獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
2. 運動装置 骨学 : 201 - 400件(1100件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
だいたいこつたい | 大腿骨体 | Body of femur, shaft of femur | Corpus ossis femoris | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 大腿骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこつたい | 腸骨体 | Body of ilium | Corpus ossis ilii | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せっしこつたい | 切歯骨体 | Body of incisive bone | Corpus ossis incisivi | 軸性骨格 > 顔面骨 > 切歯骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ざこつたい | 坐骨体 | Body of ischium | Corpus ossis ischii(79) | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 坐骨 | 獣医解剖学用語第6版 | (79)N. A.によるとRamus ossis ischii(坐骨枝)は、家畜解剖学者がRamus symphysialis(結合枝)と呼んだ部分を示す。Ramusは1つしかないので、「symphysialis」という修飾語は現在では不要であり、かつてのRamus acetabularis(寛骨臼枝)はCorpus ossis ischii(坐骨体)に含まれる。 |
ちこつたい | 恥骨体 | Body of pubis | Corpus ossis pubis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 恥骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうせつこつたい | 中節骨体 | Body of middle phalanx | Corpus phalangis mediae | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 中節骨 [冠骨] | 獣医解剖学用語第6版 | |
きせつこつたい | 基節骨体 | Body of proximal phalanx | Corpus phalangis proximalis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 基節骨 [繫骨] | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうこつたい | 橈骨体 | Shaft of radius | Corpus radii | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつたい | 胸骨体 | Body of sternum | Corpus sterni | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょこつたい | 距骨体 | Body of talus | Corpus tali | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 足根骨 > 距骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいこつたい | 脛骨体 | Shaft of tibia, body of tibia | Corpus tibiae | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 脛骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゃっこつたい | 尺骨体 | Shaft of ulna | Corpus ulnae | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ついたい | 椎体 | Body of vertebra | Corpus vertebrae | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつ | 肋骨 | Ribs | Costae | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふろく | 浮肋 | Floating ribs | Costae fluctuantes | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 仮肋 [非胸肋骨] | 獣医解剖学用語第6版 | |
かろく(ひきょうろっこつ) | 仮肋 [非胸肋骨] | False [asternal] ribs | Costae spuria [asternales] | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんろく(きょうろっこつ) | 真肋 [胸肋骨] | True [sternal] ribs | Costae verae [sternales] | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうがい | 頭蓋 | CRANIUM, SKULL | CRANIUM | 軸性骨格 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつとうりょう | 肋骨頭稜 | Crest of head of rib(interarticular crest) | Crista capitis costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 > 肋骨頭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつけいりょう | 肋骨頸稜 | Crest of neck of rib | Crista colli costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 > 肋骨頸 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びこうかいりょう | 鼻甲介稜 | Conchal crest | Crista conchalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 > 鼻腔面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しこつりょう | 篩骨稜 | Ethmoidal crest | Crista ethmoidalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 口蓋骨 > 垂直板 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しこつりょう | 篩骨稜 | Ethmoidal crest | Crista ethmoidalis(52) | 軸性骨格 > 顔面骨 > 鼻骨 | 獣医解剖学用語第6版 | (52)家畜では、背鼻甲介が付着する稜は鼻骨まで延びている。このようなことはヒトではみられない。 |
しこつりょう | 篩骨稜 | Ethmoidal crest | Crista ethmoidalis(56) | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 前頭突起(食肉類) | 獣医解剖学用語第6版 | (56)背鼻甲介の付着線は、食肉類およびブタでは、上顎骨の上にも走っている。 |
がんりょう | 顔稜 | Facial crest | Crista facialis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 > 顔面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんりょう | 顔稜 | Facial crest | Crista facialis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 頰骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんとうりょう | 前頭稜 | Frontal crest | Crista frontalis(49) | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 > 内面 | 獣医解剖学用語第6版 | (49)従来Crista frontalis externa(外前頭稜)と名付けられていた部位は、本書ではLinea temporalis(側頭稜)と記載しているので、“interna”(内)という形容詞は不必要である。 |
けいかん | 鶏冠 | Crista galli | Crista galli | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 篩骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんこつりょう | 上腕骨稜 | Humeral crest | Crista humeri | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこつりょう | 腸骨稜 | Iliac crest | Crista iliaca | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくとうかりょう | 側頭下稜 | Infratemporal crest | Crista infratemporalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
てんしかんりょう | 転子間稜 | Intertrochanteric crest | Crista intertrochanterica | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 大腿骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びりょう | 鼻稜 | Nasal crest | Crista nasalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 口蓋突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びりょう | 鼻稜 | Nasal crest | Crista nasalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 口蓋骨 > 水平板 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうりょう | 項稜 | Nuchal crest | Crista nuchae(37) | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 後頭骨 > 後頭鱗 | 獣医解剖学用語第6版 | (37)Crista nuchae は、食肉類、ウサギ、ブタおよびウマに認められる鋭い稜で、反芻類のLinea nuchae およびヒトのLinea nuchae superior(上項線)にあたる。反芻類にはLinea nuchaeinferior(下項線)は存在しないので、“superior” と限定する必要はない。 |
がいこうとうりょう | 外後頭稜 | External occipital crest | Crista occipitalis externa | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 後頭骨 > 後頭鱗 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないこうとうりょう | 内後頭稜 | Internal occipital crest | Crista occipitalis interna | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 後頭骨 > 後頭鱗 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくがんかりょう | 腹眼窩稜 | Ventral orbital crest | Crista orbitalis ventralis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 > 眼窩部 > 眼窩面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんかちょうけいこつりょう | 眼窩蝶形骨稜 | Orbitosphenoidal crest | Crista orbitosphenoidalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前蝶形骨 > 翼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんかそくとうりょう | 眼窩側頭稜 | Orbitotemporal crest | Crista orbitotemporalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 > 側頭面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいたいりょう | 錐体稜 | Petrosal crest | Crista partis petrosae | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 岩様部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくとつりょう | 翼突稜 | Pterygoid crest | Crista pterygoidea | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼状突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちゅうかんせんこつりょう | 中間仙骨稜 | Intermediate sacral crest | Crista sacralis intermedia | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 背側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくせんこつりょう | 外側仙骨稜 | Lateral sacral crest | Crista sacralis lateralis | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 背側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せいちゅうせんこつりょう | 正中仙骨稜 | Median sacral crest | Crista sacralis mediana | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 背側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいしじょうりょう | 外矢状稜 | External sagittal crest | Crista sagittalis externa | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 後頭骨 > 後頭鱗 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいしじょうりょう | 外矢状稜 | External sagittal crest | Crista sagittalis externa | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂間骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいしじょうりょう | 外矢状稜 | External sagittal crest | Crista sagittalis externa | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂骨 > 外面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないしじょうりょう | 内矢状稜 | Internal sagittal crest | Crista sagittalis interna | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂間骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうけいこつりょう | 蝶形骨稜 | Sphenoid crest | Crista sphenoidalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前蝶形骨 > 体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうけいこうとうこつりょう | 蝶形後頭骨稜 | Spheno-occipital crest | Crista sphenooccipitalis | 軸性骨格 > 頭蓋 > 内頭蓋底 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつりょう | 胸骨稜 | Sternal crest | Crista sterni | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸骨 > 胸骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくかじょうりょう | 外側顆上稜 | Lateral supracondylar crest | Crista supracondylaris lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとつじょうりょう | 乳突上稜 | Supramastoid crest | Crista supramastoidea | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 鱗部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けつごうりょう | 結合稜 | Symphyseal crest | Crista symphysialis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 骨盤 | 獣医解剖学用語第6版 | |
てんとりょう | テント稜 | Tentorial crest | Crista tentorica(47) | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 鱗部 > 大脳面 | 獣医解剖学用語第6版 | (47)ブタ、ヒツジおよびヤギのTentorium cerebelli(小脳テント)は、鱗部の稜に付着する。 |
おうりょう | 横稜 | Transverse crest | Crista transversa | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいけっせつりょう | 大結節稜 | Crest of greater tubercle | Crista tuberculi majoris | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 大結節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうけっせつりょう | 小結節稜 | Crest of lesser tubercle | Crista tuberculi minoris | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 小結節 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうそうりょう | 鉤爪稜 | Unguiculate crest | Crista unguicularis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 冠縁 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくりょう | 腹稜 | Ventral crest | Crista ventralis | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょこつりょう | 鋤骨稜 | Vomerine crest | Crista vomeris | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 鋤骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しとっき | 歯突起 | Dens(odontoid process) | Dens | 軸性骨格 > 脊柱 > 軸椎 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんけつごうせん | 真結合線 | True conjugate diameter | Diameter conjugata(81) | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 骨盤 | 獣医解剖学用語第6版 | (81)Diameter conjugate(真結合線)はSymphysis pelvina(骨盤結合)の前端からPromontorium(岬角)までを結ぶ線のことである。Diameter verticalis(垂直径)は骨盤結合の前端から骨盤背側壁までの距離である。Inclinatio pelvis(骨盤傾斜)は真結合線と垂直径の間の角度のことである。 |
おうけい | 横径 | Transverse diameter | Diameter transversa | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 骨盤 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいちょくけい | 垂直径 | Vertical diameter | Diameter verticalis(81) | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 骨盤 | 獣医解剖学用語第6版 | (81)Diameter conjugate(真結合線)はSymphysis pelvina(骨盤結合)の前端からPromontorium(岬角)までを結ぶ線のことである。Diameter verticalis(垂直径)は骨盤結合の前端から骨盤背側壁までの距離である。Inclinatio pelvis(骨盤傾斜)は真結合線と垂直径の間の角度のことである。 |
こっかん | 骨幹 | Shaft, diaphysis | Diaphysis | 骨学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ばんかんそう | 板間層 | Diploe | Diploë | 軸性骨格 > 頭蓋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
あんぱい | 鞍背 | Dorsum sellae | Dorsum sellae | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 体 > トルコ鞍 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいほう | 外胞 | Ectoturbinates | Ectoturbinalia | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 篩骨 > 篩骨迷路 > 篩胞 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じゅうじりゅうき | 十字隆起 | Cruciate eminence | Eminentia cruciformis | 軸性骨格 > 頭蓋 > 内板 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうちりゅうき | 腸恥隆起 | Iliopubic eminence | Eminentia iliopubica | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 恥骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かかんりゅうき | 顆間隆起 | Intercondylar eminence | Eminentia intercondylaris | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 脛骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくしょうそく(ていそく)りゅうき | 外側掌側 [底側] 隆起 | Eminentia palmaris(plantaris)lateralis(74) | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 基節骨 [繫骨] > 基節骨底 | 獣医解剖学用語第6版 | (74)最初の2つの用語は、基節骨の突出した構造を示しており、そこにはfetlock joint(球節)の側副靭帯と短種子骨靭帯の一部が終止している。Tuberculum flexorium(屈筋結節)は、末節骨の隆起を示し、反芻類と食肉類に存在し、ブタにはわずかに存在し、M. flexor digitorum profundus(深指屈筋)の腱が終わる。 | |
ないそくしょうそく(ていそく)りゅうき | 内側掌側 [底側] 隆起 | Eminentia palmaris(plantaris)medialis(74) | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 基節骨 [繫骨] > 基節骨底 | 獣医解剖学用語第6版 | (74)最初の2つの用語は、基節骨の突出した構造を示しており、そこにはfetlock joint(球節)の側副靭帯と短種子骨靭帯の一部が終止している。Tuberculum flexorium(屈筋結節)は、末節骨の隆起を示し、反芻類と食肉類に存在し、ブタにはわずかに存在し、M. flexor digitorum profundus(深指屈筋)の腱が終わる。 | |
がいそくそくていりゅうき | 外側足底隆起 | Lateral plantar ridge | Eminentia plantaris lateralis(75) | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 趾骨 | 獣医解剖学用語第6版 | (75)Foramen soleare mediate(内側床孔)とForamen soleare laterale(外側床孔)はウマに、Foramen axiale(軸側孔)は偶蹄類に、そしてForamen soleare axiale(軸側床孔)とForamensoleare abaxiale(反軸側床孔)は食肉類に用いられる。 |
ないそくそくていりゅうき | 内側足底隆起 | Medial plantar ridge | Eminentia plantaris medialis(75) | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 趾骨 | 獣医解剖学用語第6版 | (75)Foramen soleare mediate(内側床孔)とForamen soleare laterale(外側床孔)はウマに、Foramen axiale(軸側孔)は偶蹄類に、そしてForamen soleare axiale(軸側床孔)とForamensoleare abaxiale(反軸側床孔)は食肉類に用いられる。 |
こつないまく | 骨内膜 | Endosteum | Endosteum | 骨学 > 骨格系 > 骨部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないほう | 内胞 | Endoturbinates | Endoturbinalia | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 篩骨 > 篩骨迷路 > 篩胞 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくじょうか | 外側上顆 | Lateral epicondyle | Epicondylus lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 大腿骨 > 外側顆 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくじょうか | 外側上顆 | Lateral epicondyle | Epicondylus lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくじょうか | 内側上顆 | Medial epicondyle | Epicondylus medialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくじょうか | 内側上顆 | Medial epicondyle | Epicondylus medialis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 大腿骨 > 内側顆 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうぜっこつ | 上舌骨 | Epihyoid bone | Epihyoideum | 軸性骨格 > 顔面骨 > 舌骨装置 [舌骨] | 獣医解剖学用語第6版 | |
こったん | 骨端 | Epiphysis | Epiphysis | 骨学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しほう | 篩胞 | Ethmoturbinates | Ethmoturbinalia | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 篩骨 > 篩骨迷路 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうたん(ついか) | 後端 [椎窩] | Caudal extremity [vertebral fossa] | Extremitas caudalis [Fossa vertebrae] | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんたん(ついとう) | 前端 [椎頭] | Cranial extremity [vertebral head] | Extremitas cranialis [Caput vertebrae] | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かお | 顔 | FACE | FACIES | 軸性骨格 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はんじくそくめん | 反軸側面 | Abaxial surface | Facies abaxialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 壁側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうこつかんせつめん | 踵骨関節面 | Articular facet for calcaneus, calcaneal articular facet | Facies articulares calcaneae | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 足根骨 > 距骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かかんせつめん | 果関節面 | Articular facet for malleolus | Facies articulares malleoli(86) | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 腓骨 > 外果(食肉類、ブタ) | 獣医解剖学用語第6版 | (86)複数にしてあるのは、食肉類とブタにおいて、脛骨、距骨および踵骨に対する関節面があるからである。 |
きょこつかんせつめん | 距骨関節面 | Articular facet for talus | Facies articulares talares | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 足根骨 > 踵骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつめん | 関節面 | Articular surface | Facies articularis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 第一~第五中手骨 > 底 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつめん | 関節面 | Articular surface | Facies articularis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつめん | 関節面 | Articular surface | Facies articularis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 近位種子骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつめん | 関節面 | Articular surface | Facies articularis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 遠位種子骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつめん | 関節面 | Articular surface | Facies articularis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 膝蓋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつめん | 関節面 | Articular surface | Facies articularis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 鱗部 > 下顎窩 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんせつめん | 関節面 | Articular surface | Facies articularis | 骨学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつとうかんせつめん | 肋骨頭関節面 | Articular surface(facet)of head of rib | Facies articularis capitis costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 > 肋骨頭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひこつとうかんせつめん | 腓骨頭関節面 | Articular facet of head of fibula | Facies articularis capitis fibulae | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 腓骨 > 腓骨頭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこんかんせつめん | 手根関節面 | Carpal articular surface | Facies articularis carpea | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨滑車 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこんかんせつめん | 手根関節面 | Carpal articular surface | Facies articularis carpea | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨頭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りっぽうこつかんせつめん | 立方骨関節面 | Articular facet for cuboid bone | Facies articularis cuboidea | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 足根骨 > 踵骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくかんせつめん | 背側関節面 | Dorsal articular surface | Facies articularis dorsalis | 軸性骨格 > 脊柱 > 軸椎 > 歯突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひこつかんせつめん | 腓骨関節面 | Articular facet for fibula | Facies articularis fibularis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 脛骨 > 外側顆 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かかんせつめん | 果関節面 | Articular facet for malleolus | Facies articularis malleolaris | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 足根骨 > 踵骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅうじょうこつかんせつめん | 舟状骨関節面 | Articular facet for navicular bone, navicular articular facet | Facies articularis navicularis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 足根骨 > 距骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きんいかんせつめん | 近位関節面 | Proximal articular surface | Facies articularis proximalis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 脛骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅしこつかんせつめん | 種子骨関節面 | Articular facet for sesamoid | Facies articularis sesamoidea | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 関節面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくしゅしこつかんせつめん | 外側種子骨関節面 | Articular facet for lateral sesamoid | Facies articularis sesamoidea lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 大腿骨 > 外側顆 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくしゅしこつかんせつめん | 内側種子骨関節面 | Articular facet for medial sesamoid | Facies articularis sesamoidea medialis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 大腿骨 > 内側顆 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そっこんかんせつめん | 足根関節面 | Tarsal articular surface | Facies articularis tarsea | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 第一~第五中足骨 > 底 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつけっせつかんせつめん | 肋骨結節関節面 | Articular surface(facet)of tubercle of rib | Facies articularis tuberculi costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくかんせつめん | 腹側関節面 | Ventral articular surface | Facies articularis ventralis | 軸性骨格 > 脊柱 > 軸椎 > 歯突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そめん | 粗面 | Rough surface, facies aspera | Facies aspera | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 大腿骨 > 大腿骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じじょうめん | 耳状面 | Auricular surface | Facies auricularis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 仙骨盤面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じじょうめん | 耳状面 | Auricular surface | Facies auricularis | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 外側部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じくそくめん | 軸側面 | Axial surface | Facies axialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 壁側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうめん | 頰面 | Buccal surface | Facies buccalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうめん | 後面 | Caudal surface | Facies caudalis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうめん | 後面 | Caudal surface | Facies caudalis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうめん | 後面 | Caudal surface | Facies caudalis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 脛骨 > 脛骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうめん | 後面 | Caudal surface | Facies caudalis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 腓骨 > 腓骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいのうめん | 大脳面 | Cerebral surface | Facies cerebralis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいのうめん | 大脳面 | Cerebral surface | Facies cerebralis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 鱗部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつめん(ないそくめん) | 肋骨面 [内側面] | Costal [medial] surface | Facies costalis [medialis] | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんめん | 前面 | Cranial surface | Facies cranialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんめん | 前面 | Cranial surface | Facies cranialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんめん | 前面 | Cranial surface | Facies cranialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんめん | 前面 | Cranial surface | Facies cranialis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 膝蓋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくめん | 背側面 | Dorsal surface | Facies dorsalis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 第一~第五中手骨 > 体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくめん | 背側面 | Dorsal surface | Facies dorsalis | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいそくめん | 背側面 | Dorsal surface | Facies dorsalis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 第一~第五中足骨 > 体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいめん | 外面 | External surface | Facies externa | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいめん | 外面 | External surface | Facies externa | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 > 前頭鱗 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいめん | 外面 | External surface | Facies externa | 軸性骨格 > 顔面骨 > 鼻骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんめん | 顔面 | Facial surface | Facies facialis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんめん | 顔面 | Facial surface | Facies facialis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
くっきんめん | 屈筋面 | Flexor surface | Facies flexoria | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 床側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
くっきんめん | 屈筋面 | Flexor surface | Facies flexoria | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 近位種子骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
くっきんめん | 屈筋面 | Flexor surface | Facies flexoria | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 遠位種子骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
でんきんめん | 殿筋面 | Gluteal surface | Facies glutea [glutaea] | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこつめん | 腸骨面 | Iliac surface | Facies iliaca | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 仙骨盤面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないめん | 内面 | Internal surface | Facies interna | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないめん | 内面 | Internal surface | Facies interna | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないめん | 内面 | Internal surface | Facies interna | 軸性骨格 > 顔面骨 > 鼻骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんめん | 唇面 | Labial surface | Facies labialis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 切歯骨 > 切歯骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんめん | 唇面 | Labial surface | Facies labialis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくめん | 外側面 | Lateral surface | Facies lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくめん | 外側面 | Lateral surface | Facies lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくめん | 外側面 | Lateral surface | Facies lateralis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 頰骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくめん | 外側面 | Lateral surface | Facies lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくめん | 外側面 | Lateral surface | Facies lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 脛骨 > 脛骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくめん | 外側面 | Lateral surface | Facies lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 腓骨 > 腓骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくめん | 外側面 | Lateral surface | Facies lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 第一~第五中足骨 > 体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜつめん | 舌面 | Lingual surface | Facies lingualis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
げつじょうめん | 月状面 | Lunate surface | Facies lunata(77) | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 寛骨 > 寛骨臼 | 獣医解剖学用語第6版 | (77)反芻類の月状面は大きさの異なる2つの部分、すなわちPars major(大部)とPars minor(小部)からなり、軟骨のない粗ぞうな野によって分けられる。 |
きょくかきんめん | 棘下筋面 | Face for infraspinatus muscle | Facies m. infraspinati | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こつかんきんめん | 骨間筋面 | Surface for interosseous muscle | Facies m. interossei | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 近位種子骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうがくめん | 上顎面 | Maxillary surface | Facies maxillaris | 軸性骨格 > 顔面骨 > 口蓋骨 > 垂直板 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうがくめん | 上顎面 | Maxillary surface | Facies maxillaris | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくめん | 内側面 | Medial surface | Facies medialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくめん | 内側面 | Medial surface | Facies medialis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 腓骨 > 腓骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくめん | 内側面 | Medial surface | Facies medialis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 脛骨 > 脛骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくめん | 内側面 | Medial surface | Facies medialis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 第一~第五中足骨 > 体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくめん | 内側面 | Medial surface | Facies medialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 上腕骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいたいないそくめん | 錐体内側面 | Medial surface of petrosal bone | Facies medialis partis petrosae | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 岩様部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びめん | 鼻面 | Nasal surface | Facies nasalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びくうめん | 鼻腔面 | Nasal(inner)surface | Facies nasalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びくうめん | 鼻腔面 | Nasal surface | Facies nasalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 口蓋骨 > 垂直板 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びくうめん | 鼻腔面 | Nasal surface | Facies nasalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 口蓋骨 > 水平板 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうとうめん | 後頭面 | Occipital surface | Facies occipitalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 岩様部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんかめん | 眼窩面 | Orbital surface | Facies orbitalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんかめん | 眼窩面 | Orbital surface | Facies orbitalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 頰骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんかめん | 眼窩面 | Orbital surface | Facies orbitalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 > 眼窩部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんかめん | 眼窩面 | Orbital surface | Facies orbitalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がんかめん | 眼窩面 | Orbital surface | Facies orbitalis(53) | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | (53)これは上顎骨の、眼窩壁の一部を形成する表在面であり、ネコにおいて、またわずかであるがウマにおいてみられる。 |
こうがいめん | 口蓋面 | Palatine surface | Facies palatina | 軸性骨格 > 顔面骨 > 切歯骨 > 切歯骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうがいめん | 口蓋面 | Palatine surface | Facies palatina | 軸性骨格 > 顔面骨 > 口蓋骨 > 水平板 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくめん | 掌側面 | Palmar surface | Facies palmaris | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 第一~第五中手骨 > 体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へきそくめん | 壁側面 | Parietal(dorsal)surface | Facies parietalis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくめん | 腹側面 | Pelvic surface | Facies pelvina | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ていそくめん | 底側面 | Plantar surface | Facies plantaris | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 第一~第五中足骨 > 体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しっかめん | 膝窩面 | Popliteal surface | Facies poplitea | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 大腿骨 > 大腿骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくこうがいめん | 翼口蓋面 | Pterygopalatine surface | Facies pterygopalatina | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいたいぜんめん | 錐体前面 | Rostral surface of petrosal bone | Facies rostralis partis petrosae | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 岩様部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せんこつばんめん | 仙骨盤面 | Sacropelvic surface | Facies sacropelvina | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょきんめん | 鋸筋面 | Facies serrata | Facies serrata | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 > 肋骨面 [内側面] | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうそくめん | 床側面 | Palmar(sole)surface | Facies solearis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ざこつけつごうめん | 坐骨結合面 | Symphyseal surface | Facies symphysialis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 坐骨 > 坐骨枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちこつけつごうめん | 恥骨結合面 | Symphyseal surface | Facies symphysialis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 恥骨 > 恥骨後枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくとうめん | 側頭面 | Temporal surface | Facies temporalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくとうめん | 側頭面 | Temporal surface | Facies temporalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 鱗部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくとうめん | 側頭面 | Temporal surface | Facies temporalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
すいたいふくめん | 錐体腹面 | Ventral surface of petrosal bone | Facies ventralis partis petrosae | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 岩様部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ひこつ | 腓骨 | Fibula | Fibula | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せっしかんれつ | 切歯間裂 | Interincisive fissure | Fissura interincisiva | 軸性骨格 > 顔 > 骨口蓋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びるいれつ | 鼻涙裂 | Nasolacrimal fissure | Fissura nasolacrimalis(31) | 軸性骨格 > 顔 > 鼻腔 | 獣医解剖学用語第6版 | (31)反芻類で、一方が鼻骨、他方が上顎骨および涙骨の間にある間隙はFonticuli(泉門)とは考えられず、Fissurae と呼ぶべきである。 |