獣医解剖・組織・発生学用語
獣医解剖学関連用語検索ツール
2. 運動装置 骨学 : 1001 - 1100件(1100件中)
1ページの表示件数:
よみがな ▼ ▲ | 日本語 | 英語 ▼ ▲ | ラテン語 ▼ ▲ | 関連用語 | 用語集 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|
びりょう | 鼻稜 | Nasal crest | Crista nasalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 口蓋突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びりょう | 鼻稜 | Nasal crest | Crista nasalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 口蓋骨 > 水平板 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びるいかん | 鼻涙管 | Nasolacrimal canal | Canalis nasolacrimalis | 軸性骨格 > 顔 > 鼻腔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
びるいれつ | 鼻涙裂 | Nasolacrimal fissure | Fissura nasolacrimalis(31) | 軸性骨格 > 顔 > 鼻腔 | 獣医解剖学用語第6版 | (31)反芻類で、一方が鼻骨、他方が上顎骨および涙骨の間にある間隙はFonticuli(泉門)とは考えられず、Fissurae と呼ぶべきである。 |
ふくえん | 腹縁 | Ventral margin | Margo ventralis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 > 臼歯部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくかか | 腹顆窩 | Ventral condyloid fossa | Fossa condylaris ventralis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 後頭骨 > 外側部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくかく | 腹角 | Ventral angle | Angulus ventralis(67) | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 | 獣医解剖学用語第6版 | (67)この用語は、Angulus glenoidalis(関節角)よりも、肩甲骨の新しい用語によりよく一致する。この用語の表わす位置は、N. A. のAngulus lateralis( 外側角)に相当する。 |
ふくがんかりょう | 腹眼窩稜 | Ventral orbital crest | Crista orbitalis ventralis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 > 眼窩部 > 眼窩面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくきゅう | 腹弓 | Ventral arch | Arcus ventralis(60) | 軸性骨格 > 脊柱 > 環椎 | 獣医解剖学用語第6版 | (60)椎弓のそれぞれの半分(右と左)は、椎体につく腹側の椎弓根と背側の椎弓板よりなる。ヒトのArcus posteriorに相同なArcus dorsalis(atlantis)(環椎背弓)はこれらの構成要素を持つが、ヒトのArcus anteriorに相同なArcus ventralis(腹弓)はそれらを持たない。これは環椎本体のごく一部であり、大部分は軸椎の歯突起と前関節面に組み込まれている。 |
ふくけっせつ | 腹結節 | Ventral tubercle | Tuberculum ventrale | 軸性骨格 > 脊柱 > 頸椎 > 横突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくしゃかくきんけっせつ | 腹斜角筋結節 | Scalene tubercle | Tuberculum m. scaleni ventralis(64) | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | (64)M. scalenus ventralis(腹斜角筋)の終止する第一肋骨の前面の隆起したこの部位は、ブタおよびウマで容易に認められる。 |
ふくしゅこんこつ(とうじょうこつ) | 副手根骨 [豆状骨] | Accessory carpal bone [pisiform bone] | Os carpi accessorium [Os pisiforme] | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくすいたいどうこう | 腹錐体洞溝 | Groove for ventral petrosal sinus | Sulcus sinus petrosi ventralis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 後頭骨 > 底部 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくかんせつめん | 腹側関節面 | Ventral articular surface | Facies articularis ventralis | 軸性骨格 > 脊柱 > 軸椎 > 歯突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくしゃきんか | 腹側斜筋窩 | Fossa for ventral oblique muscle | Fossa m. obliqui ventralis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくせんこつこう | 腹側仙骨孔 | Ventral sacral foramina | Foramina sacralia ventralia | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 腹側面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくちこつけっせつ | 腹側恥骨結節 | Ventral pubic tubercle | Tuberculum pubicum ventrale | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 恥骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくでんきんせん | 腹側殿筋線 | Ventral gluteal line | Linea glutea [glutaea] ventralis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 殿筋面 > 殿筋線 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくそくめん | 腹側面 | Pelvic surface | Facies pelvina | 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくでんきんせん | 副殿筋線(ウマ、ウシ) | Accessory gluteal line | Linea glutea [glutaea] accessoria | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 殿筋面 > 殿筋線 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくとっき | 副突起 | Accessory process | Processus accessorius | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくびこうかいこつ | 腹鼻甲介骨 | Ventral nasal conchal bone | Os conchae nasalis ventralis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくびどう | 腹鼻道 | Ventral nasal meatus | Meatus nasi ventralis | 軸性骨格 > 顔 > 鼻腔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくへき | 腹壁 | Ventral wall | Paries ventralis | 軸性骨格 > 顔 > 眼窩 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふくりょう | 腹稜 | Ventral crest | Crista ventralis | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふせいこつ | 不整骨 | Irregular bone | Os irregulare | 骨学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふぞく(ぞくせい)こっかく | 付属 [属性] 骨格 | Appendicular skeleton | Skeleton appendiculare | 骨学 > 骨格系 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふぞく(ぞくせい)こっかく | 付属 [属性] 骨格 | APPENDICULAR SKELETON | SKELETON APPENDICULARE | 獣医解剖学用語第6版 | ||
ふろく | 浮肋 | Floating ribs | Costae fluctuantes | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 仮肋 [非胸肋骨] | 獣医解剖学用語第6版 | |
ぶんかいせん | 分界線 | Terminal line | Linea terminalis | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 骨盤 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ふんびこつ | 吻鼻骨 | Rostral bone | Os rostrale | 軸性骨格 > 顔面骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へいさこう | 閉鎖孔 | Obturator foramen | Foramen obturatum | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 寛骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へいさこう | 閉鎖溝 | Obturator groove | Sulcus obturatorius | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 恥骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へいなんこつ | 柄軟骨 | Cartilage of manubrium | Cartilago manubrii | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸骨 > 胸骨柄 | 獣医解剖学用語第6版 | |
へきそくめん | 壁側面 | Parietal(dorsal)surface | Facies parietalis | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] | 獣医解剖学用語第6版 | |
へんぺいこつ | 扁平骨 | Flat bone | Os planum | 骨学 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ほうごうこつ | (縫合骨) | (sutural bones) | (Ossa suturarum) | 軸性骨格 > 頭蓋 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ほうちゅうかく | 胞中隔 | Septum of tympanic bullae | Septum bullae | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 鼓室部 > 鼓室胞 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ほうちゅうかく | 胞中隔 | Septum of bullae | Septum bullae | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 鼓室内部 > 鼓室胞 | 獣医解剖学用語第6版 | |
まっせつこつ(ていこつ,こうそうこつ) | 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] | Distal phalanx [coffin bone, unguiculate bone, terminal bone, pedal bone] | Phalanx distalis [Os ungulare, Os unguiculare] | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ようつい | 腰椎 | Lumbar vertebrae | Vertebrae lumbales | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よく | 翼 | Wing | Ala | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よく | 翼 | Wing | Ala | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前蝶形骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくかん | 翼管 | Alar canal | Canalis alaris | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼状突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくきょく | 翼棘 | Alar spine | Spina alaris | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくこう | 翼孔 | Alar foramen | Foramen alare | 軸性骨格 > 脊柱 > 環椎 > 外側塊 > 横突起 [環椎翼] | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくこうがいか | 翼口蓋窩 | Pterygopalatine fossa | Fossa pterygopalatina | 軸性骨格 > 顔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくこうがいめん | 翼口蓋面 | Pterygopalatine surface | Facies pterygopalatina | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくじょうこつ | 翼状骨 | Pterygoid bone | Os pterygoideum | 軸性骨格 > 頭蓋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくじょうとっき | 翼状突起 | Pterygoid process | Processus pterygoideus | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくせっこん(しょくにくるい) | 翼切痕(食肉類) | Alar notch | Incisura alaris | 軸性骨格 > 脊柱 > 環椎 > 外側塊 > 横突起 [環椎翼] | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくとつか | 翼突窩 | Pterygoid fossa | Fossa pterygoidea | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 翼状骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくとつかん | 翼突管 | Pterygoid canal | Canalis pterygoideus | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼状突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくとつかんしんけいこう | 翼突管神経溝 | Pterygoid groove | Sulcus n. canalis pterygoidei | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼状突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくとつきんか | 翼突筋窩 | Pterygoid fovea | Fovea pterygoidea(58) | 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 > 関節突起 | 獣医解剖学用語第6版 | (58)Fossa pterygoidea(翼突筋窩)は、M. pterygoideus medialis(内側翼突筋)の終止領域に与えられた名称で、一方、Fovea pterygoidea(翼突筋窩)は、M. pterygoideus lateralis(外側翼突筋)の終止領域にあてられる名称である。 |
よくとつこう | 翼突鉤 | Pterygoid hamulus | Hamulus pterygoideus | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 翼状骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくとつこうこう | 翼突鉤溝 | Groove of pterygoid hamulus | Sulcus hamuli pterygoidei | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 翼状骨 > 翼突鉤 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくとつせっこん | 翼突切痕(ブタ、ヒツジ、ヤギ) | Pterygoid notch | Incisura pterygoidea | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 翼状骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくとつりょう | 翼突稜 | Pterygoid crest | Crista pterygoidea | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼状突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
よくととつんか | 翼突筋窩 | Pterygoid fossa | Fossa pterygoidea(58) | 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 | 獣医解剖学用語第6版 | (58)Fossa pterygoidea(翼突筋窩)は、M. pterygoideus medialis(内側翼突筋)の終止領域に与えられた名称で、一方、Fovea pterygoidea(翼突筋窩)は、M. pterygoideus lateralis(外側翼突筋)の終止領域にあてられる名称である。 |
らんえんこう | 卵円孔 | Oval foramen | Foramen ovale | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
らんえんせっこん | 卵円切痕 | Oval notch | Incisura ovalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りじょうようか | 梨状葉窩 | Piriform fossa | Fossa piriformis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼 > 大脳面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りっぽうこつかんせつめん | 立方骨関節面 | Articular facet for cuboid bone | Facies articularis cuboidea | 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 足根骨 > 踵骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りんえん | 鱗縁 | Squamosal border | Margo squamosus | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
りんぶ | 鱗部 | Squamous part | Pars squamosa | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいかん | 涙管 | Lacrimal canal | Canalis lacrimalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいかん | 涙管 | Lacrimal canal | Canalis lacrimalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 > 鼻腔面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいこう | 涙孔 | Lacrimal foramen | Foramen lacrimale | 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいこう | 涙孔(ブタ) | Lacrimal foramina | Foramina lacrimalia | 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいこつ | 涙骨 | Lacrimal bone | Os lacrimale | 軸性骨格 > 顔面骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいこつどう | 涙骨洞(ウシ) | Lacrimal sinus | Sinus lacrimalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいこつどう | (涙骨洞)(ブタ、ヒツジ、ヤギ) | (lacrimal sinus) | (Sinus lacrimalis) | 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいこつどうこう | 涙骨洞囗 | Opening of lacrimal sinus | Apertura sinus lacrimalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 > (涙骨洞)(ブタ、ヒツジ、ヤギ) | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいせんか | 涙腺窩 | Fossa for lacrimal gland | Fossa glandulae lacrimalis | 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 > 側頭面 > 頰骨突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいのうか | 涙囊窩 | Fossa for lacrimal sac | Fossa sacci lacrimalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいのうか | 涙囊窩 | Fossa for lacrimal sac | Fossa sacci lacrimalis | 軸性骨格 > 顔 > 眼窩 > 内側壁 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいのうこう | 涙囊溝 | Lacrimal groove | Sulcus lacrimalis | 軸性骨格 > 顔 > 眼窩 > 内側壁 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいのうこう | 涙囊溝 | Lacrimal groove | Sulcus lacrimalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 > 鼻腔面 | 獣医解剖学用語第6版 | |
るいほう | 涙胞 | Lacrimal bulla | Bulla lacrimalis | 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろくこうこつ | 肋硬骨 | Bony part of rib | Os costale | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろくなんこつ | 肋軟骨 | Costal cartilage | Cartilago costalis | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっかんげき | 肋間隙 | Intercostal space | Spatium intercostale | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸腔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつ | 肋骨 | Ribs | Costae | 軸性骨格 > 脊柱 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつかく | 肋骨角 | Angle of rib | Angulus costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつきゅう | 肋骨弓 | Costal arch | Arcus costalis | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸腔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつきゅうかく | 肋骨弓角 | Angle of costal arch | Angulus arcuum costalium | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸腔 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつけい | 肋骨頸 | Neck of rib | Collum costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつけいりょう | 肋骨頸稜 | Crest of neck of rib | Crista colli costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 > 肋骨頸 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつけっせつ | 肋骨結節 | Tubercle of rib | Tuberculum costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつけっせつかんせつめん | 肋骨結節関節面 | Articular surface(facet)of tubercle of rib | Facies articularis tuberculi costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつこう | 肋骨溝 | Costal groove | Sulcus costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつしつ | 肋骨膝 | Genu(knee)of rib | Genu costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつせっこん | 肋骨切痕 | Costal notch | Incisurae costales | 軸性骨格 > 脊柱 > 胸骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつたい | 肋骨体 | Body of rib | Corpus costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつとう | 肋骨頭 | Head of rib | Caput costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつとうかんせつめん | 肋骨頭関節面 | Articular surface(facet)of head of rib | Facies articularis capitis costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 > 肋骨頭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつとうりょう | 肋骨頭稜 | Crest of head of rib(interarticular crest) | Crista capitis costae | 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 > 肋骨頭 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつとっき | 肋骨突起 | Costal process | Processus costalis | 軸性骨格 > 脊柱 > 横突起 | 獣医解剖学用語第6版 | |
ろっこつめん(ないそくめん) | 肋骨面 [内側面] | Costal [medial] surface | Facies costalis [medialis] | 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 | 獣医解剖学用語第6版 |