獣医解剖・組織・発生学用語

獣医解剖学関連用語検索ツール

用語を選択してください

2. 運動装置 骨学 : 1 - 100件(1100件中)

1ページの表示件数:

初期表示に戻す

よみがな 日本語 英語 ラテン語 関連用語 用語集 注釈
ないそくしょうそく(ていそく)りゅうき 内側掌側 [底側] 隆起 Eminentia palmaris(plantaris)medialis(74) 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 基節骨 [繫骨] > 基節骨底 獣医解剖学用語第6版 (74)最初の2つの用語は、基節骨の突出した構造を示しており、そこにはfetlock joint(球節)の側副靭帯と短種子骨靭帯の一部が終止している。Tuberculum flexorium(屈筋結節)は、末節骨の隆起を示し、反芻類と食肉類に存在し、ブタにはわずかに存在し、M. flexor digitorum profundus(深指屈筋)の腱が終わる。
がいそくしょうそく(ていそく)りゅうき 外側掌側 [底側] 隆起 Eminentia palmaris(plantaris)lateralis(74) 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 基節骨 [繫骨] > 基節骨底 獣医解剖学用語第6版 (74)最初の2つの用語は、基節骨の突出した構造を示しており、そこにはfetlock joint(球節)の側副靭帯と短種子骨靭帯の一部が終止している。Tuberculum flexorium(屈筋結節)は、末節骨の隆起を示し、反芻類と食肉類に存在し、ブタにはわずかに存在し、M. flexor digitorum profundus(深指屈筋)の腱が終わる。
じくそくしょうこう 軸側床孔 Foramen soleare axiale(75) 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 床側面 獣医解剖学用語第6版 (75)Foramen soleare mediate(内側床孔)とForamen soleare laterale(外側床孔)はウマに、Foramen axiale(軸側孔)は偶蹄類に、そしてForamen soleare axiale(軸側床孔)とForamensoleare abaxiale(反軸側床孔)は食肉類に用いられる。
はんじくそくしょうこう 反軸側床孔 Foramen soleare abaxiale(75) 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 床側面 獣医解剖学用語第6版 (75)Foramen soleare mediate(内側床孔)とForamen soleare laterale(外側床孔)はウマに、Foramen axiale(軸側孔)は偶蹄類に、そしてForamen soleare axiale(軸側床孔)とForamensoleare abaxiale(反軸側床孔)は食肉類に用いられる。
かんせつなんこつ 関節軟骨(関節学を参照) Cartilago articularis(vide Articulationes, N.A.V.p.30) 骨学 > 骨端 獣医解剖学用語第6版
ちゅうしんしゅこんこつ (中心手根骨) (central carpal bone) (Os carpi centrale) 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 獣医解剖学用語第6版
しょうえんれつ (床縁裂) (cleft of sole border) (Crena marginis solearis)(76) 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 床縁 獣医解剖学用語第6版 (76)これはウマの末節骨の床縁にある浅い正中背側の刻み目である。
とうがいいんとうかん (頭蓋咽頭管) (craniopharyngeal canal) (Canalis craniopharyngeus) 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 体 > トルコ鞍 獣医解剖学用語第6版
ぜんとうどう (前頭洞) (frontal sinus) Sinus frontalis(34) 軸性骨格 > 顔面骨 > 鼻骨 獣医解剖学用語第6版 (34)これらの各々の洞は、どの家畜でも、洞が作られている骨の項に記載してある。種々の前頭洞の特殊な名称は呼吸器の章に記載されている。前頭骨の項で記載してある複数形のSinus frontales、Septa sinuum frontaliumおよびAperturae sinuum frontaliumは、多くの動物種で、片側に1 個以上の前頭洞が存在することを表わしている。
るいこつどう (涙骨洞)(ブタ、ヒツジ、ヤギ) (lacrimal sinus) (Sinus lacrimalis) 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 獣医解剖学用語第6版
がいそくぜんとうどう (外側前頭洞)(ヒツジ、ヤギ) (lateral frontal sinus) (Sinus frontalis lateralis) 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 獣医解剖学用語第6版
がいそくぜんぜんとうどう (外側前前頭洞)(ブタ) (lateral rostral frontal sinus) (Sinus frontalis rostralis lateralis) 軸性骨格 > 顔面骨 > 涙骨 獣医解剖学用語第6版
こうがいりょう (口蓋稜) (palatine crest) (Crista palatina)(29) 軸性骨格 > 顔面骨 > 口蓋骨 > 水平板 獣医解剖学用語第6版 (29)N. A. と同じように、この用語は骨口蓋の口腔面の正中の低い隆起を示している。N. A.のCrista palatina(口蓋稜)は横走の稜であり、家畜ではブタでごくまれにみられる。口蓋骨を参照。
