獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
2. 運動装置 骨学 : 901 - 950件(1100件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
かたいこっかく | 下腿骨格 | Skeleton of leg | Skeleton cruris | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しゅこっかく | 手骨格 | Skeleton of manus | Skeleton manus | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
そくこっかく | 足骨格 | Skeleton of pes(hindpaw) | Skeleton pedis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいこっかく | 大腿骨格 | Skeleton of thigh | Skeleton femoris | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうわんこっかく | 上腕骨格 | Skeleton of upper arm | Skeleton brachii | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうえん | 床縁 | Sole border | Margo solearis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] | 獣医解剖学用語第6版 | |
しょうかん | 床管 | Sole canal | Canalis solearis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 床側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうけいこうとうこつりょう | 蝶形後頭骨稜 | Spheno-occipital crest | Crista sphenooccipitalis | 軸性骨格 > 頭蓋 > 内頭蓋底 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうしこつばん | 蝶篩骨板 | Sphenoethmoidal plate | Lamina sphenoethmoidalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 口蓋骨 > 垂直板 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうけいこつかく | 蝶形骨角 | Sphenoid angle | Angulus sphenoidalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうけいこつりょう | 蝶形骨稜 | Sphenoid crest | Crista sphenoidalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前蝶形骨 > 体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうけいこつえん | 蝶形骨縁 | Sphenoidal border(margin) | Margo sphenoidalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 鱗部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうけいせんもん | 蝶形泉門 | Sphenoidal fontanelle | Fonticulus sphenoidalis | 軸性骨格 > 頭蓋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうけいこつりゅうき | 蝶形骨隆起 | Sphenoidal jugum | Jugum sphenoidale | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前蝶形骨 > 体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうけいこつせっこん | 蝶形骨切痕 | Sphenoidal notch | Incisura sphenoidalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 > 眼窩部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうけいこつとっき | 蝶形骨突起 | Sphenoidal process | Processus sphenoidalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 口蓋骨 > 垂直板 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうけいこつふん | 蝶形骨吻 | Sphenoidal rostrum | Rostrum sphenoidale | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前蝶形骨 > 体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうけいこつどう | 蝶形骨洞 | Sphenoidal sinus | Sinus sphenoidalis(34) | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 後頭骨 > 底部 | 獣医解剖学用語第6版 | (34)これらの各々の洞は、どの家畜でも、洞が作られている骨の項に記載してある。種々の前頭洞の特殊な名称は呼吸器の章に記載されている。前頭骨の項で記載してある複数形のSinus frontales、Septa sinuum frontaliumおよびAperturae sinuum frontaliumは、多くの動物種で、片側に1 個以上の前頭洞が存在することを表わしている。 |
ちょうけいこつどう | 蝶形骨洞 | Sphenoidal sinus | (Sinus sphenoidalis) | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうけいこつどう | 蝶形骨洞 | Sphenoidal sinus | Sinus sphenoidalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前蝶形骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうけいこつどう | 蝶形骨洞 | Sphenoidal sinus | Sinus sphenoidalis(34) | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 鱗部 | 獣医解剖学用語第6版 | (34)これらの各々の洞は、どの家畜でも、洞が作られている骨の項に記載してある。種々の前頭洞の特殊な名称は呼吸器の章に記載されている。前頭骨の項で記載してある複数形のSinus frontales、Septa sinuum frontaliumおよびAperturae sinuum frontaliumは、多くの動物種で、片側に1 個以上の前頭洞が存在することを表わしている。 |
ちょうこうがいこう | 蝶口蓋孔 | Sphenopalatine foramen | Foramen sphenopalatinum | 軸性骨格 > 顔面骨 > 口蓋骨 > 垂直板 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこうがいこう | 蝶口蓋孔 | Sphenopalatine foramen | Foramen sphenopalatinum | 軸性骨格 > 顔 > 鼻腔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこうがいせっこん | 蝶口蓋切痕 | Sphenopalatine notch | Incisura sphenopalatina | 軸性骨格 > 顔面骨 > 口蓋骨 > 垂直板 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうすいたいれつ | 蝶錐体裂(食肉類) | Sphenopetrosal fissure | Fissura sphenopetrosa | 軸性骨格 > 頭蓋 > 外頭蓋底 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうこしつれつ | 蝶鼓室裂(食肉類、反芻類) | Sphenotympanic fissure | Fissura sphenotympanica | 軸性骨格 > 頭蓋 > 外頭蓋底 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうきょく | 肩甲棘 | Spine of scapula | Spina scapulae | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 > 外側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ちょうけいこつきょく | 蝶形骨棘 | Spine of sphenoid bone | Spina ossis sphenoidalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょくこう | 棘孔 | Spinous foramen | Foramen spinosum | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょくせっこん | 棘切痕 | Spinous notch | Incisura spinosa | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょくとっき | 棘突起 | Spinous process | Processus spinosus | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かいめんしつ | 海綿質 | Spongy substance | Substantia spongiosa | 骨学 > 骨格系 > 骨部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りんえん | 鱗縁 | Squamosal border | Margo squamosus | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りんぶ | 鱗部 | Squamous part | Pars squamosa | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうとうりん | 後頭鱗 | Squamous part of occipital bone | Squama occipitalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 後頭骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつへん | 胸骨片 | Sternal bones, sternebrae | Sternebrae(66) | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸骨 | 獣医解剖学用語第6版 | (66)この用語は、家畜のあるものにおいてSternebrae(胸骨片)が分離して存在するため、学名として採用された。 |
きょうこつりょう | 胸骨稜 | Sternal crest | Crista sterni | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸骨 > 胸骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつかがくきんそめん | 胸骨下顎筋粗面 | Sternomandibular tuberosity | Tuberositas m. sternomandibularis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつ | 胸骨 | Sternum, breast bone | Sternum | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいじょうぜっこつかく | 茎状舌骨角 | Stylohyoid angle | Angulus stylohyoideus | 軸性骨格 > 顔面骨 > 舌骨装置 [舌骨] > 茎状舌骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいじょうぜっこつ | 茎状舌骨 | Stylohyoid bone | Stylohyoideum | 軸性骨格 > 顔面骨 > 舌骨装置 [舌骨] | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいじょうとっき | 茎状突起 | Styloid process | Processus styloideus | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨滑車 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいじょうとっき | 茎状突起 | Styloid process | Processus styloideus | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 岩様部 > 錐体腹面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいじょうとっき | 茎状突起 | Styloid process | Processus styloideus | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨頭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいにゅうとつこう | 茎乳突孔 | Stylomastoid foramen | Foramen stylomastoideum | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 岩様部 > 錐体腹面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きゅうかか | 弓下窩 | Subarcuate fossa | Fossa subarcuata | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 岩様部 > 錐体内側面 > 小脳窩 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けんこうかか | 肩甲下窩 | Subscapular fossa | Fossa subscapularis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 > 肋骨面 [内側面] | 獣医解剖学用語第6版 | |
びきゅう | 眉弓 | Superciliary arch | Arcus superciliaris | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 > 前頭鱗 > 外面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かじょうこう | 顆上孔(ネコ) | Supracondylar foramen | Foramen supracondylare | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 > 内側上顆 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かじょうか | 顆上窩 | Supracondylar fossa | Fossa supracondylaris(82) | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 大腿骨 > 大腿骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | (82)Fossa supracondylaris(顆上窩)はウマのM. flexor. digit. superficialis(浅趾屈筋)の起始部のための陥凹部を示す。肉食類やブタではこの部位に1つ目の粗面、Tuberositas supracondylaris lateralis(外側顆上粗面)が存在し、その内側に2つ目のTuberositas supracondylaris medialis(内側顆上粗面)が見られる。 |