獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

2. 運動装置 骨学 : 901 - 950件(1100件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
ぜんふくそくちょうこつきょく 前腹側腸骨棘 Cranial ventral iliac spine Spina iliaca ventralis cranialis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 腸骨稜 > 寛結節 獣医解剖学用語第6版
ないしん 内唇 Inner lip Labium internum 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 腸骨稜 > 寛結節 獣医解剖学用語第6版
がいしん 外唇 Outer lip Labium externum 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 腸骨稜 > 寛結節 獣医解剖学用語第6版
せんけっせつ 仙結節 Sacral tuber Tuber sacrale 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 腸骨稜 獣医解剖学用語第6版
ぜんはいそくちょうこつきょく 前背側腸骨棘 Cranial dorsal iliac spine Spina iliaca dorsalis cranialis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 腸骨稜 > 仙結節 獣医解剖学用語第6版
こうはいそくちょうこつきょく 後背側腸骨棘 Caudal dorsal iliac spine Spina iliaca dorsalis caudalis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 腸骨稜 > 仙結節 獣医解剖学用語第6版
でんきんめん 殿筋面 Gluteal surface Facies glutea [glutaea] 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 獣医解剖学用語第6版
でんきんせん 殿筋線 Gluteal line Lineae gluteae [glutaeae] 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 殿筋面 獣医解剖学用語第6版
ふくそくでんきんせん 腹側殿筋線 Ventral gluteal line Linea glutea [glutaea] ventralis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 殿筋面 > 殿筋線 獣医解剖学用語第6版
こうでんきんせん 後殿筋線 Caudal gluteal line Linea glutea [glutaea] caudalis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 殿筋面 > 殿筋線 獣医解剖学用語第6版
はいそくでんきんせん 背側殿筋線(ウサギ) Dorsal gluteal line Linea glutea [glutaea] dorsalis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 殿筋面 > 殿筋線 獣医解剖学用語第6版
ふくでんきんせん 副殿筋線(ウマ、ウシ) Accessory gluteal line Linea glutea [glutaea] accessoria 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 殿筋面 > 殿筋線 獣医解剖学用語第6版
せんこつばんめん 仙骨盤面 Sacropelvic surface Facies sacropelvina 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 獣医解剖学用語第6版
ちょうこつめん 腸骨面 Iliac surface Facies iliaca 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 仙骨盤面 獣医解剖学用語第6版
じじょうめん 耳状面 Auricular surface Facies auricularis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 仙骨盤面 獣医解剖学用語第6版
ちょうこつそめん 腸骨粗面 Iliac tuberosity Tuberositas iliaca 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 仙骨盤面 獣医解剖学用語第6版
きゅうじょうせん 弓状線 Arcuate line Linea arcuata 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 獣医解剖学用語第6版
しょうようきんけっせつ 小腰筋結節 Psoas minor tubercle Tuberculum m. psoas minoris 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 弓状線 獣医解剖学用語第6版
だいざこつせっこん 大坐骨切痕 Greater ischiatic(sciatic)notch Incisure ischiadica major 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 獣医解剖学用語第6版
ざこつ 坐骨 Ischium Os ischii 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 獣医解剖学用語第6版
ざこつたい 坐骨体 Body of ischium Corpus ossis ischii(79) 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 坐骨 獣医解剖学用語第6版 (79)N. A.によるとRamus ossis ischii(坐骨枝)は、家畜解剖学者がRamus symphysialis(結合枝)と呼んだ部分を示す。Ramusは1つしかないので、「symphysialis」という修飾語は現在では不要であり、かつてのRamus acetabularis(寛骨臼枝)はCorpus ossis ischii(坐骨体)に含まれる。
ざこつばん 坐骨板 Ischial table Tabula ossis ischii 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 坐骨 獣医解剖学用語第6版
ざこつし 坐骨枝 Ramus of ischium Ramus ossis ischii(79) 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 坐骨 獣医解剖学用語第6版 (79)N. A.によるとRamus ossis ischii(坐骨枝)は、家畜解剖学者がRamus symphysialis(結合枝)と呼んだ部分を示す。Ramusは1つしかないので、「symphysialis」という修飾語は現在では不要であり、かつてのRamus acetabularis(寛骨臼枝)はCorpus ossis ischii(坐骨体)に含まれる。
ざこつけつごうめん 坐骨結合面 Symphyseal surface Facies symphysialis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 坐骨 > 坐骨枝 獣医解剖学用語第6版
ざこつけっせつ 坐骨結節 Ischial tuberosity Tuber ischiadicum 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 坐骨 獣医解剖学用語第6版