しょうそくしゅしこつ (掌側種子骨) (palmar sesamoid bones) (Ossa sesamoidea palmaria) 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 獣医解剖学用語第6版
ちょうけいこつどう (蝶形骨洞) (sphenoidal sinus) (Sinus sphenoidalis)(34) 軸性骨格 > 顔面骨 > 口蓋骨 > 垂直板 > 蝶形骨突起 獣医解剖学用語第6版 (34)これらの各々の洞は、どの家畜でも、洞が作られている骨の項に記載してある。種々の前頭洞の特殊な名称は呼吸器の章に記載されている。前頭骨の項で記載してある複数形のSinus frontales、Septa sinuum frontaliumおよびAperturae sinuum frontaliumは、多くの動物種で、片側に1 個以上の前頭洞が存在することを表わしている。
ほうごうこつ (縫合骨) (sutural bones) (Ossa suturarum) 軸性骨格 > 頭蓋 獣医解剖学用語第6版
こうふくそくちょうこっきょく [後腹側腸骨棘] [caudal ventral iliac spine] [Spina iliaca ventralis caudalis] 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨体 獣医解剖学用語第6版
はんじくそくこう 反軸側孔 Abaxial foramen Foramen abaxiale(75) 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 壁側面 > 反軸側面 獣医解剖学用語第6版 (75)Foramen soleare mediate(内側床孔)とForamen soleare laterale(外側床孔)はウマに、Foramen axiale(軸側孔)は偶蹄類に、そしてForamen soleare axiale(軸側床孔)とForamensoleare abaxiale(反軸側床孔)は食肉類に用いられる。
はんじくそくへきこう 反軸側壁溝 Abaxial parietal groove Sulcus parietalis abaxialis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 壁側面 > 反軸側面 獣医解剖学用語第6版
はんじくそくめん 反軸側面 Abaxial surface Facies abaxialis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 壁側面 獣医解剖学用語第6版
ふくしゅこんこつ(とうじょうこつ) 副手根骨 [豆状骨] Accessory carpal bone [pisiform bone] Os carpi accessorium [Os pisiforme] 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 手根骨 獣医解剖学用語第6版
ふくでんきんせん 副殿筋線(ウマ、ウシ) Accessory gluteal line Linea glutea [glutaea] accessoria 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 殿筋面 > 殿筋線 獣医解剖学用語第6版
ふくとっき 副突起 Accessory process Processus accessorius 軸性骨格 > 脊柱 獣医解剖学用語第6版
かんこつきゅうか 寛骨臼窩 Acetabular fossa Fossa acetabuli 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 寛骨 > 寛骨臼 獣医解剖学用語第6版
かんこつきゅうえん 寛骨臼縁 Acetabular margin Margo acetabuli 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 寛骨 > 寛骨臼 獣医解剖学用語第6版
かんこつきゅうせっこん 寛骨臼切痕 Acetabular notch Incisura acetabuli 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 寛骨 > 寛骨臼 獣医解剖学用語第6版
かんこつきゅう 寛骨臼 Acetabulum Acetabulum 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 寛骨 獣医解剖学用語第6版
けんぽう 肩峰 Acromion Acromion 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前肢帯 > 肩甲骨 獣医解剖学用語第6版
じょこつよく 鋤骨翼 Ala of vomer Ala vomeris 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 鋤骨 獣医解剖学用語第6版
よくかん 翼管 Alar canal Canalis alaris 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 底蝶形骨 > 翼状突起 獣医解剖学用語第6版
よくこう 翼孔 Alar foramen Foramen alare 軸性骨格 > 脊柱 > 環椎 > 外側塊 > 横突起 [環椎翼] 獣医解剖学用語第6版
よくせっこん(しょくにくるい) 翼切痕(食肉類) Alar notch Incisura alaris 軸性骨格 > 脊柱 > 環椎 > 外側塊 > 横突起 [環椎翼] 獣医解剖学用語第6版
