獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
2. 運動装置 骨学 : 501 - 550件(1100件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
ないめん | 内面 | Internal surface | Facies interna | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないめん | 内面 | Internal surface | Facies interna | 軸性骨格 > 顔面骨 > 鼻骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ないとうがいてい | 内頭蓋底 | Internal surface of base of skull | Basis cranii interna | 軸性骨格 > 頭蓋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こつかんえん | 骨間縁 | Interosseous border | Margo interosseus | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 腓骨 > 腓骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | (85)これらの縁は、ブタの腓骨に、また食肉類では腓骨の近位二分の一にある。これらの縁の間が後面である。 |
こつかんえん | 骨間縁 | Interosseous border(margin) | Margo interosseus(72) | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | (72)この用語は食肉類のみに適用し、Membrana interossea(骨間膜)がこの骨間縁に付着する。有蹄類では橈骨と尺骨が相対する面をもつので、骨間縁という用語は適当ではない。これらの動物では、骨間縁に相当する尺骨の辺縁はMargo lateralis( 外側縁)である。 |
ぜんわんこつかんげき | 前腕骨間隙 | Interosseous space of forearm | Spatium interosseum antebrachii | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうちょうかんこつ | 頭頂間骨 | Interparietal bone | Os interparietale | 軸性骨格 > 頭蓋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
とうちょうかんえん | 頭頂間縁 | Interparietal border | Margo interparietalis(48) | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂骨 | 獣医解剖学用語第6版 | (48)この用語は、Os interparietale( 頭頂間骨)に接する頭頂骨の縁を表わす。 |
とうちょうかんとっき | 頭頂間突起 | Interparietal process | Processus interparietalis(36) | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 後頭骨 > 後頭鱗 | 獣医解剖学用語第6版 | (36)イヌで後頭骨のこの部位は、左右の頭頂骨の間へ延びており、後頭鱗と頭頂間骨の出生前における癒合によって形成される。 |
こんかんちゅうかく | 根間中隔 | Interradicular septa | Septa interradicularia | 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 > 槽間中隔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
こんかんちゅうかく | 根間中隔 | Interradicular septa | Septa interradicularia | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 歯槽突起 > 槽間中隔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
てんしかんりょう | 転子間稜 | Intertrochanteric crest | Crista intertrochanterica | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 大腿骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
てんしかんせん | 転子間線 | Intertrochanteric line | Linea intertrochanterica | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 大腿骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かっしゃかんせっこん | 滑車間切痕 | Intertrochlear notch | Incisura intertrochlearis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 第一~第五中手骨 > 第三・四中手骨(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
かっしゃかんせっこん | 滑車間切痕 | Intertrochlear notch | Incisura intertrochlearis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 第一~第五中足骨 > 第三・四中足骨(反芻類) | 獣医解剖学用語第6版 | |
けっせつかんこう | 結節間溝 | Intertubercular groove | Sulcus intertubercularis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 上腕骨格 > 上腕骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ついかんこう | 椎間孔 | Intervertebral foramen | Foramen intervertebrale | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ついかんこう | 椎間孔 | Intervertebral foramina | Foramina intervertebralia | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいじょうみゃくこうないとっき | (頸静脈)孔内突起 | Intrajugular process | Processus intrajugularis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 後頭骨 > 外側部 > 頸静脈切痕 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふせいこつ | 不整骨 | Irregular bone | Os irregulare | 骨学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ざこつきゅう | 坐骨弓 | Ischial arch | Arcus ischiadicus | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 骨盤 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ざこつばん | 坐骨板 | Ischial table | Tabula ossis ischii | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 坐骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ざこつけっせつ | 坐骨結節 | Ischial tuberosity | Tuber ischiadicum | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 坐骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ざこつきょく | 坐骨棘 | Ischiatic spine | Spina ischiadica | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 寛骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ざこつ | 坐骨 | Ischium | Os ischii | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいじょうみゃくこう | 頸静脈孔 | Jugular foramen | Foramen jugulare | 軸性骨格 > 頭蓋 > 外頭蓋底 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいじょうみゃくせっこん | 頸静脈切痕 | Jugular notch | Incisura jugularis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 後頭骨 > 外側部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいじょうみゃくせっこん | 頸静脈切痕 | Jugular notch | Incisura jugularis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 岩様部 > 錐体腹縁 | 獣医解剖学用語第6版 | |
けいじょうみゃくとっき | 頸静脈突起 | Jugular process | Processus jugularis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 後頭骨 > 外側部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
かくぜっこつ(しょうかく) | 角舌骨 [小角] | Keratohyoid bone [lesser horn] | Ceratohyoideum [Cornu minus] | 軸性骨格 > 顔面骨 > 舌骨装置 [舌骨] | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんめん | 唇面 | Labial surface | Facies labialis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
しんめん | 唇面 | Labial surface | Facies labialis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 切歯骨 > 切歯骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
はれつこう | 破裂孔 | Lacerum foramen | Foramen lacerum(26) | 軸性骨格 > 頭蓋 > 外頭蓋底 | 獣医解剖学用語第6版 | (26)比較解剖学的観点から、この用語は側頭骨、底蝶形骨および後頭骨の間の孔にのみ用いうる(従来のブタおよびウマのForamen lacerum orale(前破裂孔)にあたる)。以前Foramen lacerum aborale(後破裂孔)と呼ばれたものはForamen jugulare(頸動脈孔)である。 |
るいこつ | 涙骨 | Lacrimal bone | Os lacrimale | 軸性骨格 > 顔面骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいほう | 涙胞 | Lacrimal bulla | Bulla lacrimalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいかん | 涙管 | Lacrimal canal | Canalis lacrimalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいかん | 涙管 | Lacrimal canal | Canalis lacrimalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 > 鼻腔面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいこう | 涙孔 | Lacrimal foramen | Foramen lacrimale | 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいこう | 涙孔(ブタ) | Lacrimal foramina | Foramina lacrimalia | 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいのうこう | 涙囊溝 | Lacrimal groove | Sulcus lacrimalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 > 鼻腔面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいのうこう | 涙囊溝 | Lacrimal groove | Sulcus lacrimalis | 軸性骨格 > 顔 > 眼窩 > 内側壁 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいこつどう | 涙骨洞(ウシ) | Lacrimal sinus | Sinus lacrimalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ついきゅうばん | 椎弓板 | Lamina of vertebral arch | Lamina arcus vertebrae | 軸性骨格 > 脊柱 > 椎弓 | 獣医解剖学用語第6版 | |
だいたいちょっきんがいそくや | 大腿直筋外側野 | Lateral area for rectus femoris muscle | Area lateralis m. recti femoris | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくえん | 外側縁 | Lateral border | Margo lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 第一~第五中手骨 > 体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくえん | 外側縁 | Lateral border | Margo lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくえん | 外側縁 | Lateral border | Margo lateralis(85) | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 腓骨 > 腓骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | (85)これらの縁は、ブタの腓骨に、また食肉類では腓骨の近位二分の一にある。これらの縁の間が後面である。 |
がいそくえん(こつかんえん) | 外側縁 [骨間縁] | Lateral border [interosseous border] | Margo lateralis [Margo interosseus] | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 脛骨 > 脛骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくえん | 外側縁 | Lateral border(margin) | Margo lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
がいそくか | 外側顆 | Lateral condyle | Condylus lateralis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 大腿骨 | 獣医解剖学用語第6版 |