獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

2. 運動装置 骨学 : 501 - 550件(1100件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
がいそくめん 外側面 Lateral surface Facies lateralis 軸性骨格 > 顔面骨 > 頰骨 獣医解剖学用語第6版
がんかめん 眼窩面 Orbital surface Facies orbitalis 軸性骨格 > 顔面骨 > 頰骨 獣医解剖学用語第6版
そくとうとっき 側頭突起 Temporal process Processus temporalis 軸性骨格 > 顔面骨 > 頰骨 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうとっき 前頭突起 Frontal process Processus frontalis 軸性骨格 > 顔面骨 > 頰骨 獣医解剖学用語第6版
がんかかえん 眼窩下縁 Infraorbital margin Margo infraorbitalis 軸性骨格 > 顔面骨 > 頰骨 獣医解剖学用語第6版
がんりょう 顔稜 Facial crest Crista facialis 軸性骨格 > 顔面骨 > 頰骨 獣医解剖学用語第6版
じょうがくどう 上顎洞 Maxillary sinus Sinus maxillaris(34) 軸性骨格 > 顔面骨 > 頰骨 獣医解剖学用語第6版 (34)これらの各々の洞は、どの家畜でも、洞が作られている骨の項に記載してある。種々の前頭洞の特殊な名称は呼吸器の章に記載されている。前頭骨の項で記載してある複数形のSinus frontales、Septa sinuum frontaliumおよびAperturae sinuum frontaliumは、多くの動物種で、片側に1 個以上の前頭洞が存在することを表わしている。
こうじょうがくどう 後上顎洞 Caudal maxillary sinus Sinus maxillaris caudalis 軸性骨格 > 顔面骨 > 頰骨 獣医解剖学用語第6版
かがくこつ 下顎骨 Mandible, lower jaw bone Mandibula 軸性骨格 > 顔面骨 獣医解剖学用語第6版
かがくたい 下顎体 Body of mandible Corpus mandibulae 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 獣医解剖学用語第6版
せっしぶ 切歯部 Incisive part Pars incisiva 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 獣医解剖学用語第6版
しそうきゅう 歯槽弓 Alveolar arch Arcus alveolaris 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 > 切歯部 獣医解剖学用語第6版
しそうかん 歯槽管 Alveolar canal Canalis alveolaris(54) 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 > 切歯部 獣医解剖学用語第6版 (54)この用語を神経および脈管の歯槽枝および歯枝を容れるすべての管に用いる。
きゅうしぶ 臼歯部 Molar part Pars molaris 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 獣医解剖学用語第6版
しそうえん 歯槽縁 Alveolar border Margo alveolaris 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 > 臼歯部 獣医解剖学用語第6版
ふくえん 腹縁 Ventral margin Margo ventralis 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 > 臼歯部 獣医解剖学用語第6版
がんめんけっかんせっこん 顔面血管切痕 Notch for facial vessels Incisura vasorum facialium 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 > 臼歯部 > 腹縁 獣医解剖学用語第6版
おとがいこう オトガイ孔 Mental foramen Foramen mentale 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 > 臼歯部 獣医解剖学用語第6版
おとがいこう オトガイ孔 Mental foramina Foramina mentalia 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 > 臼歯部 獣医解剖学用語第6版
がいそくおとがいこう 外側オトガイ孔 Lateral mental foramina Foramina mentalia lateralia(57) 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 > 臼歯部 獣医解剖学用語第6版 (57)これらの用語は、ブタにのみ用いられる。ブタでは、下顎体の内側にも、一孔が存在する。
ないそくおとがいこう 内側オトガイ孔 Medial mental foramen Foramen mentale mediale(57) 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 > 臼歯部 獣医解剖学用語第6版 (57)これらの用語は、ブタにのみ用いられる。ブタでは、下顎体の内側にも、一孔が存在する。
しんめん 唇面 Labial surface Facies labialis 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 獣医解剖学用語第6版
きょうめん 頰面 Buccal surface Facies buccalis 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 獣医解剖学用語第6版
ぜつめん 舌面 Lingual surface Facies lingualis 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 獣医解剖学用語第6版
がくぜっこつきんせん 顎舌骨筋線 Mylohyoid line Linea mylohyoidea 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 > 舌面 獣医解剖学用語第6版
しそう 歯槽 Alveoli, tooth socket Alveoli dentales 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 獣医解剖学用語第6版
そうかんちゅうかく 槽間中隔 Interalveolar septa Septa interalveolaria 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 獣医解剖学用語第6版
こんかんちゅうかく 根間中隔 Interradicular septa Septa interradicularia 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 > 槽間中隔 獣医解剖学用語第6版
しそうりゅうき 歯槽隆起 Alveolar juga Juga alveolaria 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 獣医解剖学用語第6版
そうかんえん 槽間縁 Interalveolar space Margo interalveolaris 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 獣医解剖学用語第6版
かがくし 下顎枝 Ramus of mandible Ramus mandibulae 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 獣医解剖学用語第6版
かがくかく 下顎角 Angle of mandible Angulus mandibulae 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 獣医解剖学用語第6版
かくとっき 角突起 Angular process Processus angularis 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 > 下顎角 獣医解剖学用語第6版
きょうこつかがくきんそめん 胸骨下顎筋粗面 Sternomandibular tuberosity Tuberositas m. sternomandibularis 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 獣医解剖学用語第6版
こうきんか 咬筋窩 Masseteric fossa Fossa masseterica 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 獣医解剖学用語第6版
よくととつんか 翼突筋窩 Pterygoid fossa Fossa pterygoidea(58) 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 獣医解剖学用語第6版 (58)Fossa pterygoidea(翼突筋窩)は、M. pterygoideus medialis(内側翼突筋)の終止領域に与えられた名称で、一方、Fovea pterygoidea(翼突筋窩)は、M. pterygoideus lateralis(外側翼突筋)の終止領域にあてられる名称である。
かがくこう 下顎孔 Mandibular foramen Foramen mandibulae 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 獣医解剖学用語第6版
かがくかん 下顎管 Mandibular canal Canalis mandibulae 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 > 下顎孔 獣医解剖学用語第6版
がくぜっこつきんしんけいこう 顎舌骨筋神経溝 Groove for mylohyoid nerve Sulcus mylohyoideus 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 獣医解剖学用語第6版
きんとっき 筋突起 Coronoid process Processus coronoideus 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 獣医解剖学用語第6版
かがくせっこん 下顎切痕 Mandibular notch Incisura mandibulae 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 獣医解剖学用語第6版
かんせつとっき 関節突起 Condylar(condyloid)process Processus condylaris 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 獣医解剖学用語第6版
かがくとう 下顎頭 Head of mandible Caput mandibulae 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 > 関節突起 獣医解剖学用語第6版
かがくけい 下顎頸 Neck of mandible Collum mandibulae 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 > 関節突起 獣医解剖学用語第6版
よくとつきんか 翼突筋窩 Pterygoid fovea Fovea pterygoidea(58) 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 > 関節突起 獣医解剖学用語第6版 (58)Fossa pterygoidea(翼突筋窩)は、M. pterygoideus medialis(内側翼突筋)の終止領域に与えられた名称で、一方、Fovea pterygoidea(翼突筋窩)は、M. pterygoideus lateralis(外側翼突筋)の終止領域にあてられる名称である。
ぜっこつそうち(ぜっこつ) 舌骨装置 [舌骨] Hyoid apparatus [hyoid bone] Apparatus hyoideus [Os hyoideum](59) 軸性骨格 > 顔面骨 獣医解剖学用語第6版 (59)N. A. の用語に代るものとして、比較解剖学用語のApparatus hyoideus、Basihyoideum、Ceratohyoideum およびThyrohyoideum を採用した。理由は、これらの用語のほうが、それ以下の四個の用語とよく対応するからである。
ていぜっこつ(たい) 底舌骨 [体] Basihyoid bone [body] Basihyoideum [Corpus] 軸性骨格 > 顔面骨 > 舌骨装置 [舌骨] 獣医解剖学用語第6版
ぜつとっき 舌突起 Lingual process Processus lingualis 軸性骨格 > 顔面骨 > 舌骨装置 [舌骨] > 底舌骨 [体] 獣医解剖学用語第6版
かくぜっこつ(しょうかく) 角舌骨 [小角] Keratohyoid bone [lesser horn] Ceratohyoideum [Cornu minus] 軸性骨格 > 顔面骨 > 舌骨装置 [舌骨] 獣医解剖学用語第6版
こうじょうぜっこつ(だいかく) 甲状舌骨 [大角] Thyrohyoid bone [greater horn] Thyrohyoideum [Thyreo-, Cornu majus] 軸性骨格 > 顔面骨 > 舌骨装置 [舌骨] 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP