獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
2. 運動装置 骨学 : 951 - 1000件(1100件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
ぜんふくそくちょうこつきょく | 前腹側腸骨棘 | Cranial ventral iliac spine | Spina iliaca ventralis cranialis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 腸骨稜 > 寛結節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ざこつきょく | 坐骨棘 | Ischiatic spine | Spina ischiadica | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 寛骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうびきょく | 後鼻棘 | Caudal nasal spine | Spina nasalis caudalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 口蓋骨 > 水平板 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうけいこつきょく | 蝶形骨棘 | Spine of sphenoid bone | Spina ossis sphenoidalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうきょく | 肩甲棘 | Spine of scapula | Spina scapulae | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 > 外側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんとうりん | 前頭鱗 | Frontal squama, squamous part of frontal bone | Squama frontalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうとうりん | 後頭鱗 | Squamous part of occipital bone | Squama occipitalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 後頭骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつへん | 胸骨片 | Sternal bones, sternebrae | Sternebrae(66) | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸骨 | 獣医解剖学用語第6版 | (66)この用語は、家畜のあるものにおいてSternebrae(胸骨片)が分離して存在するため、学名として採用された。 |
きょうこつ | 胸骨 | Sternum, breast bone | Sternum | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいじょうぜっこつ | 茎状舌骨 | Stylohyoid bone | Stylohyoideum | 軸性骨格 > 顔面骨 > 舌骨装置 [舌骨] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちみつしつ | 緻密質 | Compact substance | Substantia compacta | 骨学 > 骨格系 > 骨部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひしつ | 皮質 | Cortical substance | Substantia corticalis | 骨学 > 骨格系 > 骨部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かいめんしつ | 海綿質 | Spongy substance | Substantia spongiosa | 骨学 > 骨格系 > 骨部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
どうみゃくこう | 動脈溝 | Arterial grooves | Sulci arteriosi | 軸性骨格 > 頭蓋 > 内板 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうみゃくこう | 静脈溝 | Venous grooves | Sulci venosi | 軸性骨格 > 頭蓋 > 内板 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうこうまくどうみゃくこう | 後硬膜動脈溝 | Groove for caudal meningeal artery | Sulcus a. meningeae caudalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 岩様部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうこつこう | 踵骨溝 | Calcanean groove | Sulcus calcanei | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 足根骨 > 踵骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいどうみゃくこう | 頸動脈溝 | Carotid groove | Sulcus caroticus | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこんこう | 手根溝 | Carpal groove | Sulcus carpi | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうさこう | 交叉溝 | Chiasmatic groove | Sulcus chiasmatis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前蝶形骨 > 体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつこう | 肋骨溝 | Costal groove | Sulcus costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんきんこう | 伸筋溝 | Extensor groove | Sulcus extensorius | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 脛骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくとつこうこう | 翼突鉤溝 | Groove of pterygoid hamulus | Sulcus hamuli pterygoidei | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 翼状骨 > 翼突鉤 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けっせつかんこう | 結節間溝 | Intertubercular groove | Sulcus intertubercularis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいのうこう | 涙囊溝 | Lacrimal groove | Sulcus lacrimalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 > 鼻腔面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいのうこう | 涙囊溝 | Lacrimal groove | Sulcus lacrimalis | 軸性骨格 > 顔 > 眼窩 > 内側壁 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいこつふくじんたいこう | 大腿骨副靱帯溝(ウマ) | Groove for accessory ligament of femur | Sulcus ligamenti accessorii ossis femoris | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 恥骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくじゅうこう | 背側縦溝 | Dorsal longitudinal groove | Sulcus longitudinalis dorsalis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 第一~第五中手骨 > 第三・四中手骨(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくじゅうこう | 背側縦溝 | Dorsal longitudinal groove | Sulcus longitudinalis dorsalis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 第一~第五中足骨 > 第三・四中足骨(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくじゅうこう | 掌側縦溝 | Palmar longitudinal groove | Sulcus longitudinalis palmaris | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 第一~第五中手骨 > 第三・四中手骨(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
ていそくじゅうこう | 底側縦溝 | Plantar longitudinal groove | Sulcus longitudinalis plantaris | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 第一~第五中足骨 > 第三・四中足骨(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんきんこう | 上腕筋溝 | Brachial groove | Sulcus m. brachialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かこう | 果溝 | Malleolar groove | Sulcus malleolaris | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 脛骨 > 外果(ヒツジ、ウマ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
かこう | 果溝 | Malleolar groove | Sulcus malleolaris | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 脛骨 > 内果 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かこう | 果溝 | Malleolar groove | Sulcus malleolaris(87) | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 腓骨 > 外果(食肉類、ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | (87)果溝は有蹄類のMalleolus lateralis(外果)の外側面にある溝を示す。食肉類では、外果に二つの溝が存在する。外果の外側面にある溝は、M. fibularis longus(長腓骨筋)の腱のためのものであり、その後縁にある他の溝は、M. extensor dig. lat.(外側趾伸筋)とM. fibularis brevis(短腓骨筋)の腱に通路を与える。 |
がくぜっこつきんしんけいこう | 顎舌骨筋神経溝 | Groove for mylohyoid nerve | Sulcus mylohyoideus | 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくとつかんしんけいこう | 翼突管神経溝 | Pterygoid groove | Sulcus n. canalis pterygoidei | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼状突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうがくしんけいこう | 上顎神経溝(食肉類、ウマ) | Groove for maxillary nerve | Sulcus n. maxillaris | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいしんけいこう | 脊髄神経溝 | Groove for spinal nerve | Sulcus n. spinalis | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんしんけいこう | 眼神経溝(食肉類、ウマ) | Groove for ophthalmic nerve | Sulcus n.ophthalmici | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんおよびじょうがくしんけいこう | 眼および上顎神経溝(ブタ、反芻類) | Groove for ophthalmic and maxillary nerves | Sulcus nn. ophthalmici et maxillaris | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へいさこう | 閉鎖溝 | Obturator groove | Sulcus obturatorius | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 恥骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうがいこう | 口蓋溝 | Palatine groove | Sulcus palatinus | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 口蓋突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいこうがいこう | 大口蓋溝 | Greater palatine groove | Sulcus palatinus major | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいこうがいこう | 大口蓋溝 | Greater palatine groove | Sulcus palatinus major | 軸性骨格 > 顔面骨 > 口蓋骨 > 垂直板 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくへきこう | 反軸側壁溝 | Abaxial parietal groove | Sulcus parietalis abaxialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 壁側面 > 反軸側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じくそくへきこう | 軸側壁溝 | Axial parietal groove | Sulcus parietalis axialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 壁側面 > 軸側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくへきこう | 外側壁溝 | Lateral parietal groove | Sulcus parietalis lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 壁側面 > 外側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくへきこう | 内側壁溝 | Medial parietal groove | Sulcus parietalis medialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 壁側面 > 内側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいこう | 肺溝 | Pulmonary groove | Sulcus pulmonalis | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸腔 | 獣医解剖学用語第6版 |