costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 > 肋骨頸 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつたい | 肋骨体 | Body of rib | Corpus costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつけっせつ | 肋骨結節 | Tubercle of rib | Tuberculum costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつけっせつかんせつめん | 肋骨結節関節面 | Articular surface(facet)of tubercle of rib | Facies articularis tuberculi costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつかく | 肋骨角 | Angle of rib | Angulus costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくしゃかくきんけっせつ | 腹斜角筋結節 | Scalene tubercle | Tuberculum m. scaleni ventralis(64) | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | (64)M. scalenus ventralis(腹斜角筋)の終止する第一肋骨の前面の隆起したこの部位は、ブタおよびウマで容易に認められる。 |
さいちょうきんそめん | 最長筋粗面 | Longissimus tuberosity | Tuberositas m. longissimi(65) | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | (65)これらの用語は、ウマでは必ず、他の家畜でもしばしば認められる、筋の終止する粗面を表わす。 |
ちょうろくきんそめん | 腸肋筋粗面 | Iliocostalis tuberosity | Tuberositas m. iliocostalis(65) | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | (65)これらの用語は、ウマでは必ず、他の家畜でもしばしば認められる、筋の終止する粗面を表わす。 |
ろっこつこう | 肋骨溝 | Costal groove | Sulcus costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつしつ | 肋骨膝 | Genu(knee)of rib | Genu costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつ | 胸骨 | Sternum, breast bone | Sternum | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつへい | 胸骨柄 | Manubrium of sternum | Manubrium sterni | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へいなんこつ | 柄軟骨 | Cartilage of manubrium | Cartilago manubrii | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸骨 > 胸骨柄 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつたい | 胸骨体 | Body of sternum | Corpus sterni | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつりょう | 胸骨稜 | Sternal crest | Crista sterni | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸骨 > 胸骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつへん | 胸骨片 | Sternal bones, sternebrae | Sternebrae(66) | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸骨 | 獣医解剖学用語第6版 | (66)この用語は、家畜のあるものにおいてSternebrae(胸骨片)が分離して存在するため、学名として採用された。 |
けんじょうとっき | 剣状突起 | Xiphoid process | Processus xiphoideus | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんじょうなんこつ | 剣状軟骨 | Xiphoid cartilage | Cartilago xiphoidea | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸骨 > 剣状突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつせっこん | 肋骨切痕 | Costal notch | Incisurae costales | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうくう | 胸腔 | Thoracic cavity | Cavum thoracis | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうかくぜんこう | 胸郭前口 | Thoracic inlet | Apertura thoracis cranialis | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸腔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうかくこうこう | 胸郭後口 | Thoracic outlet | Apertura thoracis caudalis | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸腔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいこう | 肺溝 | Pulmonary groove | Sulcus pulmonalis | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸腔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつきゅう | 肋骨弓 | Costal arch | Arcus costalis | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸腔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっかんげき | 肋間隙 | Intercostal space | Spatium intercostale | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸腔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつきゅうかく | 肋骨弓角 | Angle of costal arch | Angulus arcuum costalium | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸腔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふぞく(ぞくせい)こっかく | 付属 [属性] 骨格 | APPENDICULAR SKELETON | SKELETON APPENDICULARE | 獣医解剖学用語第6版 | ||
ぜんしこつ | 前肢骨 | SKELETON OF FORELIMB(THORACIC LIMB) | OSSA MEMBRI THORACICI | 付属 [属性] 骨格 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんしたい | 前肢帯 | Thoracic(pectoral)girdle | Cingulum membri thoracici | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうこつ | 肩甲骨 | Scapula, shoulder blade | Scapula | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつめん(ないそくめん) | 肋骨面 [内側面] | Costal [medial] surface | Facies costalis [medialis] | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょきんめん | 鋸筋面 | Facies serrata | Facies serrata | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 > 肋骨面 [内側面] | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうかか | 肩甲下窩 | Subscapular fossa | Fossa subscapularis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 > 肋骨面 [内側面] | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくめん | 外側面 | Lateral surface | Facies lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうきょく | 肩甲棘 | Spine of scapula | Spina scapulae | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 > 外側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうきょくけっせつ | 肩甲棘結節(ブタ、ウマ) | Tuber of scapula | Tuber spinae scapulae | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 > 外側面 > 肩甲棘 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょくじょうか | 棘上窩 | Supraspinous fossa | Fossa supraspinata | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 > 外側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょくかか | 棘下窩 | Infraspinous fossa | Fossa infraspinata | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 > 外側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんぽう | 肩峰 | Acromion | Acromion | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうとっき | 鉤突起(ウサギ、食肉類) | Hamate process | Processus hamatus | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 > 肩峰 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうじょうとっき | 鉤上突起(ウサギ、ネコ) | Suprahamate process | Processus suprahamatus | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 > 肩峰 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいえん | 背縁 | Proximal border | Margo dorsalis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうえん | 後縁 | Caudal border | Margo caudalis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんえん | 前縁 | Cranial border | Margo cranialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうせっこん | 肩甲切痕 | Scapular notch | Incisura scapulae | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 > 前縁 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうかく | 後角 | Caudal angle | Angulus caudalis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくかく | 腹角 | Ventral angle | Angulus ventralis(67) | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 | 獣医解剖学用語第6版 | (67)この用語は、Angulus glenoidalis(関節角)よりも、肩甲骨の新しい用語によりよく一致する。この用語の表わす位置は、N. A. のAngulus lateralis( 外側角)に相当する。 |
ぜんかく | 前角 | Cranial angle | Angulus cranialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつか | 関節窩 | Glenoid cavity | Cavitas glenoidalis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かせっこん | 窩切痕 | Glenoid notch | Incisura glenoidalis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 > 関節窩 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうけい | 肩甲頸 | Neck of scapula | Collum scapulae | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつかけっせつ | 関節下結節 | Infraglenoid tubercle | Tuberculum infraglenoidale | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつじょうけっせつ | 関節上結節 | Supraglenoid tubercle | Tuberculum supraglenoidale | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
うこうとっき | 烏口突起 | Coracoid process | Processus coracoideus | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうなんこつ | 肩甲軟骨 | Scapular cartilage | Cartilago scapulae | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さこつ | 鎖骨(ウサギ、ネコ) | Clavicle | Clavicula | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんこっかく | 上腕骨格 | Skeleton of upper arm | Skeleton brachii | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんこつ | 上腕骨 | Humerus, arm bone | Humerus | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんこつとう | 上腕骨頭 | Head of humerus | Caput humeri | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんこつけい | 上腕骨頸 | Neck of humerus | Collum humeri | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいけっせつ | 大結節 | Greater tubercle | Tuberculum majus | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんぶ | 前部 | Cranial part | Pars cranialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 大結節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうぶ | 後部 | Caudal part | Pars caudalis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 大結節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいけっせつりょう | 大結節稜 | Crest of greater tubercle | Crista tuberculi majoris | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 大結節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうけっせつ | 小結節 | Lesser tubercle | Tuberculum minus | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんぶ | 前部 | Cranial part | Pars cranialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 小結節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうぶ | 後部 | Caudal part | Pars caudalis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 小結節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうけっせつりょう | 小結節稜 | Crest of lesser tubercle | Crista tuberculi minoris | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 小結節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けっせつかんこう | 結節間溝 | Intertubercular groove | Sulcus intertubercularis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうかんけっせつ | 中間結節 | Intermediate tubercle | Tuberculum intermedium | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 結節間溝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょくかきんめん | 棘下筋面 | Face for infraspinatus muscle | Facies m. infraspinati | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうえんきんそめん | 小円筋粗面 | Teres minor tuberosity | Tuberositas teres minor | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さんとうきんせん | 三頭筋線 | Tricipital line | Linea m. tricipitis(68) | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 | 獣医解剖学用語第6版 | (68)この用語は、Crista anconaea(肘稜)に代るものである。Crista anconaea はM. anconaeus magnus(大肘筋)がM. triceps brachii(上腕三頭筋)に変更された際、廃止された。 |
じょうわんこつたい | 上腕骨体 | Body of humerus | Corpus humeri | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんめん | 前面 | Cranial surface | Facies cranialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくめん | 外側面 | Lateral surface | Facies lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうめん | 後面 | Caudal surface | Facies caudalis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくめん | 内側面 | Medial surface | Facies medialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんこつりょう | 上腕骨稜 | Humeral crest | Crista humeri | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
さんかくきんそめん | 三角筋粗面 | Deltoid tuberosity | Tuberositas deltoidea | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんきんこう | 上腕筋溝 | Brachial groove | Sulcus m. brachialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいえんきんそめん | 大円筋粗面 | Teres major tuberosity | Tuberositas teres major | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくかじょうりょう | 外側顆上稜 | Lateral supracondylar crest | Crista supracondylaris lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんこつか | 上腕骨顆 | Condyle of humerus | Condylus humeri(69) | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 | 獣医解剖学用語第6版 | (69) N.A.と同様に、Condylus humeri(上腕骨顆)は上顆を除く骨の遠位端全体を指す。Capitulum humeri(上腕骨小頭)は食肉類に存在し、イヌよりもネコで明瞭である。ネコに見られるFossa coronoidea(鉤突窩)は、Fossa radialis(橈骨窩)の内側にあり、肘を曲げたときに尺骨の内側茎状突起を収容する。Foramen supratrochleare(滑車上孔)は食肉類にあり、時にはブタにも存在する。 |
じょうわんこつしょうとう | 上腕骨小頭 | Capitulum of humerus | Capitulum humeri | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨顆 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんこつかっしゃ | 上腕骨滑車 | Trochlea of humerus | Trochlea humeri | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨顆 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうとうか | 肘頭窩 | Olecranon fossa | Fossa olecrani | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨顆 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうとつか | 鉤突窩 | Coronoid fossa | Fossa coronoidea | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨顆 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうこつか | 橈骨窩 | Radial fossa | Fossa radialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨顆 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かっしゃじょうこう | 滑車上孔(食肉類) | Supratrochlear foramen | Foramen supratrochleare | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨顆 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくじょうか | 内側上顆 | Medial epicondyle | Epicondylus medialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かじょうこう | 顆上孔(ネコ) | Supracondylar foramen | Foramen supracondylare | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 内側上顆 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくじょうか | 外側上顆 | Lateral epicondyle | Epicondylus lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんわんこっかく | 前腕骨格 | Skeleton of forearm(antebrachium) | Skeleton antebrachii | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうこつ | 橈骨 | Radius | Radius | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうこつとう | 橈骨頭 | Head of radius | Caput radii | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうこつとうか | 橈骨頭窩 | Capitular depression of radius | Fovea capitis radii | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨頭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつかんじょうめん | 関節環状面 | Articular circumference | Circumferentia articularis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨頭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうこつけい | 橈骨頸 | Neck of radius | Collum radii | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうこつそめん | 橈骨粗面 | Radial tuberosity | Tuberositas radii | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨頸 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうこつたい | 橈骨体 | Shaft of radius | Corpus radii | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんめん | 前面 | Cranial surface | Facies cranialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうめん | 後面 | Caudal surface | Facies caudalis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうりょう | 横稜 | Transverse crest | Crista transversa | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくえん | 内側縁 | Medial border | Margo medialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくえん | 外側縁 | Lateral border | Margo lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうこつかっしゃ | 橈骨滑車 | Trochlea of radius | Trochlea radii | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこんかんせつめん | 手根関節面 | Carpal articular surface | Facies articularis carpea | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨滑車 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいじょうとっき | 茎状突起 | Styloid process | Processus styloideus | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨滑車 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくけいじょうとっき | 内側茎状突起 | Medial styloid process | Processus styloideus medialis(70) | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨滑車 | 獣医解剖学用語第6版 | (70)ウマの外側茎状突起は、発生学的には尺骨に属するが、橈骨から生ずるようにみえる。明瞭にするために、もう一方の突起を内側茎状突起と呼ぶ。 |
がいそくけいじょうとっき | 外側茎状突起 | Lateral styloid process | Processus styloideus lateralis(70) | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨滑車 | 獣医解剖学用語第6版 | (70)ウマの外側茎状突起は、発生学的には尺骨に属するが、橈骨から生ずるようにみえる。明瞭にするために、もう一方の突起を内側茎状突起と呼ぶ。 |
しゃっこつせっこん | 尺骨切痕 | Ulnar notch | Incisura ulnaris | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨滑車 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃっこつ | 尺骨 | Ulna | Ulna | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうとう | 肘頭 | Olecranon | Olecranon | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうとうりゅうき | 肘頭隆起 | Tuber of olecranon | Tuber olecrani | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 肘頭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうとっき | 肘突起 | Anconeal process | Processus anconeus [anconaeus] | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 肘頭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくこうじょうとっき | 内側鉤状突起 | Medial coronoid process | Processus coronoideus medialis(71) | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 | 獣医解剖学用語第6版 | (71)内側鉤状突起はヒトのProcessus coronoideus(鉤状突起)に相当し、食肉類では上腕骨顆と関節する。有蹄類のものは非常に小さくなっている。 |
がいそくこっじょうとっき | 外側鉤状突起 | Lateral coronoid process | Processus coronoideus lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かっしゃせっこん | 滑車切痕 | Trochlear notch | Incisura trochlearis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうこつせっこん | 橈骨切痕 | Radial notch | Incisura radialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃっこつたい | 尺骨体 | Shaft of ulna | Corpus ulnae | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくめん | 外側面 | Lateral surface | Facies lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんめん | 前面 | Cranial surface | Facies cranialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくめん | 内側面 | Medial surface | Facies medialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こつかんえん | 骨間縁 | Interosseous border(margin) | Margo interosseus(72) | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | (72)この用語は食肉類のみに適用し、Membrana interossea(骨間膜)がこの骨間縁に付着する。有蹄類では橈骨と尺骨が相対する面をもつので、骨間縁という用語は適当ではない。これらの動物では、骨間縁に相当する尺骨の辺縁はMargo lateralis( 外側縁)である。 |
がいそくえん | 外側縁 | Lateral border(margin) | Margo lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうえん | 後縁 | Caudal border(margin) | Margo caudalis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくえん | 内側縁 | Medial border(margin) | Margo medialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃっこつとう | 尺骨頭 | Head of ulna | Caput ulnae | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつかんじょうめん | 関節環状面 | Articular circumference | Circumferentia articularis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨頭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいじょうとっき | 茎状突起 | Styloid process | Processus styloideus | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨頭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこんかんせつめん | 手根関節面 | Carpal articular surface | Facies articularis carpea | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨頭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんわんこつかんげき | 前腕骨間隙 | Interosseous space of forearm | Spatium interosseum antebrachii | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんいぜんわんこつかんげき | 近位前腕骨間隙 | Proximal interosseous space of forearm | Spatium interosseum antebrachii proximale | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
えんいぜんわんこつかんげき | 遠位前腕骨間隙 | Distal interosseous space of forearm | Spatium interosseum antebrachii distale | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこっかく | 手骨格 | Skeleton of manus | Skeleton manus | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこんこつ | 手根骨 | Carpal bones, wrist bones | Ossa carpi | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうしんしゅこんこつ | (中心手根骨) | (central carpal bone) | (Os carpi centrale) | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうそくしゅこんこつ(しゅうじょうこつ) | 橈側手根骨 [舟状骨] | Radial carpal bone [scaphoid bone] | Os carpi radiale [Os scaphoideum] | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうかんしゅこんこつ(げつじょうこつ) | 中間手根骨 [月状骨] | Intermediate carpal bone [lunate bone] | Os carpi intermedium [Os lunatum] | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃくそくしゅこんこつ(さんかくこつ) | 尺側手根骨 [三角骨] | Ulnar carpal bone [triquetral bone], cuneiform bone | Os carpi ulnare [Os triquetrum] | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくしゅこんこつ(とうじょうこつ) | 副手根骨 [豆状骨] | Accessory carpal bone [pisiform bone] | Os carpi accessorium [Os pisiforme] | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいいちしゅこんこつ(だいりょうけいこつ) | 第一手根骨(大菱形骨) | First carpal bone [trapezium bone] | Os carpale I [Os trapezium] | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいにしゅこんこつ(しょうりょうけいこつ) | 第二手根骨 [小菱形骨] | Second carpal bone [trapezoid bone] | (Os carpale II [Os trapezoideum] | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいさんしゅこんこつ(ゆうとうこつ) | 第三手根骨 [有頭骨] | Third carpal bone [capitate bone], magnum bone | (Os carpale III [Os capitatum] | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいよんしゅこんこつ(ゆうこうこつ) | 第四手根骨 [有鉤骨] | Fourth carpal bone [hamate bone] | (Os carpale IV [Os hamatum] | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうかんとうそくしゅこんこつ(しゅうじょうげつじょうこつ) | 中間橈側手根骨 [舟状月状骨] | Intermedioradial carpal bone [scapholunate bone] | Os carpi intermedioradiale [Os scapholunatum] | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいに・さんしゅこんこつ(しょうりょうけいゆうとうこつ) | 第二・三手根骨 [小菱形有頭骨] | Second and third carpal bone [trapezoid capitate bone] | Os carpale II et III [Os trapezoideocapitatum] | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこんこう | 手根溝 | Carpal groove | Sulcus carpi | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうだいいち(ぼ)しがいてんきんしゅしこつ | 長第一 [母] 指外転筋種子骨 | Sesamoid bone for abductor digiti Ⅰ[pollicis] longus muscle | Os sesamoideum m. abductoris digiti I[pollicis] longi | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくしゅしこつ | (掌側種子骨) | (palmar sesamoid bones) | (Ossa sesamoidea palmaria) | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいいち~だいごちゅうしゅこつ | 第一~第五中手骨 | First-fifth metacarpal bones | Ossa metacarpalia I-V | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 | 獣医解剖学用語第6版 | |
てい | 底 | Base | Basis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 第一~第五中手骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつめん | 関節面 | Articular surface | Facies articularis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 第一~第五中手骨 > 底 | 獣医解剖学用語第6版 | |
たい | 体 | Body | Corpus | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 第一~第五中手骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくめん | 背側面 | Dorsal surface | Facies dorsalis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 第一~第五中手骨 > 体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいさんちゅうしゅこつそめん | 第三中手骨粗面 | Third metacarpal tuberosity | Tuberositas ossis metacarpalis III | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 第一~第五中手骨 > 体 > 背側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくめん | 掌側面 | Palmar surface | Facies palmaris | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 第一~第五中手骨 > 体 | 獣医解剖学用語第6版 |