獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
2. 運動装置 骨学 : 551 - 600件(1100件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
じょうぜっこつ | 上舌骨 | Epihyoid bone | Epihyoideum | 軸性骨格 > 顔面骨 > 舌骨装置 [舌骨] | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいじょうぜっこつ | 茎状舌骨 | Stylohyoid bone | Stylohyoideum | 軸性骨格 > 顔面骨 > 舌骨装置 [舌骨] | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいじょうぜっこつかく | 茎状舌骨角 | Stylohyoid angle | Angulus stylohyoideus | 軸性骨格 > 顔面骨 > 舌骨装置 [舌骨] > 茎状舌骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こしつぜっこつ | 鼓室舌骨 | Tympanohyoid bone | Tympanohyoideum | 軸性骨格 > 顔面骨 > 舌骨装置 [舌骨] | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきちゅう | 脊柱 | VERTEBRAL COLUMN | COLUMNA VERTEBRALIS | 軸性骨格 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ついたい | 椎体 | Body of vertebra | Corpus vertebrae | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんたん(ついとう) | 前端 [椎頭] | Cranial extremity [vertebral head] | Extremitas cranialis [Caput vertebrae] | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうたん(ついか) | 後端 [椎窩] | Caudal extremity [vertebral fossa] | Extremitas caudalis [Fossa vertebrae] | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくりょう | 腹稜 | Ventral crest | Crista ventralis | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ついきゅう | 椎弓 | Vertebral arch | Arcus vertebrae(60) | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | (60)椎弓のそれぞれの半分(右と左)は、椎体につく腹側の椎弓根と背側の椎弓板よりなる。ヒトのArcus posteriorに相同なArcus dorsalis(atlantis)(環椎背弓)はこれらの構成要素を持つが、ヒトのArcus anteriorに相同なArcus ventralis(腹弓)はそれらを持たない。これは環椎本体のごく一部であり、大部分は軸椎の歯突起と前関節面に組み込まれている。 |
ついきゅうこん | 椎弓根 | Pedicle of vertebral arch | Pediculus arcus vertebrae | 軸性骨格 > 脊柱 > 椎弓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ついきゅうばん | 椎弓板 | Lamina of vertebral arch | Lamina arcus vertebrae | 軸性骨格 > 脊柱 > 椎弓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ついこう | 椎孔 | Vertebral foramen | Foramen vertebrale | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきちゅうかん | 脊柱管 | Vertebral canal | Canalis vertebralis | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きゅうかんげき | 弓間隙 | Interarcuate space | Spatium interarcuale | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ついかんこう | 椎間孔 | Intervertebral foramen | Foramen intervertebrale | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんついせっこん | 前椎切痕 | Cranial vertebral notch | Incisura vertebralis cranialis | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうついせっこん | 後椎切痕 | Caudal vertebral notch | Incisura vertebralis caudalis | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくついこう | 外側椎孔 | Lateral vertebral foramen | Foramen vertebrale laterale | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せきずいしんけいこう | 脊髄神経溝 | Groove for spinal nerve | Sulcus n. spinalis | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
きょくとっき | 棘突起 | Spinous process | Processus spinosus | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうとっき | 横突起 | Transverse process | Processus transversus | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつとっき | 肋骨突起 | Costal process | Processus costalis | 軸性骨格 > 脊柱 > 横突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんかんせつとっき | 前関節突起 | Cranial articular process | Processus articularis cranialis | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうかんせつとっき | 後関節突起 | Caudal articular process | Processus articularis caudalis | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくとっき | 副突起 | Accessory process | Processus accessorius | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
にゅうとうとっき | 乳頭突起 | Mamillary process | Processus mamillaris | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいつい | 頸椎 | Cervical vertebrae | Vertebrae cervicales | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうとっき | 横突起 | Transverse process | Processus transversus | 軸性骨格 > 脊柱 > 頸椎 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくけっせつ | 腹結節 | Ventral tubercle | Tuberculum ventrale | 軸性骨格 > 脊柱 > 頸椎 > 横突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいろくけいついのふくばん | (第六頸椎の)腹板 | Ventral lamina(of cervical vertebra Ⅵ) | Lamina ventralis(vertebrae cervicalis VI) | 軸性骨格 > 脊柱 > 頸椎 > 横突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうとつこう | 横突孔 | Transverse foramen | Foramen transversarium | 軸性骨格 > 脊柱 > 頸椎 > 横突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいけっせつ | 背結節 | Dorsal tubercle | Tuberculum dorsale | 軸性骨格 > 脊柱 > 頸椎 > 横突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいななけいついのこうろっこつか | (第七頸椎の)後肋骨窩 | Caudal costal fovea(of cervical vertebra Ⅶ) | Fovea costalis caudalis(vertebrae cervicalis VII)) | 軸性骨格 > 脊柱 > 頸椎 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんつい | 環椎 | Atlas | Atlas | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくかい | 外側塊 | Lateral mass | Massa lateralis | 軸性骨格 > 脊柱 > 環椎 | 獣医解剖学用語第6版 | |
おうとっき(かんついよく) | 横突起 [環椎翼] | Transverse process [wing of atlas] | Processus transversus [Ala atlantis] | 軸性骨格 > 脊柱 > 環椎 > 外側塊 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくこう | 翼孔 | Alar foramen | Foramen alare | 軸性骨格 > 脊柱 > 環椎 > 外側塊 > 横突起 [環椎翼] | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくせっこん(しょくにくるい) | 翼切痕(食肉類) | Alar notch | Incisura alaris | 軸性骨格 > 脊柱 > 環椎 > 外側塊 > 横突起 [環椎翼] | 獣医解剖学用語第6版 | |
かんついか | 環椎窩 | Atlantal fossa | Fossa atlantis | 軸性骨格 > 脊柱 > 環椎 > 外側塊 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぜんかんせつか | 前関節窩 | Cranial articular facet | Fovea articularis cranialis | 軸性骨格 > 脊柱 > 環椎 > 外側塊 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こうかんせつか | 後関節窩 | Caudal articular facet | Fovea articularis caudalis | 軸性骨格 > 脊柱 > 環椎 > 外側塊 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくきゅう | 腹弓 | Ventral arch | Arcus ventralis(60) | 軸性骨格 > 脊柱 > 環椎 | 獣医解剖学用語第6版 | (60)椎弓のそれぞれの半分(右と左)は、椎体につく腹側の椎弓根と背側の椎弓板よりなる。ヒトのArcus posteriorに相同なArcus dorsalis(atlantis)(環椎背弓)はこれらの構成要素を持つが、ヒトのArcus anteriorに相同なArcus ventralis(腹弓)はそれらを持たない。これは環椎本体のごく一部であり、大部分は軸椎の歯突起と前関節面に組み込まれている。 |
しとっきか | 歯突起窩 | Facet for dens | Fovea dentis | 軸性骨格 > 脊柱 > 環椎 > 腹弓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいきゅう | 背弓 | Dorsal arch | Arcus dorsalis | 軸性骨格 > 脊柱 > 環椎 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はいけっせつ | 背結節 | Dorsal tubercle | Tuberculum dorsale | 軸性骨格 > 脊柱 > 環椎 > 背弓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
じくつい | 軸椎 | Axis | Axis | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しとっき | 歯突起 | Dens(odontoid process) | Dens | 軸性骨格 > 脊柱 > 軸椎 | 獣医解剖学用語第6版 | |
せん | 尖 | Apex | Apex | 軸性骨格 > 脊柱 > 軸椎 > 歯突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくかんせつめん | 腹側関節面 | Ventral articular surface | Facies articularis ventralis | 軸性骨格 > 脊柱 > 軸椎 > 歯突起 | 獣医解剖学用語第6版 |