獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

2. 運動装置 骨学 : 1 - 50件(1100件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
とうがいいんとうかん (頭蓋咽頭管) (craniopharyngeal canal) (Canalis craniopharyngeus) 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 体 > トルコ鞍 獣医解剖学用語第6版
しょうえんれつ (床縁裂) (cleft of sole border) (Crena marginis solearis)(76) 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 床縁 獣医解剖学用語第6版 (76)これはウマの末節骨の床縁にある浅い正中背側の刻み目である。
こうがいりょう (口蓋稜) (palatine crest) (Crista palatina)(29) 軸性骨格 > 顔面骨 > 口蓋骨 > 水平板 獣医解剖学用語第6版 (29)N. A. と同じように、この用語は骨口蓋の口腔面の正中の低い隆起を示している。N. A.のCrista palatina(口蓋稜)は横走の稜であり、家畜ではブタでごくまれにみられる。口蓋骨を参照。
ないしじょうりょう (内矢状稜) Internal sagittal crest (Crista sagittalis interna) 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂骨 > 内面 獣医解剖学用語第6版
だいにしゅこんこつ(しょうりょうけいこつ) 第二手根骨 [小菱形骨] Second carpal bone [trapezoid bone] (Os carpale II [Os trapezoideum] 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 獣医解剖学用語第6版
だいさんしゅこんこつ(ゆうとうこつ) 第三手根骨 [有頭骨] Third carpal bone [capitate bone], magnum bone (Os carpale III [Os capitatum] 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 獣医解剖学用語第6版
だいよんしゅこんこつ(ゆうこうこつ) 第四手根骨 [有鉤骨] Fourth carpal bone [hamate bone] (Os carpale IV [Os hamatum] 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 獣医解剖学用語第6版
ちゅうしんしゅこんこつ (中心手根骨) (central carpal bone) (Os carpi centrale) 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 獣医解剖学用語第6版
しょうそくしゅしこつ (掌側種子骨) (palmar sesamoid bones) (Ossa sesamoidea palmaria) 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 獣医解剖学用語第6版
ほうごうこつ (縫合骨) (sutural bones) (Ossa suturarum) 軸性骨格 > 頭蓋 獣医解剖学用語第6版
ちょうけいこつどうちゅうかく 蝶形骨洞中隔 Septum of sphenoidal sinuses (Septum sinuum sphenoidalium) 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 蝶形骨洞 獣医解剖学用語第6版
がいそくぜんとうどう (外側前頭洞)(ヒツジ、ヤギ) (lateral frontal sinus) (Sinus frontalis lateralis) 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 獣医解剖学用語第6版
がいそくぜんぜんとうどう (外側前前頭洞)(ブタ) (lateral rostral frontal sinus) (Sinus frontalis rostralis lateralis) 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 獣医解剖学用語第6版
るいこつどう (涙骨洞)(ブタ、ヒツジ、ヤギ) (lacrimal sinus) (Sinus lacrimalis) 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 獣医解剖学用語第6版
ちょうけいこつどう 蝶形骨洞 Sphenoidal sinus (Sinus sphenoidalis) 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 獣医解剖学用語第6版
ちょうけいこつどう (蝶形骨洞) (sphenoidal sinus) (Sinus sphenoidalis)(34) 軸性骨格 > 顔面骨 > 口蓋骨 > 垂直板 > 蝶形骨突起 獣医解剖学用語第6版 (34)これらの各々の洞は、どの家畜でも、洞が作られている骨の項に記載してある。種々の前頭洞の特殊な名称は呼吸器の章に記載されている。前頭骨の項で記載してある複数形のSinus frontales、Septa sinuum frontaliumおよびAperturae sinuum frontaliumは、多くの動物種で、片側に1 個以上の前頭洞が存在することを表わしている。
こうふくそくちょうこっきょく [後腹側腸骨棘] [caudal ventral iliac spine] [Spina iliaca ventralis caudalis] 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨体 獣医解剖学用語第6版
かんこつきゅう 寛骨臼 Acetabulum Acetabulum 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 寛骨 獣医解剖学用語第6版
けんぽう 肩峰 Acromion Acromion 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 獣医解剖学用語第6版
がんかこう 眼窩口 Orbital opening Aditus orbitae 軸性骨格 > 顔 > 眼窩 獣医解剖学用語第6版
よく Wing Ala 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 獣医解剖学用語第6版
よく Wing Ala 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前蝶形骨 獣医解剖学用語第6版
ちょうこつよく 腸骨翼 Wing of ilium Ala ossis ilii 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 獣医解剖学用語第6版
せんこつよく 仙骨翼 Wing of sacrum Ala sacralis 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 外側部 獣医解剖学用語第6版
じょこつよく 鋤骨翼 Ala of vomer Ala vomeris 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 鋤骨 獣医解剖学用語第6版
しそう 歯槽 Alveoli, tooth socket Alveoli dentales 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 歯槽突起 獣医解剖学用語第6版
しそう 歯槽 Alveoli, tooth socket Alveoli dentales 軸性骨格 > 顔面骨 > 切歯骨 > 歯槽突起 獣医解剖学用語第6版
しそう 歯槽 Alveoli, tooth socket Alveoli dentales 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 獣医解剖学用語第6版
ろっこつきゅうかく 肋骨弓角 Angle of costal arch Angulus arcuum costalium 軸性骨格 > 脊柱 > 胸腔 獣医解剖学用語第6版
こうかく 後角 Caudal angle Angulus caudalis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 獣医解剖学用語第6版
ろっこつかく 肋骨角 Angle of rib Angulus costae 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 獣医解剖学用語第6版
ぜんかく 前角 Cranial angle Angulus cranialis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうかく 前頭角 Frontal angle Angulus frontalis 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂骨 獣医解剖学用語第6版
かがくかく 下顎角 Angle of mandible Angulus mandibulae 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 獣医解剖学用語第6版
にゅうとつかく 乳突角 Mastoid angle Angulus mastoideus 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂骨 獣医解剖学用語第6版
こうとうかく 後頭角 Occipital angle Angulus occipitalis 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂骨 獣医解剖学用語第6版
ちょうけいこつかく 蝶形骨角 Sphenoid angle Angulus sphenoidalis 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 頭頂骨 獣医解剖学用語第6版
けいじょうぜっこつかく 茎状舌骨角 Stylohyoid angle Angulus stylohyoideus 軸性骨格 > 顔面骨 > 舌骨装置 [舌骨] > 茎状舌骨 獣医解剖学用語第6版
ふくかく 腹角 Ventral angle Angulus ventralis(67) 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 獣医解剖学用語第6版 (67)この用語は、Angulus glenoidalis(関節角)よりも、肩甲骨の新しい用語によりよく一致する。この用語の表わす位置は、N. A. のAngulus lateralis( 外側角)に相当する。
こしつりん 鼓室輪 Tympanic ring Anulus tympanicus 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 鼓室部 獣医解剖学用語第6版
ぜんていすいかんがいこう 前庭水管外囗 External opening of vestibular aqueduct Apertura externa aque. [aquae-] vest. 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 岩様部 > 錐体内側面 > 小脳窩 > 前庭水管 獣医解剖学用語第6版
かぎゅうしょうかんがいこう 蝸牛小管外囗 External opening of cochlear canaliculus Apertura externa canal. coch. 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 岩様部 > 錐体腹縁 > 蝸牛小管 獣医解剖学用語第6版
こつびこう 骨鼻口 Bony(osseous)nasal aperture(opening) Apertura nasi ossea 軸性骨格 > 顔 > 鼻腔 獣医解剖学用語第6版
こつばんこうこう 骨盤後口 Caudal pelvic aperture, pelvic outlet Apertura pelvis caudalis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 骨盤 獣医解剖学用語第6版
こつばんぜんこう 骨盤前口 Cranial pelvic aperture, pelvic inlet Apertura pelvis cranialis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 骨盤 獣医解剖学用語第6版
るいこつどうこう 涙骨洞囗 Opening of lacrimal sinus Apertura sinus lacrimalis 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 > (涙骨洞)(ブタ、ヒツジ、ヤギ) 獣医解剖学用語第6版
ちょうけいこつどうこう 蝶形骨洞口 Opening of sphenoidal sinus Apertura sinus sphenoidalis 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前蝶形骨 > 蝶形骨洞 獣医解剖学用語第6版
きょうかくこうこう 胸郭後口 Thoracic outlet Apertura thoracis caudalis 軸性骨格 > 脊柱 > 胸腔 獣医解剖学用語第6版
きょうかくぜんこう 胸郭前口 Thoracic inlet Apertura thoracis cranialis 軸性骨格 > 脊柱 > 胸腔 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうどうこう 前頭洞口 Openings of frontal sinuses Aperturae sinuum frontalium 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 前頭骨 > 前頭洞 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP