獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
2. 運動装置 骨学 : 601 - 650件(1100件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
かこう | 果溝 | Malleolar groove | Sulcus malleolaris | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 脛骨 > 内果 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとうとっき | 乳頭突起 | Mamillary process | Processus mamillaris | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かがくこつ | 下顎骨 | Mandible, lower jaw bone | Mandibula | 軸性骨格 > 顔面骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かがくかん | 下顎管 | Mandibular canal | Canalis mandibulae | 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 > 下顎孔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かがくこう | 下顎孔 | Mandibular foramen | Foramen mandibulae | 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かがくか | 下顎窩 | Mandibular fossa | Fossa mandibularis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 鱗部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かがくせっこん | 下顎切痕 | Mandibular notch | Incisura mandibulae | 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょうこつへい | 胸骨柄 | Manubrium of sternum | Manubrium sterni | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうきんか | 咬筋窩 | Masseteric fossa | Fossa masseterica | 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとつかく | 乳突角 | Mastoid angle | Angulus mastoideus | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとつしょうかん | 乳突小管 | Mastoid canaliculus | Canaliculus mastoideus | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 岩様部 > 錐体腹面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとつせんもん | 乳突泉門 | Mastoid fontanelle | Fonticulus mastoideus | 軸性骨格 > 頭蓋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとつこう | 乳突孔 | Mastoid foramen | Foramen mastoideum | 軸性骨格 > 頭蓋 > 外頭蓋底 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうようとっき | 乳様突起 | Mastoid process | Processus mastoideus | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 岩様部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとつえん | 乳突縁 | Mastoidal margin | Margo mastoideus | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 後頭骨 > 後頭鱗 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうがくこつ | 上顎骨 | Maxilla, upper jaw bone | Maxilla | 軸性骨格 > 顔面骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうがくこう | 上顎孔 | Maxillary foramen | Foramen maxillare | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 > 翼口蓋面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうがくどうれつこう | 上顎洞裂孔 | Maxillary hiatus | Hiatus maxillaris(55) | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 > 鼻腔面 | 獣医解剖学用語第6版 | (55)これは、篩骨および腹鼻甲介骨を除去した後に認められる上顎洞への広い開口部に与えられた名称である。この裂孔は上顎骨のみにより囲まれている。 |
じょうがくかんおう | 上顎陥凹 | Maxillary recess | Recessus maxillaris(30) | 軸性骨格 > 顔 > 鼻腔 | 獣医解剖学用語第6版 | (30)食肉類には、上顎骨内に囲まれた上顎洞は存在せず、陥凹は、内側が篩骨の眼窩板で、外側が上顎骨および口蓋骨、イヌではさらに涙骨も加わって境界づけられる。この用語は、陥凹が数個の骨によって形成されているために、Facies の項に記載する。 |
じょうがくどう | 上顎洞(ウシ) | Maxillary sinus | Sinus maxillaris(34) | 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 > 涙胞 | 獣医解剖学用語第6版 | (34)これらの各々の洞は、どの家畜でも、洞が作られている骨の項に記載してある。種々の前頭洞の特殊な名称は呼吸器の章に記載されている。前頭骨の項で記載してある複数形のSinus frontales、Septa sinuum frontaliumおよびAperturae sinuum frontaliumは、多くの動物種で、片側に1 個以上の前頭洞が存在することを表わしている。 |
じょうがくどう | 上顎洞 | Maxillary sinus | Sinus maxillaris | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうがくどう | 上顎洞 | Maxillary sinus | Sinus maxillaris(34) | 軸性骨格 > 顔面骨 > 頰骨 | 獣医解剖学用語第6版 | (34)これらの各々の洞は、どの家畜でも、洞が作られている骨の項に記載してある。種々の前頭洞の特殊な名称は呼吸器の章に記載されている。前頭骨の項で記載してある複数形のSinus frontales、Septa sinuum frontaliumおよびAperturae sinuum frontaliumは、多くの動物種で、片側に1 個以上の前頭洞が存在することを表わしている。 |
じょうがくめん | 上顎面 | Maxillary surface | Facies maxillaris | 軸性骨格 > 顔面骨 > 口蓋骨 > 垂直板 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうがくめん | 上顎面 | Maxillary surface | Facies maxillaris | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じょうがくけっせつ | 上顎結節 | Maxillary tuber | Tuber maxillae | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 > 翼口蓋面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいちょっきんないそくや | 大腿直筋内側野 | Medial area for rectus femoris muscle | Area medialis m. recti femoris | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくえん | 内側縁 | Medial border | Margo medialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 第一~第五中手骨 > 体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくえん | 内側縁 | Medial border | Margo medialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくえん | 内側縁 | Medial border | Margo medialis(85) | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 腓骨 > 腓骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | (85)これらの縁は、ブタの腓骨に、また食肉類では腓骨の近位二分の一にある。これらの縁の間が後面である。 |
ないそくえん | 内側縁 | Medial border | Margo medialis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 脛骨 > 脛骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくえん | 内側縁 | Medial border(margin) | Margo medialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくか | 内側顆 | Medial condyle | Condylus medialis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 大腿骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくか | 内側顆 | Medial condyle | Condylus medialis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 脛骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくこうじょうとっき | 内側鉤状突起 | Medial coronoid process | Processus coronoideus medialis(71) | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 | 獣医解剖学用語第6版 | (71)内側鉤状突起はヒトのProcessus coronoideus(鉤状突起)に相当し、食肉類では上腕骨顆と関節する。有蹄類のものは非常に小さくなっている。 |
ないそくじょうか | 内側上顆 | Medial epicondyle | Epicondylus medialis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 大腿骨 > 内側顆 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくじょうか | 内側上顆 | Medial epicondyle | Epicondylus medialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくていなんこつ | 内側蹄軟骨 | Medial hoof cartilage | Cartilago ungularis medialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくかかんけっせつ | 内側顆間結節 | Medial intercondylar tubercle | Tuberculum intercondylare mediale | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 脛骨 > 顆間隆起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくしん | 内側唇 | Medial lip | Labium mediale | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 大腿骨 > 大腿骨体 > 粗面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないか | 内果 | Medial malleolus | Malleolus medialis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 脛骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくおとがいこう | 内側オトガイ孔 | Medial mental foramen | Foramen mentale mediale(57) | 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 > 臼歯部 | 獣医解剖学用語第6版 | (57)これらの用語は、ブタにのみ用いられる。ブタでは、下顎体の内側にも、一孔が存在する。 |
ないそくしょうとっき | 内側掌突起 | Medial palmar process | Processus palmaris medialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 壁側面 > 内側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくへきこう | 内側壁溝 | Medial parietal groove | Sulcus parietalis medialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 壁側面 > 内側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくそくていとっき | 内側足底突起 | Medial plantar process | Processus plantaris medialis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 趾骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくそくていりゅうき | 内側足底隆起 | Medial plantar ridge | Eminentia plantaris medialis(75) | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 趾骨 | 獣医解剖学用語第6版 | (75)Foramen soleare mediate(内側床孔)とForamen soleare laterale(外側床孔)はウマに、Foramen axiale(軸側孔)は偶蹄類に、そしてForamen soleare axiale(軸側床孔)とForamensoleare abaxiale(反軸側床孔)は食肉類に用いられる。 |
ないそくしょうこう | 内側床孔 | Medial sole foramen | Foramen soleare mediale(75) | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 床側面 | 獣医解剖学用語第6版 | (75)Foramen soleare mediate(内側床孔)とForamen soleare laterale(外側床孔)はウマに、Foramen axiale(軸側孔)は偶蹄類に、そしてForamen soleare axiale(軸側床孔)とForamensoleare abaxiale(反軸側床孔)は食肉類に用いられる。 |
ないそくしょうこう | 内側床溝 | Medial sole groove | Sulcus solearis medialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 床側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないそくけいじょうとっき | 内側茎状突起 | Medial styloid process | Processus styloideus medialis(70) | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨滑車 | 獣医解剖学用語第6版 | (70)ウマの外側茎状突起は、発生学的には尺骨に属するが、橈骨から生ずるようにみえる。明瞭にするために、もう一方の突起を内側茎状突起と呼ぶ。 |
ないそくかじょうそめん | 内側顆上粗面 | Medial supracondylar tuberosity | Tuberositas supracondylaris medialis(82) | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 大腿骨 > 大腿骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | (82)Fossa supracondylaris(顆上窩)はウマのM. flexor. digit. superficialis(浅趾屈筋)の起始部のための陥凹部を示す。肉食類やブタではこの部位に1つ目の粗面、Tuberositas supracondylaris lateralis(外側顆上粗面)が存在し、その内側に2つ目のTuberositas supracondylaris medialis(内側顆上粗面)が見られる。 |
ないそくめん | 内側面 | Medial surface | Facies medialis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨体 | 獣医解剖学用語第6版 |