よくきょく 翼棘 Alar spine Spina alaris 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 獣医解剖学用語第6版
しそうきゅう 歯槽弓 Alveolar arch Arcus alveolaris 軸性骨格 > 顔面骨 > 切歯骨 > 歯槽突起 獣医解剖学用語第6版
しそうきゅう 歯槽弓 Alveolar arch Arcus alveolaris 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 > 切歯部 獣医解剖学用語第6版
しそうえん 歯槽縁 Alveolar border Margo alveolaris 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 > 臼歯部 獣医解剖学用語第6版
しそうえん 歯槽縁 Alveolar border Margo alveolaris 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 歯槽突起 獣医解剖学用語第6版
しそうかん 歯槽管 Alveolar canal Canalis alveolaris 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 > 顔面 獣医解剖学用語第6版
しそうかん 歯槽管 Alveolar canal Canales alveolares(54) 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 > 翼口蓋面 獣医解剖学用語第6版 (54)この用語を神経および脈管の歯槽枝および歯枝を容れるすべての管に用いる。
しそうかん 歯槽管 Alveolar canal Canalis alveolaris(54) 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 > 切歯部 獣医解剖学用語第6版 (54)この用語を神経および脈管の歯槽枝および歯枝を容れるすべての管に用いる。
しそうこう 歯槽孔 Alveolar foramina Foramina alveolaria 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 > 翼口蓋面 獣医解剖学用語第6版
しそうりゅうき 歯槽隆起 Alveolar juga Juga alveolaria 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 獣医解剖学用語第6版
しそうとっき 歯槽突起 Alveolar process Processus alveolaris 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 獣医解剖学用語第6版
しそうとっき 歯槽突起 Alveolar process Processus alveolaris 軸性骨格 > 顔面骨 > 切歯骨 獣医解剖学用語第6版
しそうりゅうき 歯槽隆起 Alveolar yoke(juga) Juga alveolaria 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 上顎骨体 > 顔面 獣医解剖学用語第6版
しそうりゅうき 歯槽隆起 Alveolar yoke(juga) Juga alveolaria 軸性骨格 > 顔面骨 > 切歯骨 > 歯槽突起 獣医解剖学用語第6版
しそう 歯槽 Alveoli, tooth socket Alveoli dentales 軸性骨格 > 顔面骨 > 上顎骨 > 歯槽突起 獣医解剖学用語第6版
しそう 歯槽 Alveoli, tooth socket Alveoli dentales 軸性骨格 > 顔面骨 > 切歯骨 > 歯槽突起 獣医解剖学用語第6版
しそう 歯槽 Alveoli, tooth socket Alveoli dentales 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎体 獣医解剖学用語第6版
ちゅうとっき 肘突起 Anconeal process Processus anconeus [anconaeus] 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 肘頭 獣医解剖学用語第6版
ろっこつきゅうかく 肋骨弓角 Angle of costal arch Angulus arcuum costalium 軸性骨格 > 脊柱 > 胸腔 獣医解剖学用語第6版
かがくかく 下顎角 Angle of mandible Angulus mandibulae 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 獣医解剖学用語第6版
ろっこつかく 肋骨角 Angle of rib Angulus costae 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 獣医解剖学用語第6版
かくとっき 角突起 Angular process Processus angularis 軸性骨格 > 顔面骨 > 下顎骨 > 下顎枝 > 下顎角 獣医解剖学用語第6版
たいけいついこつ 対傾椎骨 Anticlinal vertebra Vertebra anticlinalis(61) 軸性骨格 > 脊柱 > 胸椎 獣医解剖学用語第6版 (61)これは、後胸部または腰部で、椎体に垂直な棘突起をもつ最初の椎骨のことである。これよりも前位の椎骨では、棘突起は後方に傾斜している。
せん Apex Apex 軸性骨格 > 脊柱 > 軸椎 > 歯突起 獣医解剖学用語第6版
せん Apex Apex 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 床縁 獣医解剖学用語第6版
しつがいこつせん 膝蓋骨尖 Apex of patella Apex patellae 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 膝蓋骨 獣医解剖学用語第6版
すいたいせん 錐体尖 Apex of petrosal bone Apex partis petrosae(42) 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 岩様部 獣医解剖学用語第6版 (42)これは前腹方に向かう。
せんこつせん 仙骨尖 Apex of sacrum Apex ossis sacri 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] 獣医解剖学用語第6版
こつとっき 骨突起 Apophysis Apophysis 骨学 獣医解剖学用語第6版
ふぞく(ぞくせい)こっかく 付属 [属性] 骨格 Appendicular skeleton Skeleton appendiculare 骨学 > 骨格系 獣医解剖学用語第6版
ふぞく(ぞくせい)こっかく 付属 [属性] 骨格 APPENDICULAR SKELETON SKELETON APPENDICULARE 獣医解剖学用語第6版
きゅうじょうせん 弓状線 Arcuate line Linea arcuata 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 獣医解剖学用語第6版
どうみゃくこう 動脈溝 Arterial grooves Sulci arteriosi 軸性骨格 > 頭蓋 > 内板 獣医解剖学用語第6版
かんせつかんじょうめん 関節環状面 Articular circumference Circumferentia articularis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 尺骨 > 尺骨頭 獣医解剖学用語第6版
かんせつかんじょうめん 関節環状面 Articular circumference Circumferentia articularis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 前腕骨格 > 橈骨 > 橈骨頭 獣医解剖学用語第6版
しょうこつかんせつめん 踵骨関節面 Articular facet for calcaneus, calcaneal articular facet Facies articulares calcaneae 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 足根骨 > 距骨 獣医解剖学用語第6版
りっぽうこつかんせつめん 立方骨関節面 Articular facet for cuboid bone Facies articularis cuboidea 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 足根骨 > 踵骨 獣医解剖学用語第6版
ひこつかんせつめん 腓骨関節面 Articular facet for fibula Facies articularis fibularis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 脛骨 > 外側顆 獣医解剖学用語第6版
がいそくしゅしこつかんせつめん 外側種子骨関節面 Articular facet for lateral sesamoid Facies articularis sesamoidea lateralis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 大腿骨 > 外側顆 獣医解剖学用語第6版
かかんせつめん 果関節面 Articular facet for malleolus Facies articulares malleoli(86) 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 腓骨 > 外果(食肉類、ブタ) 獣医解剖学用語第6版 (86)複数にしてあるのは、食肉類とブタにおいて、脛骨、距骨および踵骨に対する関節面があるからである。
かかんせつめん 果関節面 Articular facet for malleolus Facies articularis malleolaris 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 足根骨 > 踵骨 獣医解剖学用語第6版
ないそくしゅしこつかんせつめん 内側種子骨関節面 Articular facet for medial sesamoid Facies articularis sesamoidea medialis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 大腿骨 > 内側顆 獣医解剖学用語第6版
しゅうじょうこつかんせつめん 舟状骨関節面 Articular facet for navicular bone, navicular articular facet Facies articularis navicularis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 足根骨 > 距骨 獣医解剖学用語第6版
しゅしこつかんせつめん 種子骨関節面 Articular facet for sesamoid Facies articularis sesamoidea 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 関節面 獣医解剖学用語第6版
きょこつかんせつめん 距骨関節面 Articular facet for talus Facies articulares talares 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 足骨格 > 足根骨 > 踵骨 獣医解剖学用語第6版
ひこつとうかんせつめん 腓骨頭関節面 Articular facet of head of fibula Facies articularis capitis fibulae 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 下腿骨格 > 腓骨 > 腓骨頭 獣医解剖学用語第6版
かんせつか 関節窩 Articular fovea Fovea articularis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 基節骨 [繫骨] > 基節骨底 獣医解剖学用語第6版
かんせつか 関節窩 Articular fovea Fovea articularis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 中節骨 [冠骨] > 中節骨底 獣医解剖学用語第6版
かんせつめん 関節面 Articular surface Facies articularis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 第一~第五中手骨 > 底 獣医解剖学用語第6版
かんせつめん 関節面 Articular surface Facies articularis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] 獣医解剖学用語第6版
かんせつめん 関節面 Articular surface Facies articularis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 近位種子骨 獣医解剖学用語第6版
かんせつめん 関節面 Articular surface Facies articularis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 遠位種子骨 獣医解剖学用語第6版
かんせつめん 関節面 Articular surface Facies articularis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 大腿骨格 > 膝蓋骨 獣医解剖学用語第6版
かんせつめん 関節面 Articular surface Facies articularis 骨学 獣医解剖学用語第6版
かんせつめん 関節面 Articular surface Facies articularis 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 鱗部 > 下顎窩 獣医解剖学用語第6版
ろっこつとうかんせつめん 肋骨頭関節面 Articular surface(facet)of head of rib Facies articularis capitis costae 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 > 肋骨頭 獣医解剖学用語第6版
ろっこつけっせつかんせつめん 肋骨結節関節面 Articular surface(facet)of tubercle of rib Facies articularis tuberculi costae 軸性骨格 > 脊柱 > 肋骨 > 肋硬骨 獣医解剖学用語第6版
かんせつけっせつ 関節結節 Articular tubercle Tuberculum articulare 軸性骨格 > 頭蓋骨 > 側頭骨 > 鱗部 獣医解剖学用語第6版
かんついか 環椎窩 Atlantal fossa Fossa atlantis 軸性骨格 > 脊柱 > 環椎 > 外側塊 獣医解剖学用語第6版
かんつい 環椎 Atlas Atlas 軸性骨格 > 脊柱 獣医解剖学用語第6版
じじょうめん 耳状面 Auricular surface Facies auricularis 軸性骨格 > 脊柱 > 仙骨 [仙椎] > 外側部 獣医解剖学用語第6版
じじょうめん 耳状面 Auricular surface Facies auricularis 付属 [属性] 骨格 > 後肢骨 > 後肢帯 > 腸骨 > 腸骨翼 > 仙骨盤面 獣医解剖学用語第6版
じくそくこう 軸側孔 Axial foramen Foramen axiale(75) 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 壁側面 > 軸側面 獣医解剖学用語第6版 (75)Foramen soleare mediate(内側床孔)とForamen soleare laterale(外側床孔)はウマに、Foramen axiale(軸側孔)は偶蹄類に、そしてForamen soleare axiale(軸側床孔)とForamensoleare abaxiale(反軸側床孔)は食肉類に用いられる。
じくそくへきこう 軸側壁溝 Axial parietal groove Sulcus parietalis axialis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 壁側面 > 軸側面 獣医解剖学用語第6版
じくせいこっかく 軸性骨格 Axial skeleton Skeleton axiale 骨学 > 骨格系 獣医解剖学用語第6版
じくせいこっかく 軸性骨格 AXIAL SKELETON SKELETON AXIALE 獣医解剖学用語第6版
じくそくめん 軸側面 Axial surface Facies axialis 付属 [属性] 骨格 > 前肢骨 > 手骨格 > 指骨 > 末節骨 [蹄骨、鉤爪骨] > 壁側面 獣医解剖学用語第6版
じくつい 軸椎 Axis Axis 軸性骨格 > 脊柱 獣医解剖学用語第6版

獣医解剖学関連用語検索ツールTOP