しょうざこつせっこん 小坐骨切痕 Lesser ischiatic(sciatic)notch Incisura ischiadica minor 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 坐骨 獣医解剖学用語第6版
ちこつ 恥骨 Pubis, pubic bone Os pubis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 獣医解剖学用語第6版
ちこつたい 恥骨体 Body of pubis Corpus ossis pubis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 恥骨 獣医解剖学用語第6版
ちこつぜんし 恥骨前枝 Cranial ramus of pubis Ramus cranialis ossis pubis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 恥骨 獣医解剖学用語第6版
ちこつこうし 恥骨後枝 Caudal ramus of pubis Ramus caudalis ossis pubis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 恥骨 獣医解剖学用語第6版
ちこつけつごうめん 恥骨結合面 Symphyseal surface Facies symphysialis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 恥骨 > 恥骨後枝 獣医解剖学用語第6版
ちこつくしつ 恥骨櫛 Pecten of pubis, pubic pecten Pecten ossis pubis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 恥骨 獣医解剖学用語第6版
ちょうちりゅうき 腸恥隆起 Iliopubic eminence Eminentia iliopubica 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 恥骨 獣医解剖学用語第6版
はいそくちこつけっせつ 背側恥骨結節 Dorsal pubic tubercle Tuberculum pubicum dorsale 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 恥骨 獣医解剖学用語第6版
ふくそくちこつけっせつ 腹側恥骨結節 Ventral pubic tubercle Tuberculum pubicum ventrale 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 恥骨 獣医解剖学用語第6版
へいさこう 閉鎖溝 Obturator groove Sulcus obturatorius 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 恥骨 獣医解剖学用語第6版
だいたいこつふくじんたいこう 大腿骨副靱帯溝(ウマ) Groove for accessory ligament of femur Sulcus ligamenti accessorii ossis femoris 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 恥骨 獣医解剖学用語第6版
こつばん 骨盤 Pelvis Pelvis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 獣医解剖学用語第6版
ざこつきゅう 坐骨弓 Ischial arch Arcus ischiadicus 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 骨盤 獣医解剖学用語第6版
けつごうりょう 結合稜 Symphyseal crest Crista symphysialis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 骨盤 獣医解剖学用語第6版
こつばんくう 骨盤腔 Pelvic cavity Cavum pelvis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 骨盤 獣医解剖学用語第6版
ぶんかいせん 分界線 Terminal line Linea terminalis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 骨盤 獣医解剖学用語第6版
こつばんぜんこう 骨盤前口 Cranial pelvic aperture, pelvic inlet Apertura pelvis cranialis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 骨盤 獣医解剖学用語第6版
こつばんこうこう 骨盤後口 Caudal pelvic aperture, pelvic outlet Apertura pelvis caudalis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 骨盤 獣医解剖学用語第6版
こつばんじく 骨盤軸 Pelvic axis Axis pelvis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 骨盤 獣医解剖学用語第6版
こつせいこつばんてい 骨性骨盤底 Floor of osseous pelvis Solum pelvis osseum(80) 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 骨盤 獣医解剖学用語第6版 (80)これは骨盤腔の腹側壁を表わし、恥骨と坐骨により構成されている。
しんけつごうせん 真結合線 True conjugate diameter Diameter conjugata(81) 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 骨盤 獣医解剖学用語第6版 (81)Diameter conjugate(真結合線)はSymphysis pelvina(骨盤結合)の前端からPromontorium(岬角)までを結ぶ線のことである。Diameter verticalis(垂直径)は骨盤結合の前端から骨盤背側壁までの距離である。Inclinatio pelvis(骨盤傾斜)は真結合線と垂直径の間の角度のことである。
おうけい 横径 Transverse diameter Diameter transversa 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 骨盤 獣医解剖学用語第6版
すいちょくけい 垂直径 Vertical diameter Diameter verticalis(81) 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 骨盤 獣医解剖学用語第6版 (81)Diameter conjugate(真結合線)はSymphysis pelvina(骨盤結合)の前端からPromontorium(岬角)までを結ぶ線のことである。Diameter verticalis(垂直径)は骨盤結合の前端から骨盤背側壁までの距離である。Inclinatio pelvis(骨盤傾斜)は真結合線と垂直径の間の角度のことである。
こつばんけいしゃ 骨盤傾斜 Pelvic inclination Inclinatio pelvis(81) 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 骨盤 獣医解剖学用語第6版 (81)Diameter conjugate(真結合線)はSymphysis pelvina(骨盤結合)の前端からPromontorium(岬角)までを結ぶ線のことである。Diameter verticalis(垂直径)は骨盤結合の前端から骨盤背側壁までの距離である。Inclinatio pelvis(骨盤傾斜)は真結合線と垂直径の間の角度のことである。

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP